• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月11日

未だに消えず…

未だに消えず… 一昨日の機能美展最終日の余韻が消えず、未だに悶々として居ります (^_^;

こちらは今日からやっと梅雨らしい天気になって朝から降ったり止んだり。

2月に修理に出したzippoが機能美展から帰った時にやっと届いて一安心しましたが、そんな事では治まらず今週末に仕事終わったらどこかに走りに行きたくなってしまいましたf^_^;;)
1941レプリカで、蓋の頭部分のRが現行よりも緩やかなのとヒンジが4バレルなのが特徴です。

まだ行き先は決めてませんけど…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/11 23:40:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年6月12日 0:31
Zippoですか?おいらのは旧ロゴ斜めZippoです…
自衛隊時代に買ったので35年以上前のモノ。 2度修理に出しました… 一度目は匍匐前進をしていてヒンジのスポット溶接が剥がれました…(笑)
2度目は現場の6階から落としてまたヒンジが… 一応ヒンジの部品は永久保証らしいですね…


らっぴーさん、来年の機能美展を想像しながら1年待ちましょー (爆)

JJもありまっせ!
コメントへの返答
2013年6月12日 7:59
これは10年位使っててヒンジがガタガタになってもげそうになったので修理に出したんですけど、永久保証なのはいいのですが4ヶ月も掛かるとは思いませんでした(>_<)
繋ぎで使ってた新品のzippoがイイ感じで使い込んだ様になってしまったし(^^;;
以前使ってたのは仕事中ホッパーを洗う時にドラムの中に落っことして生コンだらけになったのもあります(・_・;

週末はとにかくどこか行きたいので計画中ですσ(^_^;)
2013年6月12日 7:49
これはもう、病欠してジャンボリー参加するしかないですよ!
ジープが集まる機会なんて滅多にないわけですから。


私の場合は、走りにいくより、車を触ってる方が意外と好きです。
でもいじるのは外装だけで、エンジンとかの中身は全く手をつけません^_^;
ちょっと面倒に感じてしまい、見た目に違いが現れないので中々やる気にならないです。

私は、しばらくはあまり遠出したくないですねぇ〜、やっと筋肉痛から解放されたので^_^
コメントへの返答
2013年6月12日 8:09
オイラは弄りの方は取り敢えずひと段落したのでとにかく走りたいのが強い思いです。
別にオフロードじゃなくてもいいので、海方面にするか山方面にするか思案中です(^^;;

ジャンボリーも行きたいので社員旅行のキャンセルが効くかどうか聞いてみますねf^_^;)
2013年6月12日 8:11
ホッパーの中に落として…見つからず、

数年後傷だらけのZippoが見つかってオイルを入れたらZippoが点いた!← Zippoヒストリーになりますね~(笑)
そんなに修理期間があったんですか? 1週間位で治ってきましたが、それだけZippoオーナーがいるんでしょうね。 いい感じで鍍金が剥がれ落ちていてかっこ良い~

実は煙草やめて30年近くなるんでキャンプに行く時しか出番はありません… (笑)
コメントへの返答
2013年6月12日 19:57
修理に出した時期も悪かったのかも知れませんね(^^;;
タバコやめて30年とは恐れ入りますm(_ _)m
オイラは当分やめられそうにありませんf^_^;)
2013年6月12日 8:19
Amoreさん…毎日仕事に乗っていると腕力つきますよ。掌をハンドルに載せ軽く回しているフリをしてパワステ装着車と思わせるのが特技です…(笑)

ジープは通算25年以上乗ってますから、よほどのことが無い限り筋肉痛にはなりません。
普段左手にバーナーを持ち鉄板を温め、右手に5キロの大ハンマーを持ちすかさず片手で振っていますんで…(笑)
コメントへの返答
2013年6月12日 20:21
オイラは足よりもハンドル捌きで筋肉痛になりましたけど、一週間もしないウチに慣れましたね〜(^^)
ハンドルが重くて驚いたのもありましたが、ホーンボタンが出っ張ってるのでハンドルを回す時に肘がホーンボタンに当たってしまい鳴らすつもりないのにププププゥ〜っと鳴らしてしまったりしてましたね〜f^_^;)
それも今は慣れて肘が当たらないように回せるようになりましたけど(^^;;
2013年6月12日 11:50
ぜひとも行きましょう!いや確定です!もう行くしかない!

腕の筋肉痛もそうですが、足の筋肉痛の方がひどいです^_^;
下道でクラッチ操作ばかりしてたからかな?
コメントへの返答
2013年6月12日 20:10
さっき帰りがけに旅行のキャンセルを持ちかけたんですが、担当者が居ないので返事はまだもらえませんでした(^^;;
わかり次第報告しますのでもう少々お待ち下さいm(_ _)m
オイラはかれこれ30年近くトラックの運転手をしてるので、クラッチを踏む足は十分鍛えられてるからなんて事ありません(^^)
たしかに最近のトラックはパワークラッチなので軽いですけど、都内の渋滞する道ばかり走ってるのでいくら軽いとはいえ踏む回数は半端無いっすからね〜!(^^;;
2013年6月26日 6:04
おっかしいなぁ・・・・
ぜんぜん走りたいなんて思わない風邪だからか、きょうは会社を休んで皆さんの日記を徘徊しよっと。しっかし、らっぴーさんってマメなのねぇ。見習わなくては。
ボクも海自の時MIDWAYの乗員から貰った空母の図柄が入ったの使ってたけど実際の荒天時、戦闘甲板では役ただず燃費悪いけど「ターボライター」の方が良かった。
コメントへの返答
2013年6月26日 10:31
しっかり休養して英気を養って下さい m(__)m

zippoって強風といいますか突風に意外と弱いですよね。
あと、寒い時に冷えきってると中々つかなかったり、水にも弱いしヘビーデューティーとは程遠い気がします (^_^;

プロフィール

「生涯最後の車 http://cvw.jp/b/197924/48117788/
何シテル?   12/01 19:22
アウトドア、銭湯巡り、お酒大好き。 いつも愛犬のチワワと共に行動しておりましたが、最後の一頭だったcocoも2023年5月に亡くなりチワワを連れたジーパーでは無...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ジープ 57ちゃん (三菱 ジープ)
つい最近までの愛車J59が2021年10月、不慮の追突事故に遭い修理を試みたが金額的に折 ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
20代前半から後半にかけて乗ってました。 この頃もかなり弄りまくって楽しかったです。 と ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2013年正月休みに突然また四駆に乗りたくなって色々物色していたら昔乗っていたランクルは ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
年明け早々2006年1月上旬注文、下旬納車されました。(たぶん在庫車だと思う)前に乗って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation