• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月27日

進行状況を偵察して来ました〜(^^;;

車検と修理の為預けて5日経ち、心配なので散歩がてら様子を見に行って来ました。

飛石で亀裂の為交換のフロントガラスは綺麗になって…新品だから当たり前か〜f^_^;

ナックルブーツは破けていると言うより綺麗に縦に切れてるのでそのままでも通るかもしれないという整備屋さんの見解で、取り敢えずそのまんま(^^;;
通らなかったら交換するとの事(^◇^;)
下手すると二度手間じゃないかと思うけど、ここの整備屋は民間じゃないので陸運事務所に持ち込んで取るから車検に通るノウハウは確かな筈なんですよ(^^;;

トランスファーのオイル漏れはボタボタ漏れてる訳では無くジワ〜ッとほんのり沁みる程度だったんですけど、オイルシールが駄目なのかと思ったら、ケースのネジが緩んでたそうなので増し締めして少し様子を見ないと分からないそうです。

オルタネータも心配なので点検して貰ったらベルトが緩んでた位で電圧は正常なので問題無し。

ブッシュ交換の話を持ち出したらついでだからとサービスでやってくれる事になり手間が省けて助かった〜(^o^)

整備屋さんから見て駄目だったのがデスビのポイントがもう限界だったので交換調整したそうです。もしや吹けが悪かったのはこれのせいだったのかな!?(・_・;?
この前やったイグニッションコイルバッ直弄りで成果があったけど…て事はそれによって更に良くなってる筈なので乗るのが楽しみで仕方ない(⌒▽⌒)

も一つ問題が発見されたのが、リアカップのオイル漏れです。
これも少量なので今すぐどうなるって事では無いので様子を見ましょうか?だって( ̄◇ ̄;)
オイラは旧い車なので怪しい箇所はしっかり直して欲しいと告げました(ー ー;)
ちょっといい加減というか、面倒臭いみたい(汗) このおじさん腕は確かなんですけどね〜σ(^_^;)
また直しに出して何日も待つんだったら徹底的にやって貰った方が安心ですよね〜!

どっちにしても今週中には仕上がる予定なので首を長〜くして待ってま〜す(^.^)

早〜く帰って来い来い(o^^o)

ブログ一覧
Posted at 2014/01/27 05:10:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2014年1月27日 7:54




 おはようございます。

 お気持ち、お察しします。
 無いなら無いで、実生活は何とかなるものですが、あの喪失感?渇望感?は耐え難いものがあります。

コメントへの返答
2014年1月27日 9:20
おはようございます。

ホントつまらない日々を送って居ります(>_<)
一日でも早く戻って来て欲しいです。
2014年1月27日 8:46
ジープのブレーキのカップは材質が良くないんだか何だか知りませんが、よく漏れるそうですよ。
私は自分で整備せねばならんので、漏れてれば修理しますが、意外と漏れてるというより、グリスが溶けていて漏れてるように見える時もありますからね。
それよりもリアは調整が苦手であまり触れたくないです……。
コメントへの返答
2014年1月27日 9:24
そうなんですか(^^;;
だからおじさんも面倒臭いのかな〜?(^◇^;)
2014年1月27日 10:21
私のもリアは漏れていますから来年は交換予定しています
コメントへの返答
2014年1月27日 10:59
やはり漏れやすいんですかね〜(^^;;
2014年1月27日 12:08
私の場合は経年劣化みたいです
コメントへの返答
2014年1月27日 12:19
なるほど、そういう場合もありますよね(^^;;
2014年1月27日 13:23
クロカンとか泥んこ遊びをして水中に浸かったジープは漏れるよ。要はドラム内に水が入ってしまうから。 後、乗らないジープは直ぐに漏れるね~。適度にペダルを踏んでシリンダのピストンを動かさないとダメになるよ~。
コメントへの返答
2014年1月27日 13:39
通勤でも使ってるので毎日往復30km走ってるし泥水遊びは滅多にしないけど、普段からアクセル全開で走ってますよ〜!(^^;;
2014年1月27日 13:27
昨夜らっぴーさんの↓見てて寝落ちしてしまったワタクシです。
昨日もうXPが駄目になるってんで電車に揺られてアキバ行って歩き疲れて帰ってきまして久しぶりにみんカラ開けてたらそのまんまzzzzzzz

いやはやワタクシもリヤカップから漏れているようだしトランスファーは相変わらずだし車検が憂鬱だけど裏社会の裏車検を最悪使うか思案のしどころ。どこかでリーフ再生してくれる業者さんがいるらしいからついでにとも思うし。お金が掛かりますな。シリンダーは清掃にとどめてカップだけ取替えとかって節約しませんとね。
コメントへの返答
2014年1月27日 17:04
旧いとどうしてもあちこち不具合が出て来ますから仕方ないですよね〜(^^;;

オイラのも幾ら掛かってるのか心配です(爆)
2014年1月27日 18:10
ああ、なるほどねー。

気にしない、気にしない。

先に進みまひょ。

そういえば元妻はGカップだった・・・・・。

スマソ
コメントへの返答
2014年1月27日 18:36
気にしたらキリがありませんよね(^^;;

タペットからの漏れもあるんですが旧いから仕方ないよねって修理屋のおじさんも言ってました(^_^;)
オーバーホールする余裕も無いし、ある程度の妥協も必要だと思います。

プロフィール

「生涯最後の車 http://cvw.jp/b/197924/48117788/
何シテル?   12/01 19:22
アウトドア、銭湯巡り、お酒大好き。 いつも愛犬のチワワと共に行動しておりましたが、最後の一頭だったcocoも2023年5月に亡くなりチワワを連れたジーパーでは無...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ジープ 57ちゃん (三菱 ジープ)
つい最近までの愛車J59が2021年10月、不慮の追突事故に遭い修理を試みたが金額的に折 ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
20代前半から後半にかけて乗ってました。 この頃もかなり弄りまくって楽しかったです。 と ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2013年正月休みに突然また四駆に乗りたくなって色々物色していたら昔乗っていたランクルは ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
年明け早々2006年1月上旬注文、下旬納車されました。(たぶん在庫車だと思う)前に乗って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation