• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dachshundR352のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

お誕生日おめでとう!

今日11月4日は、お友達ピケ君の8歳の誕生日です。

本当なら、皆で楽しく誕生日をお祝いしたかったのですが・・・

私事ですが、ブログでお話させてもらえたらと思います。<(_ _)>


昨年の梅雨のころ、ピケ君の容体が悪くなりました。

原因はヘルニアの再発。すぐに病院へ連れて行き診察の結果、

手術は難しいのと、でもこの子はがんばるから薬で様子を見ましょうと

院長先生・・・(T_T)





ダックスはヘルニアへのリスクが高いと聞いていましたので、

日ごろから気をつけていましたが・・・友人も、自分を責めていました。
 
しかし、ピケ君は私たちの心配している間、ケロッとしてる感じで、

麻痺している足を引きずりながら走り回ります。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

週2回の注射・レーザー治療のため、病院へ行く前にはお風呂(^.^)

と言うより、毎日お風呂に!友人が仕事の都合で出来ないときは、

私が病院・お風呂に入れていました。

腰にシャワーをあててあげると、気持ちよさそうにします(^.^)

ヘルニアには良いみたいですね(*^^)v(私もヘルニアなので・・・)
 




しばらく通院していると、先生からリハビリしていいよ!と(゜o゜)

すぐにリハビリ出来るサポーターを探してリハビリ開始!!

足をバタバタ(^-^)



そして、すぐにセナちゃん・シュウミィちゃんと散歩が出来るまでに(^^♪

すごく寒い時と梅雨の時、すこし麻痺が出て歩けなくなりますが、

いつの間にか、すぐに歩ける様になります\(◎o◎)/!

これには、院長先生もびっくりされていました。

普通は一度悪くなると歩けなくなるそうです。
 




これは昨年12月にお誕生会をした時です。

11月は忙しくて、またセナちゃん・シュウミィちゃんの誕生月が

12月だったので一緒にしました。

ピケ君は、セナちゃんのケーキまで横取りしています(^。^)
 


そしてこの日は寒かったので、ピケ君の腰を考え少し散歩した後は

バッグに入れて散歩をしました。

でも、ピケ君は走りたがります。(゜o゜)
 


皆との散歩は楽しい楽しい(*^^)
 




おやつのブロッコリーは、1番に食べ終えてしまいます。(・。・;
 




順調に回復していましたが・・・

今年の7月1日、元気がないので病院へ連れて行くと友人から連絡をもらい

私はピケ君が元気が出る様にとスイカを切って駆けつけました。

いつもなら私が会いに行くと、シッポが折れるんじゃないかと思うぐらい

振って出迎えてくれますが、横たわったままです。

様子が変だと友人に言うと、さっきまでそんな状態じゃなかったと

信じられないようでした。

あれだけ大好きだったご飯も食べてくれないと言うので、スイカならと思い

近づけると・・・パクパクと食べてくれました!

私は嬉しくて、これはもしかしたらと思い、お湯でふやかしたご飯を近づけると

またパクパクと。

結局、いつも通りのご飯とスイカを食べてくれました。

安心して手を洗いにその場を離れようとした時、麻痺した手を少し動かし

私の方を向いて何かを言いたそうに口を動かしました。

私はたまらなくなり、ピケ君のほっぺたに私のほっぺたをくっつけて

そばにいました。

しかし数時間後、ピケ君は眠る様に天国へ旅立って逝きました。

 

今日は、ピケ君のいない誕生会ですが、ケーキをお供えして・・・





ピケ君が3ヶ月のころ(^-^)
 
 

皆との散歩前(^^♪
 


ピケ君は、シュウミィちゃんと体当たりしながらの散歩が大好きでした。
 


ちょうど1歳のころ(*^^)
 

 
突然のことでとても悲しく、後悔ばかり・・・

2005/11/04-2013/07/02 7歳と8ヶ月

でも最後に会えて、大好きなスイカとご飯を

私が食べさせてあげられた事が出来てよかったと思います。

いつの日か、生まれ変わって出会いたいです。
 

ペットを飼っている皆さんへ

私が偉そうに言うことではありませんが、かけがえのない子との出会いがあり

一緒に1日1日を大事にまた、大切に過ごして頂けたらと思います。

私も、最近気持ちの整理が少しできて、今はセナちゃん・シュウミィちゃんと

一緒に1日1日を大事に大切に過ごしています。

ピケ君、やすらかに・・・


 
Posted at 2013/11/05 00:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2013年11月03日 イイね!

ホームコース(^^♪

3連休の初日、NISMO Under-Floor Reinforcing Berを

やっと取り付ける事が出来て(^^♪

早速、効果のほどを確認したくて・・・

 

ここは、私が以前勤めてた会社の近くの峠道、

低中高速のコーナーが楽しい峠道です。
フロントディフューザー付けるの忘れた(T_T)





サーキットへ行く前に、よくセッティングも兼ねて走っていました。

懐かしいなぁ(^。^)y-.。o○
  




すこし紅葉が、始まりつつあるのかな(・・?って感じです。





NISMO Under-Floor Reinforcing Berの効果のほどは・・・(・・?

リアのシッカリ感が増えました。(^^♪

特に、低中速コーナーの切り返しが良い感じです!

 
 
今日は、気持ちよく走れました(^^ゞ

 
Posted at 2013/11/03 03:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

引き続き~(^^ゞ

今日は天気も良く(^-^)最近涼しくもなり、気持ちいいなぁ(^_^;)

と言うことで、最近年のせいか気候が良いとわんこと一緒に

ボ~としています。(・。・;

今回は、前回に引き続いて32をご紹介したいと思います(*^^)v



まずはフロントから(^.^)

インタークーラーはHKSのRタイプ☆彡

ヘッド・フォグは、RAYBRIGのHID(◎o◎)

GTクーリングパネルは、SunLine Racing(*^^)v

フロントディフューザーを外して、



NISMOパフォーマンスダンパー(*^^)v





続いてエンジン(^.^)

エンジンはニュル☆彡

タワーバーは、NISMO<(`^´)>

ブローバイパイプは、ワンオフ

カム・カムスプロケ・ガスケット・バッフルプレートはTOMEI

エアクリはHKSのパワーフロー

タービンは、HKSの3240(・・?
確か、以前はツインで900ps(゜o゜)現在は、シングルにして(^_^;)

ステンエキマニはAPEXi、タービンに合うように加工してます(*^^)v
 

 
フロントパイプはステンのワンオフ(^.^)

エキマニと同様にサーモバンテージ巻いてもらいました!

熱くありません(*^^)v


ABS、ハイキャス無し
 



ウエストゲートは、TRUST(^.^)

フロントパイプにリターンして

HKS Kansaiのロアブレースバーset



メタルキャタライザーは、APEXi(^.^)

クラッチは、エクセディ・カーボンのツインです。
 


マフラーは、APEXiのRS evolution(^.^)

このマフラーのおかげで、パワーも申し分なく

何より車内で音楽が聴けるようになったのが嬉しいです(*^^)v
 




続いて、エンジンその2(^.^)

ヘッダータンク・ラジエターはARC

オイルクーラーは、HKS

レギュレター・デリバリー・インジェクターは、SARD

オルタネーターは、CLUB RH9

ブローオフは、HKSのSQV。リターンパイプは、ワンオフ

NISMOのコレクタータンクに、スロットルバルブのシャフトを削っています。

全開時、抵抗も減り吸気流量も増えると思います(*^^)v





続いて、足回りフロント(^.^)

ホイールはBBS LM Mine’sバージョン

フロントブレーキは、AP 6POT

スタビはARC(オートリファイン)

ブレーキホースは、NISMO

フロントのデフはクスコの1way

サスは、ストリート用にTEIN FLEX(EDFC付き)(*^^)v
 


HKS Kansaiのロールセンターアダプターset(^.^)
 


NISMOのサーキットリンクset(^.^)
 




続いて、足回りリア(^.^)

リアブレーキは、R34 brembo
 


NISMOのサーキットリンクset(^.^)

スタビはARC(オートリファイン)

ブレーキホースは、NISMO

リアのデフはNISMO

もちろんメンバーカラーも(*^^)v
 




続いて、室内(^.^)

ステアリングは、パーソナル

シフトノブは、NISMO GTシフトノブ

メーターコンソール上面に,REVLAMPをワンオフ
F1みたい(^^♪

3連メーター(燃圧・油圧・連成)は、Defi(*^^)v
 


純正の時計の位置にBLITZのSBC

ステアリングコラム下に、EDFC

R34のアルミペダルset(*^^)v
 


グローブボックスの中に、これ商品名何だったかな(・・?)

付けている人いないんじゃないかな(^_^;)

2連メーター(水温・油温)は、Defi

ターボタイマーに、BILLIONのVFC(*^^)v
 


グローブボックス下に、F-conVproとHDナビ(*^^)v
 


シートは、RECARO SR-6(^.^)

HKS Kansaiのリフレッシュバー(*^^)v
 




続いて、トランク(^.^)

35を見習って、リアシート裏にカロッツェリアのサブウーファー

タワーバーは、NISMO<(`^´)>

NISMOのパフォーマンスダンパー

これ、フロント同様すごく良いです(*^^)v
 


そして、やっと取り付ける事が出来ますこれ↓

NISMO Under-Floor Reinforcing Ber(^^♪

まず、ゴムキャップを外して、ボルトを取って
 


カラーを挟んで(^.^)
 


取り付け(^^♪
 


車両の両端を固定するのは効果ありですね(^。^)y-.。o○
 


効果のほどは・・・・・走ってきます(^^ゞ

これにて、終了したいと思います<(_ _)>


 
Posted at 2013/11/03 00:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

良かったね!

先週、セナちゃんの目の右側が腫れて慌てましたが・・・

木曜日に病院に行って目薬をもらって(・。・;

様子を見ていましたが・・・すっかり良くなりました(^-^)



ほっと一安心です(^_^;)



今日は、32にパーツを取り付ける予定でしたが、

安心したら気が抜けて・・・(・。・;で!

私の車をご紹介したいと思います。

みんカラを始める前に、すでに取り付けたパーツ等ありますので(^_^;)



 
まずはフロントから(^.^)

グリル、アイラインはケンスタイル☆彡

フォグは、ベロフ(◎o◎)

リップスポイラーは、インパル(*^^)v





続いてサイド(^.^)

エアロバイザー、サイドステップもインパル(*^^)v







続いてリア(^.^)

スポイラーは、純正OP(*^^)v



 

リアアンダー、マフラーもインパル(*^^)v



ブラスト II マフラー(^。^)y-.。o○




LEDテールは、ヴァレンティ☆彡に

純正OPのメッキガーニッシュ☆彡(*^^)v





続いて室内(^.^)

オートクルーズが欲しかったので、

POWER ENTERPRISEのi-Cruise(*^^)v
 




カロッツェリアのサブウーファー(*^^)v





ホイールは、純正(゜-゜)でF15ミリ、R20ミリのKSP REALのスペーサー

後は、リジカラを入れて、サスは、NISUMOのS-tuneです(*^^)v



次回は、32をご紹介したいと思います。(^^ゞ

 
Posted at 2013/10/27 00:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月21日 イイね!

大丈夫かな?

台風が去って、黄砂もあってエルは汚いので洗車(^^♪

洗車終わって散歩に行こうと・・・あれ(・.・;)

セナちゃんの左目の横?何か腫れてるみたい(・・?





慌てて病院へ<(`^´)>

診察結果は・・・

悪いものではないけど、炎症をおこしているみたいだから
抗生物質で様子を見ることに(・.・;)

ちょっと安心してたら、天気も良くなったので玄関先でひなたぼっこ♪


気持ちよさそう(*^_^*)

 
 
今日は32にパーツを取り付ける予定でしたが、

ちょっと心配で、予定変更(゜-゜)

電気カーペットを敷いてちょっと早いけど寒さ対策(^_^;)



セナちゃん、早く良くなってね!

来週は、パーツ取り付けるぞ~(*^^)v



 
Posted at 2013/10/21 04:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「よくがんばったね!! http://cvw.jp/b/1980643/40891828/
何シテル?   12/25 15:52
dachshundR352です。 ペット、中でも犬(特にダックス)が好きです。(*^_^*) 車種問わず、車好きな方♪ペット好きな方☆彡 よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキットを元気に走っていましたが、持病の腰痛が酷くなり(T_T)ニュルエンジンに積み替 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。 もう一台、サーキット仕様R32GT-Rを所有してい ...
日産 マーチ 日産 マーチ
妻の形見のマーチニスモです。 大事に乗り続けます!
ホンダ VT400S ホンダ VT400S
妻の形見のVT400Sです。 モリワキマフラー・クシタニサイドバック 大事に乗り続けます!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation