• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイクン555のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

実走行距離は・・・

実走行距離は・・・ここまで乗れましたが・・・

結構ストレスが溜まる運転を強いられます(^^;)





ちなみに、@これだけ走れる予定です。




まあでも@20kmは走れませんね~

残り2セグで点滅状態ですので、電欠覚悟で行けば走れるかも!?


後ろから迫り来るトラックの煽りに負けない強い心臓が欲しいw
Posted at 2012/10/23 14:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | クルマ
2012年10月18日 イイね!

これだけ・・・

これだけ・・・走ってくれたらいいですけどね(^^;)

平坦な道で、後ろの車を気にしない強い心臓があれば行けるかも(笑)

一度、電欠するまで走ってみたいな。

Posted at 2012/10/18 08:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | クルマ
2012年10月17日 イイね!

初急速充電

初急速充電何事も経験ってことで、昨夜ドライブしてきました。

前回下見した充電器は、夜9時までしか使用できませんでした(泣)

家から船橋のこの場所まで下道で約80キロ。

満充電で16セグのメモリは残り7セグ。

これだけ残っていれば次の充電器の場所まで行けるだろうと思っていても、内心は焦ってました(^^;)

この後に友達と会ってましたが、頭は残電量の事で落ち着かない・・・

現在地は行徳、時間はAM3:40・・・この時点で残6セグ・・・目指す充電場所候補は2箇所。

少し遠いが確実な日産販売店か、水曜定休日だが24Hと書いてあったカレスト幕張にするか・・・

最悪の事態を考えながら、ナビをカレスト幕張にセット!行徳から約10キロ

この時間帯はトラックが一杯走ってて、煽られながらも出来る限りのスピードで走り、なんとか目的地に到着。

AM4:10 無事上の写真のようにドッキングできましたw (残4セグ)

安心できたところで高速を使って帰りましたが、やはり電力消費が・・・(^^;)

何事も初めてな事ばかりでしたので、今回のプチ遠出は良い経験になりましたw


 千葉県!もっと充電器を増やしてくれ!!!
Posted at 2012/10/17 14:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | クルマ
2012年10月12日 イイね!

充電完了!!

充電完了!!いよいよコイツと走りだします!

また昔のように、コイツとみん友さん達に会いに行けたらな~って思ってます(^^)

Posted at 2012/10/12 15:35:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | i-MiEV | クルマ
2012年10月07日 イイね!

下見してきました。

下見してきました。事前に場所を知っておく方が良いかと思い、ヴェルで行ってきました。

事前登録も必要って書いてあったけど、聞いたら今の所必要ないとの事でした。

24時間ではありませんが、22時頃までに行けば充電できそうです。(未確認ですが^^;)
営業時間内なら大丈夫だろうと勝手に思ってますw

Posted at 2012/10/07 17:17:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイ | クルマ

プロフィール

「リッター30㎞いった~🎉
走行距離 889.4㎞
給油量 28.88㍑
燃費 30.8㎞/㍑」
何シテル?   06/19 23:35
車好きなオヤジです(;^ω^) 基本的にはスポーツ系が好きですが、昔ほどこだわりは無いです(^-^) 歳のせいか、乗って楽しければOKヽ(^o^)丿 こん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7891011 1213
141516 17 181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R] アラウンドモニターミラー流用ステー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 01:45:45
[スバル WRX STI] VABジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 17:56:27
[スバル WRX STI] クラッチミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 23:03:23

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通勤快速仕様 ニスモSです
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年数はそれなりに経っていますが無茶をしなければ意外と壊れません。 部品代も高いのですが旧 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
スープラの次に乗った車です。 藤田ENGのハーフスポイラーとTFRのサイドスカート。 ア ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車です。 2000のツインターボから3000に替えたときのです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation