先日、初回車検と同時にライダー ハイパフォーマンス スペックの
ボディチューンをしましたが、リヤバンパー内のリヤクロスステーが
間に合わず、本日入荷との知らせを受けいざ取り付けへ♪
純正のリヤクロスステーを外し、フロントと同様に専用クロスステーの内側に
]字型のアングルを(これもスチールのようです)抱き合わせで、
左右・真ん中4ヶ所で固定<(`^´)>
前後の末端部分、ねじれが出ないようになっているのがよく分かります!
ハイパフォーマンススペック完了!
どう変わるのか、帰りが楽しみです(*^^)v
で、今日はもう1つ
右リヤ!?というか、Bピラー&スライドドア付近?
ギギギ~ギギ ギシギシと異音が・・・
この音、なんとかしてもらいたくて店長に依頼を!
この対策には、音源センサーなる物が有り、内装関係を外して
センサーを取り付け、ヘッドフォンを付けた作業者が音の
発生場所を捜すというもの(゜o゜)
作業を待っている間、コーヒーを頂いてくつろいでいるとショールームに
オオーw(*゜д゜*)w フェアレディZ NISMO♪
かっけ~ ( ´∀`)bグッ!
色々物色していると、マネージャーから結構時間がかかりますので
代車を出しますのでと・・・
とりあえず、代車といってもマネージャーの車でした(・.・;)ので、
ゆっくりゆっくり帰りました(^_^;)
今日中には、作業完了しますとの事で、明日から休みですもんね(^_^;)
飯食って、時間もあったので、なかなか出来なかった32のオイル交換!
オイルはいつものこれ♪ NISMO MOTUL (*^^)v
エレメントもNISMO♪
新しいオイルを入れる瞬間、とても気持ちがイイですね(*^^)v
そして、にゃんこ展望台!
やっと、柱も付いて(^_^;)
内側から~ステンメッシュを取り付け~(^_^;)
3枚取り付けた所で、エルの作業完了の連絡が!(^^)!
エル引き取りに、いざ日産へ!
異音の原因は・・・
リヤタイヤ前のパネル(←の部分)ここが発生場所で
対策は、パネルの調整&なんたらワックス(商品名忘れた~)を
塗布しました。と (・・?
そして、帰りの道中確認・・・
d(。ゝω・´)イイ!!感じ♪ 異音は、しません! Σ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!
あまりにも静かで、家までオーディオをオフにしたまま帰りました(〃∇〃)
そしてもう一つのリヤクロスステーの効果は!?
正直、変化に驚いています\(◎o◎)/
リヤクロスステーが無い時、リヤが跳ねるというか、落ち着きが無く
パフォダンが付いているのに違和感を感じ(T_T)
それが、リヤクロスステーが付くとリヤがピタリと落ち着き( ̄ー ̄)ニヤリ
やはり、ちゃんと計算された物ですから、一つでも欠けるとダメなのですね!
またひとつ奥深さを痛感した一日でした!
今回色々とお世話になった店長・マネージャー・作業担当者さん
ありがとうございましたm(__)m
そして、パーツも引き取り中身を確認(^。^)y-.。o○
どんまるさ~ん
物引き取ってきました!遅くなってすみませんm(__)m
取り付けプチ、何時がイイですか~♪
ご連絡下さ~いp(^-^)q
おちまい
Posted at 2014/08/10 22:47:57 | |
トラックバック(0) | 日記