• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMさん*のブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

セルシオにエアサス

セルシオにエアサスハイ、皆さんお久しゅう。

お元気?ですか?

アタシは死んでます。

東京スペシャルインポートカーショーへ

出展するので、その準備です。

ここ最近はあんまり寝てません。

目をつぶれば即逝けそうな心地。


そんな中、エアサス1台仕上げました。

皆さんご存じ、30系セルシオですね。

コイツにユニバーサルエアを突っ込みました。


画像の通り、落ちちゃいました。

エアロレスなので、あまり感じませんが、

コレ、ほぼ着地です。1~2cm程空いているか・・・

縦横下から覗いても、向こう側は見えません。

普通にキットを取り付けたのでは、こんなに落ちません。

ちょっとした、スペシャルな加工で見ての通り。


ちなみに、ノーマルショック使っています。

しかしストロークが長いですね。さすがセルシオ。

アタシの車は加工しても、こんなに落ちないなあ・・・。

とっても羨ましい限りでございます。


それでは。
Posted at 2009/06/17 12:36:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | カスタム系 | クルマ
2009年05月24日 イイね!

ダッジ・チャージャーSRT8のカスタム

ダッジ・チャージャーSRT8のカスタムこんちは~^^

またまたお久しぶりです。MMです。
とっくのとうに忘れさられているのでしょうが、
微妙に更新なのであります。

ここ最近は、このクルマのカスタムを
ちょっとずつ進めていました。

カスタムと言っても、激しいヤツではなく
定番とも言えるメニューですね。
でも、やっぱりコイツはカッコイイ。

コイツの明細は
2009年式 ダッジ チャージャー SRT8
・・・と言います。知ってますね(汗
V8 6100ccの最高峰グレードで
とっても速いお車なのです。

今回のメニュー
1:フォージアートのアルミホイール、22インチ取付
2:車高調整式サスペンションの取付
3:直管?!のようなフルステンレスマフラー取付
4:社外のエアクリーナー取付
5:インテリアカーボン調加工
・・・などなどなど。

もともと「走り」を求めるクルマですから、いかな車高調とはいえ
超ベッタベタ、な、車高にはセズ、程よいローダウンです。

マフラーの音をお聴かせ出来ないのが残念ですが、
往年のアメ車のV8を彷彿させる「爆音」で、踏み込むと気持ちよいです。
音だけでも速くなった気分なのであります。

チャージャーは、いわゆる「マッスルカー」です。
やっぱり、コレくらいの迫力が無いとね。

ホント、カッチョイイ^^v

でわでわ
Posted at 2009/05/24 19:29:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタム系 | クルマ
2009年04月10日 イイね!

クライスラー・イントレピッドをカスタムしました~

クライスラー・イントレピッドをカスタムしました~みなさんこんにちは。Mです。

いやはや~暖かいですねえ。

運転が眠くてたまらんですねえ。


・・・で・・・

今回から、アタシのお仕事についても

ココで紹介する事にしました。

大変勝手ながら・・・ですが。

仕事柄、毎日楽しい車と出会ってますからね。

少しは紹介してもよろしいのでは・・・と思いました。

これで、万年更新サボリからもバイバイでしょうか?!なんつって。



さて、本日は表題の通りの車をご紹介。

とてもレアな珍しい車です。

クライスラー・イントレピッドです。知ってる方居ますか?

知ってたら、アナタはカナリの自動車通ですよ。


コイツにウチのエアロを取り付けた訳ですね。

事後な画像なので、元がどうなのかサッパリ解りませんが

アタシ的に、とてもカッチョイイと思ってます。


この尖ったフォルムが好き。

元々平べったい車が好きなのです。ゴキブリみたいなヤツ(苦笑

詳しい事は後日、愛車紹介などで紹介します。


・・・と、言う事でアタシのお仕事ブログ第一弾終了。
Posted at 2009/04/10 21:16:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタム系 | クルマ
2008年09月15日 イイね!

エアサスのシステムはココ^^

エアサスのシステムはココ^^また更新

ちょっとしつこい?


例の台風はどうしちゃったんでしょうね

トロトロ遅いみたいで・・・

しかも強いんですよね

被害などに遭われた皆さん大変ですね

何と申し上げたら良いか、お見舞い申し上げます


本題です

先回はラゲージが無くなってしまったお話

それで、BOXの中身はどうなってるのかって事ですね

そして画像の通り、こんな感じです。

ナカナカ詰まってるでしょ

ちょっと見えにくい?


ユニバーサルエアってステッカーが貼ってあるのがタンク

その右下がコンプレッサー、更に下がデジタルキャパシター

左がDENONのアンプですね、見えないけど2個入ってます


アンプとコンプレッサーが一緒で問題なのは

「熱」ですね。スゴイ時はBOX内が60度位になり・・・

本格的な熱対策はこれから

今はBOXのアッパーがすぐ外れるのでそれで換気です

・・・かっちょわる・・・


大体そんな所で

でわ
Posted at 2008/09/15 11:10:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム系 | クルマ
2008年09月13日 イイね!

使えないラゲージ・・・(今更(笑

使えないラゲージ・・・(今更(笑ヤバイねコレ

またまた更新しちゃった

どうしちゃったんでしょう?(笑

しかし本日は良い天気で・・・

そんな事はどうでもイイか~

でも洗車はしたいです


本題です。

「あ~あ~、やっちゃったね」系ネタ

これはもうどうしようもない事。

いや・・・ホントはどうにかなったか???


ラゲージ一杯にBOX組んでしまいました

シートと同じ革で貼ってあります

中身は見てお解りの通り、ウーファー1発組んで

更にDENONー760BLアンプリフター追加

そしてエアサスのシステム、タンク&ポンプが入ってます


アクリルの向こうは大変メカメカしい事になってます

これがイイd(^-^*)イイ♪

もちろん中身にはイルミも入ってますよ

そして壁面はミラー貼りになってます

上面のパネルには洒落でbBロゴを入れてみました


荷物なんか、もう載せな~い

でも微妙に不便~

まあ、カッチョイイからイイかあ~

そして、気が付いたら微妙に「音車」に近づいてしまいました


イベントに参加する時ならイイですかね?

最近は3D立体造形のラゲッジが流行だけど

こういうのも好きなんですよね~


でわ
Posted at 2008/09/13 13:16:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタム系 | クルマ

プロフィール

「さみー」
何シテル?   11/13 21:47
Let's Enjoy!! American Custom!! & American Life!! Let's go Street Torpedo!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Americanってどうすれば? 
カテゴリ:bB&車好き関連
2007/05/06 17:04:43
 
全国オフ 
カテゴリ:bB&車好き関連
2007/04/09 19:10:50
 
NBR・HP 
カテゴリ:bB&車好き関連
2007/04/09 19:08:58
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル 丸っこいの (フォルクスワーゲン ビートル)
手間かけて大事にします。
ダイハツ ミラ みら子ちゃん (ダイハツ ミラ)
ポンコツだった車を甦らせました。 古いケド、大事に乗っています。 奥さまのお買い物車復活!
トヨタ bB Street Torpedo Ⅱ (トヨタ bB)
数少ないAmerican Custom bB。 最近はちょっとCAL系が面白いです。 し ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
奥様の買い物仕様車。 グレードはL。 なかなかGOODなヤツでした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation