• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぺくのブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

事故の怖さ

8歳女児死亡 ヘルメットつけ青信号の横断歩道を横断中、左折トラックにひかれる 神奈川・相模原市|FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/518535

先日、神奈川県相模原市で起きたトラックに巻き込まれた小学生の女の子が亡くなりました。
容疑者が巻き込み確認が不足していたことで起きてしまった事故です。

実は私は、左車線の確認を怠ったトラックにより、事故に巻き込まれました。
ニュース記事を見て容疑者の名前見てゾッとしました。 
そのときの事故証明とか見直したらそのときの加害者の名前と同じ。
年齢もそのときから加算したら全く同じ。

この事故で、私は身体障害者になりました。
左腕はくっついてるけどもう自由に動かない。
いつでも痛みがあって病院通って鎮痛剤を
毎日飲んで。
仕事行けないくらい酷い痛みの日が何度もあって。
恨む思いがないかと言ったら…あると思います。

自分が事故を起こすかもしれないし、巻き込まれるかも分かりません。
気をつけてるつもりでも、不足することもあるかもしれません。
だから、私が運転するときは焦らず一呼吸おくように心がけたいと思います。

この投稿を見た人がゆとりある運転ができますように。
少しでも事故が減っていきますように。
少女のご冥福をお祈りします。

Posted at 2023/05/17 01:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月14日 イイね!

給油口の蓋のその後…

年末にディーラーに行って…新年を迎えて…
雪が降った日が通り過ぎて…と気付いたらこんなに日が経ってしまいました。
昨年は皆様の整備からたくさん勉強させて頂き、ありがとうございました。
本年もまた更にカーライフを楽しめますように、宜しくお願いいたします(^^)

さて、タイトルの出来事ですが、前回、給油口の蓋を閉め忘れたまま洗車機に入れて、蓋にトラブルが起きて…ということを書かせてもらいました。
整備手帳に記録したリアゲートダンパー交換と一緒に、ディーラーで蓋を開くように直してもらいました。

電話口で事情説明していたので、予定通りディーラーに到着するとすぐに取りかかってくれました。
リアゲートダンパー整備手帳のとおり、両方の作業合わせて30分しないうちに作業終了!
給油口レバーを引くとスッと開く姿にまた更に愛着が…笑
私のミスなはずなのに作業代金がかからなくて、本当に感謝です…!

そんなスッキリとした気持ちで年末年始を迎えることが出来ました。

そしてそして、このブログを書いている理由は、またしても給油口ネタ…
年明け初の洗車で、拭きあげていく途中、何故か給油口の蓋が開いてる…
確かにガソリンは入れた…
でも、前回の反省でバッチリ閉めたはず…
とグルグル頭の中で考えながら拭きあげ…
ふと、「実は手動で開いてしまうのでは…?」と思い、一度閉めた蓋の隙間に指を入れると、、
まさかの簡単にオープン!!笑



ワンタッチの蓋に変わったのかと、思わず笑みがこぼれてしまいました笑

もちろん、給油口レバーでスムーズにオープン!
ですが、確かに直してもらってから給油口レバーを引いた時、「開いたよっ!」みたいな手応えがない。。。
恐らく、給油口のレバーを引いたときに動くスイッチ部分との噛み合わせが緩くなってしまったんだろうな…
走行中に勝手に開くわけじゃないし、そこは安心…

ということで、再度ディーラーに電話。
直してもらったのにまた直して…という説明が下手で何故か戸惑いながら予定を入れました笑

予定はもう少し先ですが、また続報を書ければいいなと思っています。
…まさかだけど、前回、蓋の閉め忘れ…って実は前回も蓋が勝手に開いてた!とかそんなハズはないよね…?

一抹の不安を感じ

つつ、気になるってことは、更にスイフトに愛情を注ぐきっかけが出来たんだ!という前向きな姿勢で点検日を待とうと思います笑

皆様も、車もバイクも健康に過ごせますように。
改めて今年も宜しくお願いいたします!
Posted at 2022/01/14 22:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月22日 イイね!

給油後の確認ホント大事…!

スイフトに乗り始めて初めてブログを書きます。
何か出来事があったときじゃないと書かないものですね…💦

今日は仕事が定時に終わったということで、ガソリン給油ついでに機械洗車機に通しました。
普段使ってるガソリンスタンドではLINE追加しておくと割引クーポン?的なのを送ってくるので、贔屓にしているのですが、12月25日まで6円引きとのこと!!
久しぶりにガソリンを目一杯入れて満足しつつ、洗車へ。

洗車は整備記録にも書こうと思いますが、最新鋭洗車機らしく、コーティング専用の洗車を実施。
さて、拭きあげよう!と思い、窓から拭いていると給油口の蓋が開きっぱなしに…(´;ω;`)
これまでに蓋を閉め忘れたことないのに…と、思いつつ閉めようとすると…

固い…?
動かない…?

洗車機の力で蓋が反対側に押し出されてステーの辺りで曲がってしまったらしく、閉められない状態に…
早く拭きあげなきゃと思いながら、早く直して閉めなきゃ…と焦りながら、急いで拭いて蓋にチャレンジ。

グイグイやることで何とか閉まる方向になったものの、給油口を開けるレバーで動作する部分と干渉してしまう…
焦りやら悲しいやらで慌てながら少しずつ曲げた?というか押したというかで閉めようとすると「ガツガツ」と嫌な音させるし…
自分にイライラしながら無理矢理に近い形で何とか写真のようにはめ込むことに成功。

安堵する気持ちで、念の為給油口レバー引いてみるか…
と思い引いてみると…

「…」

全く反応しない状態に!!!
やってしまった…という気持ちと自分への戒めの気持ちと共に吐き出させて頂きました。

明日慌てて昼休みにでもディーラーにお電話させて頂こうと思います…

最終チェックは本当に大事だな…と実感してしまった仕事終わりでした…。
きっと有料修理となるはずですが、また続編を書ければいいなと思います。

皆様も年末仕事でお疲れかと思いますが、今一度、一呼吸置いて確認してみていただければなと思います。

見ていただき、ありがとうございました。


Posted at 2021/12/22 21:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月14日 イイね!

トラックにぶつけられる事故(3年振り2度目)

トラックにぶつけられる事故(3年振り2度目)まるで甲子園に出場したのかと思うような標題に…笑

先日の土曜日、野球から環状2号線上りの片側二車線の道路右側車線を走行中、トンネルを抜けたところで左車線側から砂?を運ぶようなトラックが速いスピード(多分制限速度以上?)で前の車を追い越しざまにトラックの右後ろで俺の車の左前バンパーに攻撃!
ぶつけられた直後はバンパーが前タイヤ側からフロントグリルを支点にめくれるような状態に…

まじかよ…こっちは新車だぜ…と思っていると
怒りの表情で出てきて、

相手「お前!何突っ込んできてんだよふざけんな!!」

…え?俺?

俺「はあ!?どう考えたってそっちがぶつかってきたんじゃん!」
相手「意味わかんねーこと言ってんじゃねーぞ!こっちは急いでんのに何してくれてんだよ!」
俺「俺は別に急いでもないしぶつかる理由なんか何もねーんだよ!」
相手「おい!こっちは急いでんだよ!ふざけたこと言ってんじゃねーよ!」
俺「ドラレコついてるからどうでもいいけど」
相手「…早く警察呼べよ」

はい。





まあ環状2号線の右車線に止まってたら邪魔ってことでちょっと下りてコンビニ前で警察を待つことに。

俺は経緯を警察に伝える。
相手の話も警察はきちんと聞いてるようで、警察を経由して連絡先を交換する。

外に出て外装を見て本気でヘコむ俺。
警察来てからは大人しめの相手。
そして警察と一緒にせっせと俺の車のバンパーを完全にははまらないけどはめ込んでくれた。
それはありがたいけど損害は損害ですからね。


去り際に
相手「あとは保険屋同士のやりとりになると思いますんで」
俺「そんな感じにお願いします」
相手「まあ事故はお互い様だからな」

…ん?
それって俺が言う立場の言葉では?

そして昨日までにドラレコの映像は保険屋に提出済みなので、そのあとの話
保険屋さん「相手の主張は、同じ速度で隣に並走してウインカー出して、少し待ってから入ったって言ってるようです」

えー。
ウインカー見えたのぶつかってる最中くらいなんですが…

保険屋さん「相手保険屋からは、ぶつけてしまったのは相手だし3:7(相手の言い分の事故り方だとこれくらいが一般的らしい)でどうか、と言われました。」
保険屋さん「話が明らかに食い違ってますし、映像見るとどう考えても猛スピードでかなり強引な進路変更が見てとれます。これで争いたいと思います」

…と現状ここまで。

改めてドンキで買ったような安物のドラレコだったけどつけておいて本当に良かった…
割合とかはまたそのうちのようですが、走ってた分の割合が出てしまっても、どう考えても俺の責任が増えるのは本当許せないところ。

ちなみにディーラー概算見積で35-40万前後ぽいらしい。(それに見積時に綺麗にはめ込み直してくださった…)



新車購入時くらいまでピカピカにしてもらう予定です!!!
そしてドラレコをまだつけてない方!
3,000円?くらいあれば安物でもすっごい役立ちます!
ドラレコをつけることを本当にオススメします!
怒りの長文失礼いたしました!!
Posted at 2018/11/14 22:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月06日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

9月8日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

気付いたら4年…
バイクを持って車持ってトラックに轢かれてバイク乗れなくなって…
というドタバタ人生を送り、大して更新してない中みなさまからいいねがもらえてすごく嬉しく思っています!
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/09/06 01:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 12:17 - 14:30、
21.93 Km 1 時間 9 分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/11 14:30
あぺくです。よろしくお願いします。 スズキ GSX250S KATANAに乗車中、トラックが私に気づかず車線変更…により事故に逢いました。 これがきっかけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FH-8500DVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 05:13:14
 
小さなモンスターマシン!スズキ・スイフトスポーツ【リボルト山口】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 17:36:24
makoto_zc33sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 15:32:45

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
RVRから乗り換えでコンパクトカーでスポーティな車探した結果、スイフトに乗ることにしま ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
学生の頃、譲り受けたミラに乗っていました。
三菱 RVR 三菱 RVR
2018年4月14日に納車となりました。 過去所有です。 親水ミラー リアスカッフプ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ BL 2.0S SKYACTIVE 93,728km 前オーナーが色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation