
「やっぱ冬は四駆だな…」
観音ドアを押しながら呟いた。十年ぶりの豪雪となった去年の冬、うっかり除雪されてない側道に突っ込み、カングーは完全にスタックしてしまった。一度雪に乗り上げてしまうと車重のあるFFはお手上げである。小一時間スコップとダンボールで孤軍奮闘した挙句、大勢に押してもらい、なんとか深雪を抜け出した。
カングー、良路ではとても運転しやすくパワーも十分で、愛嬌のある見た目も気に入っている。しかし荒れた路面や雪道では車高の高いバンらしく、硬めのリアサスとトラクション不足が顔を出す。マスターバックが左側にあるせいか、ブレーキコントロールも難しく、気を抜くと赤信号のブレーキでつーんとつんのめる。札幌市内の舗装の悪さと混雑はいろいろ致命的で、ドライバーがフッカリしたシートに包まれている間、後席乗員は荷物のように跳ね回っている。
家族も増えたし、毎日の送り迎えに、なにより冬の移動に快適な足がほしい。ということで、車探しがスタートした。
最初に検討したのは新型エクストレイル。e-power+e-forceは魅力的だが、試乗してみると凸凹道での乗り心地がいまいち。大きすぎる、値段もちょっと…ということで新型キックスも見たが、内外装が好みでなかった。
次に検討したのはジープ。価格と性能のバランスでチェロキーを狙ったが、新車がいま手に入らないこと、最終型の中古車もまだ高いことから見送り。
なかなか難しいな…とカーセンサーを眺めていて見つけたのが、フォード・クーガ。そうだ、クーガがあるじゃないか!(続く)
Posted at 2022/10/21 05:57:10 | |
トラックバック(0) | 日記