• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMさん*のブログ一覧

2007年06月13日 イイね!

またまたマスコット登場~

またまたマスコット登場~ドクロベーに続くアイテム登場。

恐らくコレが一番のぼよよん。
なにしろ、そうやって遊ぶんです。

ヨーヨーのように遊ぶのです。
超軟質ゴム製で中央にはLEDが。
手のひらで衝撃を与えると光ります。

音も動きも相当な
「ぼよょ~~~~ん!」です。

んん~コイツは車には付かないな・・・。

皆さんも遊んでみる?楽しいよ!(どこがじゃ




要は、なんだか気に入ったので買った。
・・・だけです(ボソ
・・・アホですね(ボソボソ


どこで買ったかは「おすすめスポット」で考えて。
Posted at 2007/06/13 23:13:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 一般的なネタ | クルマ
2007年06月08日 イイね!

ラーメンの後はドライブさぁ

ラーメンの後はドライブさぁ昨日の続きです。

ラーメンを食べて満腹。
このまま帰ったら、きっと
恐ろしい眠気が・・・。

だったら・・・
峠越えルートで帰りましょう。
眠いなんて言ってられません。

自宅に帰るルートは単純に
東名・首都高・5号線なんです。
一般道ならR246・R16・R17とか。

今回のチャレンジルートはヤビツ峠・宮ケ瀬湖・あきる野市・圏央道・関越。
これは、とっても楽しそうではないですか。・・・問題は車。

とっても山道に弱い訳で・・・しかたないですね。
画像はヤビツ峠のてっぺん?(違ってたらスミマセン)
花の台展望台からの眺めです。(確かそんな名前)
秦野が一望出来て、スバラシイ眺めですね。

山道は険しいんですよ。乗用車がすれ違えない道ばかり。
空は明るいのに、道は暗くてヘッドライト点灯必要。
それでも車はカナリ少なくて渋滞は一つもありませんでした。

たまにはナビが絶対案内しないようなルートで
帰るのも楽しいものですね。
Posted at 2007/06/08 00:20:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一般的なネタ | クルマ
2007年06月07日 イイね!

このラーメン美味しい・・・

このラーメン美味しい・・・行ったのは今回で2度目。

秦野のラーメン店
「味乃大久保」さんです。

2度行って2度美味しかった。
また参ります。必ず。

本日食べたのは
・こってりもやしラーメン・

なんとも後を引くスープがgood!!d(^-^*)

皆さんも機会があったらお試しアレ!
Posted at 2007/06/07 01:01:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 一般的なネタ | グルメ/料理
2007年06月06日 イイね!

私はオレンジモンキー

こんなの信じない。
信じ切れない。

でもなんだか・・・どうなんだろ。
流行では無いケド、乗ってみました。
なんか恥ずかしい結果に・・・。

まぁいいかぁ!公表しちまえ!

☆アナタはオレンジモンキー☆

素朴で飾り気のない人物で、
ひょうひょうとあたり障りのないのつきあいをしてはいますが、
紳士然とした態度とは裏腹に、短気で強い闘争心を胸に秘めています。
基本的には争い事を好まず、親しみやすさを持っている割に、
敵も味方も作らない淡泊なところがあるようです。
長期戦にも強く、五年、十年スパンで物事をとらえる
長期的展望をもとにあくまでも自分のペースを崩さず、
物事にじっくりと取り組んでいく堅実派です。
自分の世界を大切にしているので、
プライバシーに土足で踏み込まれる事を嫌うガードの固いタイプでもあります。
感受性が強いということもあり、感情的になってしまう事も多いですが、
その感情表現を巧みに使って、相手を上手におだてあげたり、
すかしたりしながら、いつのまにか自分のペースにもっていく事に長けています。
 鋭い直感に従って行動しますが、たまに的外れになることもあるので要注意。
何事も自分の目で確かめたい性分で、巷に流れている情報を鵜呑みにはせず、
本当のところはどうなのかと、裏を取りながら真実の情報を追究します。
収集した情報を整理して取りまとめていくのもうまく、
それが堅実さにつながり周囲からの信用を得ていますが、
一方で人が言ったことでも事実を確かめるまでは信用しきれない慎重さがあり、
疑い深いと言われることもありそう。
 何事にも『とにかく実践』を心がけており、
あれこれ考えるよりも当たって砕けろと言わんばかりに
積極的に行動に移して結果を作っていきます。
人生において夢とロマンを追い続け、
それを実現させていく事に力を注いでいくことでしょう。
自分が決めた最終ゴールでヒーローになりたいという願望があり、
そのためにはたとえ今がダメでも堅実節約でコツコツ地道に
頑張る努力家でもあります。
社会に根づきながらも、権威には容易に屈しない反骨精神の持ち主で、
現状を打破していきながら夢を追い続ける情熱家といえます。


・・・当たってるのコレ?マジ?

Posted at 2007/06/06 00:58:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 一般的なネタ | 日記
2007年05月28日 イイね!

アンテナ・マスコットなど付けてみる

アンテナ・マスコットなど付けてみる「ほ~れ、ドクロベーだべぇ~」
このフレーズを知ってる人々は
結構古いタイプです。なかなか面白い。

でもコレは違いますよ。
私の車のアンテナマスコットの
「骸骨ちゃん」
隣の車に不敵な笑みを見せてくれます。
そして常に・・・
ぼよょ~~~~~~~ん!!!

・・・って、ゆれてる感じ。

まぁ、なんていうのかナー
COOLな中にもCOMFORT感は必要って感じ?

・・・え?趣味悪い?

ふっ・・・コレの楽しさわかんないかなぁ~?(苦笑
いいんですよ、何言われても~

w((*=======▽========*))wクワッカッカッカ♪


・・・こっ、壊れてる・・・
Posted at 2007/05/28 23:44:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 一般的なネタ | クルマ

プロフィール

「さみー」
何シテル?   11/13 21:47
Let's Enjoy!! American Custom!! & American Life!! Let's go Street Torpedo!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Americanってどうすれば? 
カテゴリ:bB&車好き関連
2007/05/06 17:04:43
 
全国オフ 
カテゴリ:bB&車好き関連
2007/04/09 19:10:50
 
NBR・HP 
カテゴリ:bB&車好き関連
2007/04/09 19:08:58
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル 丸っこいの (フォルクスワーゲン ビートル)
手間かけて大事にします。
ダイハツ ミラ みら子ちゃん (ダイハツ ミラ)
ポンコツだった車を甦らせました。 古いケド、大事に乗っています。 奥さまのお買い物車復活!
トヨタ bB Street Torpedo Ⅱ (トヨタ bB)
数少ないAmerican Custom bB。 最近はちょっとCAL系が面白いです。 し ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
奥様の買い物仕様車。 グレードはL。 なかなかGOODなヤツでした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation