2006年10月02日

はい。
またまたこんな時間にオハヨウございます。
ええ、先程運転席ドアのデッドニングが
終了した訳なんですよ。d(^-^;)
時間はあんまり短縮出来ませんでしたが、
出来栄え?は良くなった気がします。
今回はご要望の画像付きです。
なんでも
「2度目は上手くいく」の理念。
そしたら助手席ドアで足りない所が
発見されちゃったりして・・・(汗
その改善はまた今度にしましょ。
良くして頂いていたプロの見よう見真似です。
でも良く見たらダメです。d(^-^;)
一応一生懸命やりました。いかがでしょうか。
ダメ?足りないかな?違うトコあります?
もう今更やり直せませんが(笑
ドアインナーパネルは勿論全面。
アウターパネル内側も全面施工です。
あ、ドア内張り内も全面ですね。
時間はかかるけど、簡単ですからやってみて。
・・・他のパネルもやらなきゃ・・・。
ああ、メンドクサイ。
Posted at 2006/10/02 02:05:22 | |
トラックバック(0) |
カスタム系 | クルマ
2006年09月29日
はい。
こんな時間におはようございます。
終わらせて来ましたデッドニング。
・・・左ドアだけ・・・d(^-^;)
21時頃から始めて3時間半。
ずーっと作業してました。
途中
「tomi男さん」が差し入れ持って
応援に来てくれたり、黙ってやってると
寂しく侘びしくなるのでお話したり。
ありがとうございました。
なんとか左ドアだけ
フルデッドニング完了です。
残念ながら、まだ音は聴けないのですが、
ドア開閉が圧倒的に重厚になりました。
「ブファ」って感じです。
写真撮影忘れました(汗
運転席ドアの時は撮影してみます。
・・・お疲れ様おやすみなさい。
本気で疲れました。
Posted at 2006/09/29 02:46:54 | |
トラックバック(0) |
カスタム系 | クルマ
2006年09月26日

しばらく更新をしていないと
最近は
「ご心配メール」など頂き
とても感謝なのです。
m(_ _)m
でも見てない訳ではないんですよ。
コメント、足跡を見て頂ければ(汗
しっかり皆様の更新は拝見しております。
と、言うか皆様のネタ作りの多さには
毎度驚いている位でして・・・d(^-^;)
さて、今回の本題です。
やっとこ次の
カスタムの準備が整いました。
今回のは
オーディオです。やっちゃいます。
どうせなら面倒な方を選らぶ事にしました。
まずは
ドアデッドニングから・・・
オークションで良さそうな素材を大量購入。
もちろん
「破格」だったから(笑
恐らく一番面倒なので先にやっつけます。
・・・フルデッドニング・・・メンドクサ。
何をセッティングしたかは追々紹介しますね。
画像は、今回仕様するのと同じHUです。
いい音、出るとイイなぁ~♪
w(*========▽=========*)wウフフ♪
Posted at 2006/09/26 23:14:03 | |
トラックバック(0) |
カスタム系 | クルマ
2006年09月19日

久々のbBネタでございます。
bBに触ったのも久しぶりな位。
メチャ汚れてました(^-^;)
やっぱり
「アレ」が無いと
運転がしずらいし、アブナイ。
夜な夜なゴソゴソとカスタムです。
ん?コレって、ただ取り付けただけだから
カスタムとは言わないのかなd(^-^;)
まぁ、細かい事は考えないで。
今回は・・・
「HKS Hipermax 車高調」
を、取り付けてみました。
画像は暗いケド、気にしない。
全高調整式って実は今まで知りませんでしたが、
今回のサスペンションはそれなんですね。
弄ってて、やっと理解出来ました。
簡単に言うと
、「いくら下げてもスプリングが遊ばない」
・・・なのですね。(無知なアタシ(汗
ちょっと感動しちゃいました。d(^▽^;)
試しに一番下に調整してみましたが、
真っ直ぐ走るけどハンドル切れない事が発覚。
泣く泣く車高上げました。(ToT)b
あーかなりイケてる車高だったのに・・・。
あ、ちなみに私は「性能」より
「見栄え」重視です。
後は普段、難なく使える事ですね。
色々ご意見あるかとは思いますが、
コレに関しても、深く突っ込まないで下さいね。
取り付け後、洗車したのはお決まりで。
ふふふ・・・また落ちた・・・。
w(*=======▽========*)wルン♪
全体的な画像は、また今度~。
Posted at 2006/09/19 10:54:57 | |
トラックバック(0) |
カスタム系 | クルマ
2006年09月17日

今回も無事にオフ終了しました。
ああ、眠い・・・とりあえず寝ます。
皆さんお疲れ様でした!
またやりましょうねd(^-^*)
メチャへたくそな画像付き(汗
毎回同じっぽくてスミマセン。
Posted at 2006/09/17 02:42:49 | |
トラックバック(0) |
カスタム系 | クルマ