• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmmm6rの愛車 [フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年9月29日

LEDフォグランプを取り付けてみました 【パート1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
平成も来年で終わってしまいますが、ザビ君のフォグランプは昭和の香り満載のハロゲン球でとても暗かったのでLEDフォグランプに替えてみました。
2
購入したのは大陸製のOPPULITEというブランドのHB4LEDフォグランプです。通常点灯はホワイト(6000k)、暖白色(4300k)、イエロー(3000k)の3色の切り替えが出来、またアメリカのパトカーのヘッドライトのように激しく点滅するフラッシュモードも2つ備えています。(フラッシュモードは実用的ではなく使う機会がないですね…)消費電力は30W、光量は4000LM、寿命は30000時間。キャンセラー内蔵との明記はありません。本体はアルミ製で後ろには小さいファンがついています。1年半の保証がついてAmazonで5,180円でした。
3
事前に準備するツールは2っです。トランクに積まれているホイールボルトキャップ用リムーバルツールとトルスクドライバーのT25です。
それではフォグランプカバーを外します。Rラインバンパーのフォグランプカバーはフォグランプの下に光軸調整用の穴(緑丸)があります。そこにリムーバルツールを下向きに引っかけ手前に引きます。そうすると穴の下側にある爪が外れます。爪は全部で8ヶ所あります。そこを起点に爪を折らないように気をつけて手で他の爪を外していきます。
4
裏返すとこんな感じです。爪は赤丸の8ヶ所です。緑丸が光軸調整用の穴です。
5
車両側はこんな感じになっています。赤丸が爪が止まっている部分です。
6
本体を外します。フォグランプの横にトルクスネジ(赤丸)がありこれ1本で止まっています。トルクスT25でこれを外します。
7
手前に引くと外れます。赤丸の部分は引っかけてあるだけです。
フォグランプを外すとバンパー内部が見えてきます。運転席側はウォッシャータンクがせり出していて下方向は狭そうですが奥方向は結構広いです。助手席側はウォッシャータンクがないので下方向も余裕がありました。
8
フォグランプ本体からカプラーを外します。

※パート2に続きます

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #LEDフォグランプ取り付け の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リヤシート下のデッドニング

難易度:

サイドカメラのスイッチ取り付け。

難易度:

シャークフィンアンテナのパッキンを交換してみる

難易度:

ヘッドライトLED交換

難易度:

アームレスト撤去

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@湘南スタイル
おー!来ましたねー!おめでとうございます!👏👏👏これから楽しみですね!🚗🚗💨」
何シテル?   02/04 17:02
23年ぶりにゴルフに戻りました(当時はGTIではありませんでしたが…) 5台目のVWのクルマになります。前車のザビートルには無かった装備の数々に戸惑いの連続です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 インビジブルガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 16:04:57
ドラレコ前後装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 17:56:12
リアのドライブレコーダー 取付プロセスの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 14:41:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
23年ぶりにゴルフに戻りました(当時はGTIではありませんでしたが…) 2023年モデル ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
http://instagram.com/kmmm6r 2018年モデルのRラインです ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去に家族所有の車でしたが、免許取得後、クルマ弄りに目覚め、欧州仕様を意識していろいろイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて購入した車でした。支払いとガソリン代で、パーツ代にお金をかけれませんでしたが、楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation