• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシ〈YKR〉のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

スズキ主催の刀ミーティング

スズキ主催の刀ミーティング皆さんお久しぶりです。

色々あり暫くみんカラを休止してました。

今は復帰するか悩んでますので完全復帰まで、もう少しお待ちください。


今日はスズキ主催の刀ミーティングへ刀仲間の「刀静岡県人会」の皆さんと行ってきました。
現地へ向かう道中、高速道路でいろんな刀を見て規模の大きさを実感しました。
会場入りすると様々な年式や排気量の刀が沢山居ました。
RE-5も会場に居て驚きました。
でもGSX750Fは自分だけかな、寂しいなと思っていたら、みん友さんのtakeshicreaさんが大阪から居らしゃってて声を掛けて頂きました。
takeshicreaさんは今日のミーティングのために前日から静岡へ来て、テントで一泊したそうです。
お昼ご飯を食べたら大阪へ帰られるそうなので、県人会のリーダーにお願いしてお昼ご飯をご一緒しました。
トップの写真はその時撮った写真です。

GSX750Fを2台並べることが出来て夢のような日でした。

色々な刀やバイクを見れたし、自分以外のGSX750Fを見れて感動も多く、いい刺激を受けた1日でした。

今日お相手して頂いた皆様、本当にありがとうございました。
Posted at 2019/09/15 20:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年12月23日 イイね!

寒いけど

朝7時から富士山見に道の駅富士まで七半乗って2時間のショートツーリングへ行ってきました。

行きにサンタのコスプレしたライダーとすれ違い様に挨拶しました。

富士山綺麗でしたけど写真スポットの展望台が閉まってたため写真はありません。

早めに帰宅して10時からΓの納車で赤男爵へ行きました。

一通り説明を聞き、受け取ってガソリンスタンドへ行きました。
ガソリンを入れて帰ろうと思いエンジンを掛けようとキックしましたが掛かりませんでした。
しばらくキックしても掛からないので押し掛けも試しましたが掛かりませんでした。
スタンドから家まで1㎞ほどだったので押して帰りしばらくしてからキックしてみましたが、ダメだったため赤男爵へ連絡して取りに来てもらいました。
生ガスの臭いも無いのでカブってはないみたいです。

納車後すぐにドナドナでしたが80年代車なのでトラブルは標準装備だと思って大切にしていきたいと思います。
Posted at 2017/12/23 20:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月20日 イイね!

焼津新港で見たもの。

焼津新港で見たもの。今日は原付に乗ってる友達と高草山へ行ってきました。

今回一緒に行った友達は生まれは静岡じゃなく、他府県なので高草山からの景色を楽しんでました。

その友達がついでに焼津港へ行きたいと言ったので、
焼津新港へ行きました。

自販機に飲み物を買いに行くと、近くの舗装された空き地に赤灯無しの白バイが並んでるのが目に入りました。

そのまま様子を見てると練習開始したので近くで見学してました。

以外だったのが今日見た隊員の約半数が女性隊員でした。

あんな風に大型を扱えたら良いなと思いました。
Posted at 2017/04/20 19:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年05月12日 イイね!

久しぶりにツーリング

久しぶりにツーリング久しぶりにツーリング行ってきました。

行き先は道の駅フォーレなかかわね茶茗館です。

こちらで新茶を飲んで来ました。


一杯目は甘くて深い味で玉露みたいな味でした。

二杯目は一杯目より渋味が強いけど、香りが良く感じました。

三杯目以降は普段飲んでるお茶に近い味でした。



飲み終わると目の前にある庭園を散歩しました。



庭園には水琴窟という物があり、鉄琴のような綺麗な音を出してました。



今回の走行距離は100㎞ほどでしたが、しっかり楽しんで来ました。
Posted at 2016/05/12 15:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年07月17日 イイね!

代車で楽しんで来ました(^^)

代車で楽しんで来ました(^^)こんにちは。

今日は休みだったので朝から代車を楽しんで来ました。
バイク屋の店員さんの話では、代車でツーリングなどをされる方がけっこう居て皆さん楽しまれるようで「楽しんで来て下さい」と言われたので110㎞程の試乗をして来ました。

 まず、朝8時に家を出て日本平に向かうためバイパスに乗りました。これが失敗で渋滞にハマり普段30分程で静岡の街中に入るはずが40分以上掛かりました。混雑している静岡駅前を抜け日本平パークウェイ(静岡側)に入ると車もバイクも殆ど居らずに気持ち良く走れました。駐車場で休憩後清水側の新道を下り、清水側の旧道を登って静岡側へ下りました。日本平を走ってみてモタードの楽しさが分かりました。パワーは無いですが、バンクし易く車体も軽いので切り返しが早いです。またタイヤもスポーツパターンなのでコーナーてヨレたり不安な感じは無かったです。
 次に街中を抜けバイパスを走りネオパーサ静岡で休憩を取り、県道209号へ行きました。この道は狭い峠道が続くので大型で走ると車体の重さやアクセル操作に神経を使い疲れてしまうのですがモタードだと気にせず楽しめました。
 山を抜け道の駅玉露の里の前を通り一旦バイク屋へ寄り七半の車検について簡単に話をした後、島田へ向かいました。島田の山は上りは舗装されて間もなくなので綺麗で道幅もあり、結構楽しめますが、登り切った先が工場中でダートが1㎞程有るので軽く試しに走ってみました。結果はもうやらないと誓いました。ゆっくり走ってもズルズル滑りアクセルもブレーキも怖くてはなすすべが無かったです。

今回モタードに乗っての感想は街中と峠道は思ってたより楽しいバイクでした。ブロックパターンタイヤの振動もなくオフ車に比べてブレーキも利き取り回しも楽で良いバイクでした。悪い所を強いて上げるなら長時間乗ると尻が痛くなりやすいのとパワーが欲しい事でした。
 自分で買うならDRZ400SMかWR250のモタードがいいです。
Posted at 2014/07/17 16:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「漫画「キリン」の作者の東本昌平先生がお亡くなりになりました。

謹んでお悔やみ申し上げます。」
何シテル?   08/08 19:31
ヨシです。車とバイクが好きです。 パーツやドライブ&ツーリングスポットを参考にさせて下さい。 車はロータリーエンジン搭載車と小さくても元気に走る車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケツの蒸し焼きを作らない為に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 10:00:00
NITORI ソファになるマットレス セミダブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:23:45
Mid wheels シュナイダー RX10K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:41:53

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
RX-8からの乗り替えました。 サーキットを引退して、ロングドライブを趣味にしようと思 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
デミオミサイルに撃墜されたエブリィワゴンの替わりに購入した車です。 エブリィワゴンより ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 二代目七半 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
電気系統の故障で手放した七半の替わりに買いました。 本当は三型が欲しかったですが高くて ...
スズキ TS(ハスラー) TS185ER (スズキ TS(ハスラー))
令和の時代に空冷2stの新車が買えることを知り、パラガンから乗り替えました。 慣らしが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation