• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルド?らっぴーのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

梅雨の晴れ間を見逃さず・・・

梅雨の晴れ間を見逃さず・・・昨日の予報を信じて早起きしたらまぁ綺麗な青空じゃございませんか〜!

いつもより早く出勤準備を済ませて幌を外しにかかり、オープンにしました(^^)
やっぱりオープンは気持ちイイですね〜 \(^o^)/
気分良く出勤出来たおかげで、仕事にも精が出て何もかも順調に進んだ一日でした。

考えてみたら今日で5月も終わり。イイ締めくくりになったのかな? (^_^;

トランスファーブーツも入荷したので帰宅途中取りに行って交換しました。

先程他のドレスアップの為のブツも届いてまたもや夜な夜な作業してましたf^_^;)
暗くて上手く写真撮れなかったので、後日明るい時に撮って公開しますね〜!

明日も仕事ですが、なんとか天気が保ちそうなので、オープン続行でいきますよ。
では、皆さんごきげんよう! (^_^)/
Posted at 2013/05/31 21:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月28日 イイね!

いよいよ入梅?

いよいよ入梅?安定した天気が続き、ちょうど一週間前からずっとオープンもしくはサントップで快適に過ごしておりましたが、明日から崩れるという予報なので仕方なく幌を装着しました。

前回幌を外した時、雨上がりでまだ半乾きの状態で収納してしまったせいか縮んでしまい、装着するのに難儀して1時間近く掛かってしまいました (^_^; しかもとどいてた筈の後ろのホックが1ヶ所ハマらない〜!(汗)

梅雨明けまでは当分幌生活になりそうなので、そのうち伸びて来るでしょうけど。

でも、オープンの身軽さ、軽快さを味わってしまったら幌仕様が窮屈で仕方ありません (>_<)

まぁ梅雨時でも晴れる日はあると思うので、そしたら1日だけでも速攻オープンにした〜い!です f^_^;)



<追記>
ホックが届かなくなったのは縮んだせいもあるでしょうが、ファスナー交換してから初の幌装着なのでキッチリ感が出たからかもしれません。
Posted at 2013/05/28 23:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

トホホ、次から次へ…

トホホ、次から次へ…昨日接触不良でたまに点かなくなる右後ろのウインカーを近所の知り合いの車屋に診てもらいに行ったら先客が居たので、待っている間車内の掃除をしてました。

そしたらまたもや見てはいけないものを見つけてしまいました〜 (>_<)

ついこの間シフトブーツを交換したばっかなのに今度はトランスファーブーツが破けてるじゃないですか (-_-;

瞬間接着剤でも修理不能な破け方なので用事が済んでから早速ディーラーへ直行して注文してまいりました (^_^;

話は戻ってウインカーの不良原因は配線が綺麗に収まってなかったのでギボシ部分が丁度後輪で水を巻き上げて直接当たるので、汚れが溜って接触不良を引き起こしたみたいです。

先週の金曜は仕事から帰って晩酌始めてほろ酔い気分の頃に宅配便がピンポーン…
先日注文したクラッチガードが届きまして、後でやればいいのにボルト3本で留めるだけなのか? じゃあ今やっちゃえ〜!って事で酒の力で勢いづいて夜の9時過ぎから近所迷惑も顧みずゴソゴソとやり始めましたf^_^;)
簡単に済むかと思いきや、クラッチレリーズシリンダーのボルトが固くてなかなか緩まない (>_<)
すったもんだしてやっと緩んだと思ったらボルトの頭を1本舐めかけてしまいました〜 ( i _ i )
メガネレンチを挿し込み上からハンマーで引っ叩いてやっと噛んでくれて取り敢えず事なきを得ました (^o^;;

酒を呑んで作業するもんじゃないですね〜 (^_^;
Posted at 2013/05/27 22:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

いつ出来るかなぁ?

いつ出来るかなぁ?先日急な用事があって会社を休んだついでに注文してた部品を取りに行く事が出来ました。
注文してた部品は…この間破けたシフトブーツ、皆さんやってるグリルライナーも例に漏れず要交換だし、ファスナーウィンドウシールドもまだ使えてはいるものの見た目酸化して腐食しててガタツキも酷いので、ボロボロに劣化して取れて無くなったフロアマット下のグロメット等々。
その当日、直ぐ出来るシフトブーツとグロメットの交換作業をして時間切れで他の部品は後日に持ち越し〜 (^_^;

今日は仕事忙しくて遅くなりそうだし、明日の日曜は生憎の空模様でまた高速で出掛ける予定があるので今夜帰ったら幌の取付け作業のついでにフロントウインドウ上のウェザーストリップの交換ぐらいは出来そうかな?
Posted at 2013/05/18 05:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日 イイね!

昨日の爪痕

昨日の爪痕昨日午前中は天気が良く朝から夏日でした。予報では夕方から崩れると知っていたにもかかわらず夕方までには用事を済ませて帰って来れる自信があったのでサントップのまま高速で出掛けてしまったんです。

そして悲劇が待ち構えておりました。帰路につくと高速乗り口のインター付近が雨が降った後が残っており間一髪セーフで過ぎ去った後なんだな〜なんて勝手に思い込んで家路を急ぐと、そう云えば昼飯まだだったのを思い出し、最初のPに寄って食事を済ませました。
そしてまた高速を走り出して5分も経たないうちに向かってる方角が真っ黒い雲に覆われていくではありませんか! (°-°;)
案の定ポツポツ来たと思ったら一気に土砂降りでもうどうしようもないのでヤケクソになって家まで約1時間走り続けました (>_<)
いつかはこんな事もあろうかとは思ってましたがジープに乗り始めて3ヶ月で味わうとは (^_^;
内側にもワイパーが欲しいなんて誰かのブログで読んだ事ありますが、まさにその通りでしたね〜f^_^;)

そして今朝は快晴で一日中安定した天気だというので早く起きてリアフロアーに敷いている静音シートとレジャーマットを外してガレージに干し、会社に行ってからフロントの静音シートとフロアマットも外して干し、リアゲートも全開にしてジープ自体も風通し良くして帰りまで干してました〜 (^_^;
静音シートを外して走ったの久し振りでしたがやっぱり効果があるのに再認識出来ました。
リアフロアーに何も敷いてないとサブウーハーの音がぼやけて張りが無くなったような感じになってしまいます。

これから梅雨の時期到来で、夏になったらゲリラ豪雨もあるだろうし、まだまだこんな事あるんだろうな?
昨日の土砂降りの中、ヤケクソなわりには笑みがこぼれて来たオイラは変態なのか???(; ̄◇ ̄)
Posted at 2013/05/17 21:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生涯最後の車 http://cvw.jp/b/197924/48117788/
何シテル?   12/01 19:22
アウトドア、銭湯巡り、お酒大好き。 いつも愛犬のチワワと共に行動しておりましたが、最後の一頭だったcocoも2023年5月に亡くなりチワワを連れたジーパーでは無...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
5 678 91011
1213141516 17 18
19202122232425
26 27 282930 31 

愛車一覧

三菱 ジープ 57ちゃん (三菱 ジープ)
つい最近までの愛車J59が2021年10月、不慮の追突事故に遭い修理を試みたが金額的に折 ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
20代前半から後半にかけて乗ってました。 この頃もかなり弄りまくって楽しかったです。 と ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2013年正月休みに突然また四駆に乗りたくなって色々物色していたら昔乗っていたランクルは ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
年明け早々2006年1月上旬注文、下旬納車されました。(たぶん在庫車だと思う)前に乗って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation