
「でかい‥」
場所は札幌市内の中古車販売店。関東の支店にあるジンジャーエールの1.6lを取り寄せるために訪れた。店にあったブラックの1.6lを見る。
実はクーガを見るのは初めて。想像以上に大きく、分厚い。背が高いのにはカングーで慣れているが、カングーはボンネットが低い。これまでルノーサンク、メガーヌ2、ルーテシア2(ルノーばっかり‥)と、小ぶりな車に慣れていたので、まずはボリューム感に圧倒される。
運転席に座る。座面の高さはカングーくらい‥しかしこのメーター、白文字に水色針の組み合わせはどうなの。視認性はいいけど。レザーのシートはカングーほどの包み込まれ感はないが、座面と背もたれのサイズが大きく、作りもしっかりとしていて快適。黒内装だがサンルーフが大きいので、全体的に明るい印象。後席は広く、リクライニングする。シートの出来も前席と遜色ない。テーブル付きはカングーと同じで、家族が喜ぶね。
リアゲートを手で持ち上げる…やたら重いと思ったら電動とのこと。便利だけど壊れないか心配。荷室は思ったより広く、カングーより奥行きはある。カーペットの毛足が長く、荷物が滑りにくいのもいい。
ボンネットを開けてみる。バンパー位置が高いのでエンジンを覗き込むのも一苦労。これは整備が大変だ(多分掃除しかしないけど)。
エンジンをかけてみる。やたらとフケのいいエンジン!ダウンサイジングターボはカングーで経験済みだが、モッサリした回り具合なので、いい意味で裏切られる。排気音も元気。エンジンの存在感が薄いルノーとは対照的。
試乗はできなかったが、クーガ自体の印象は悪くなかったので、手付金を払いジンジャーエールの1.6lを取り寄せることにした。距離2万キロ、オーナー歴不明、定期点検記録簿なし。素人が車をいくら眺めても程度がわからないので、書類付きは外せない条件だったが、走行距離と価格で妥協した。一応札幌で確認できる記録から、距離の改ざんがないことは確認できた。店員さんに車検証の記録をかなりしつこく尋ねたので、嫌がられたかも。すみません。大きい買い物なので、どうかご容赦を。
Posted at 2022/10/23 15:08:42 | |
トラックバック(0)