• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shigejamのブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

クーガを買う(その1)

クーガを買う(その1)「やっぱ冬は四駆だな…」

観音ドアを押しながら呟いた。十年ぶりの豪雪となった去年の冬、うっかり除雪されてない側道に突っ込み、カングーは完全にスタックしてしまった。一度雪に乗り上げてしまうと車重のあるFFはお手上げである。小一時間スコップとダンボールで孤軍奮闘した挙句、大勢に押してもらい、なんとか深雪を抜け出した。

カングー、良路ではとても運転しやすくパワーも十分で、愛嬌のある見た目も気に入っている。しかし荒れた路面や雪道では車高の高いバンらしく、硬めのリアサスとトラクション不足が顔を出す。マスターバックが左側にあるせいか、ブレーキコントロールも難しく、気を抜くと赤信号のブレーキでつーんとつんのめる。札幌市内の舗装の悪さと混雑はいろいろ致命的で、ドライバーがフッカリしたシートに包まれている間、後席乗員は荷物のように跳ね回っている。

家族も増えたし、毎日の送り迎えに、なにより冬の移動に快適な足がほしい。ということで、車探しがスタートした。

最初に検討したのは新型エクストレイル。e-power+e-forceは魅力的だが、試乗してみると凸凹道での乗り心地がいまいち。大きすぎる、値段もちょっと…ということで新型キックスも見たが、内外装が好みでなかった。

次に検討したのはジープ。価格と性能のバランスでチェロキーを狙ったが、新車がいま手に入らないこと、最終型の中古車もまだ高いことから見送り。

なかなか難しいな…とカーセンサーを眺めていて見つけたのが、フォード・クーガ。そうだ、クーガがあるじゃないか!(続く)

Posted at 2022/10/21 05:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月17日 イイね!

ルーテシアを降りました

ルーテシアを降りました久しぶりの更新です。

実は、ルーテシアを降りました。すでに車は他所に渡ってしまったのですが、本当にいい車だったなと。



購入のきっかけはルノー札幌さんの代車としてお借りしたことでした。Clio2、噂には聞いていたがこんなにいい車だったのか!と、無理をお願いして譲っていただきました。



乗り始めてからは毎日の足として大活躍。どんな路面でも天気でも安心して走れる。1.6l NAのなんてことない普通のエンジンですが、パワーの出方がリニアで本当に運転しやすい。後席の乗り心地も良好で(カングー2比)、家族にも大好評でした。



サンク整備の合間の気分転換に(笑)少しづつ手を入れました。錆びたワイパーアームの塗装、プラグ・プラグコードの交換、エアインテークホースの修理、ラジエータサブタンクの交換(ひび割れ)、ATF交換、マフラー交換、テールランプ交換(回路不良)など。今年の春以降は徐々にエンジンのかかりが悪くなり、ATの変速ショックも大きくなって(特に夏)、日々の足として使うには少々厳しかったですね。



2年半の短い間、走行距離にして5000kmでしたが、2000年頃のルノーが操縦性と乗り心地でいちばん輝いていた時期!?を代表する一台を所有できて、とても幸せでした。このサイズでこの乗り心地の車にはもう出会えないかもしれないですね。
Posted at 2022/10/17 23:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月06日 イイね!

サンクの整備記録

サンクの整備記録連休は自宅でのんびり過ごしています。久しぶりにサンクを洗車しました。時間があったのでバンパーを外して内側まできれいにしました(笑)サビも無いようで安心しました(冬に乗っていないのは効いてそうです)。

長いこと更新をサボっていたサンクの整備記録をまとめて掲載しています。
まだまだあるので(汗)今週中になんとか目処をつけたいと思います!
Posted at 2020/05/06 00:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

French Blue Picnicに参加



千歳で行われたFrench Blue Picnicに出かけました。



ついたのは昼過ぎだったので面白そうな車は帰り始めていたようですが,十分楽しめました。GSにBX。



札幌市内のディーラーが出展しており,新車の展示もありました。メガーヌもいいけど,508が格好よかった!



会場に着くと縦サンクの横に誘導していただきました。懐かしい方々,ご無沙汰していた方々との再会もできました。



春から夏にかけて毎週整備に明け暮れていました。この日を目標に仕上げようと頑張ってきた結果,なんとか間に合いました。

ここ最近の整備記録は,また暇を見て更新します。
冬になる前にサンクで遠出をしたいですね!
Posted at 2019/09/02 23:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月05日 イイね!

頂き物のホイール洗浄





F2Nさんからルノー札幌経由で(笑)譲っていただいたサンクのホイールを洗いました。
いま付いているホイールより程度が良さそうなので、塗装に出してタイヤをはめ替え、履き替える予定。



菱形のホイールカバーもきれいに。

作業中、頂き物のホイールのうち一本だけバルブの位置が違うことを発見。



これが三本。




これが一本。なぜかこの人だけバルブの位置が違う、、不思議。
Posted at 2019/05/05 09:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「猛暑の中エアコン全開で走っていたら…ブレーキペダルストッパー崩壊。整備、終わらせてくれない…😅」
何シテル?   07/23 20:25
shigejamです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンカーレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 16:40:11
【間違いないやつ】日本ライティング 702k 4000K取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 07:29:31
日本ライティング製ビート専用LED6000Kヘッドライトバルブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 07:27:39

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2代目フォードクーガに乗っています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ・ビートに乗っています。 新車の頃から近場でオーナーを変えながら大事に乗られていた ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルノー ルーテシア2に乗っていました。
ルノー カングー ルノー カングー
ルノーカングー2に乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation