• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sukenariのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

軽井沢にてキャンプ

軽井沢にてキャンプ軽井沢のくるみの森にてキャンプを土日にて行って来ました。夏休みだと言う事もあり、関越&上信越は混んでました。先日の6時間半よりマシでしたが帰りは、眠くて堪りませんでした。

詳しくは、ラインドクルーザープラドの愛車紹介のフォトギャラリー(キャンプin軽井沢)を御参照下さい!!
Posted at 2006/07/30 18:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月26日 イイね!

横浜駅

横浜駅先週の土曜日より下りホームが新設されましたが、長年同一ホームで乗って居たので違和感があります。
無理矢理作ったのかホームが狭いです


横浜駅下りホーム新設のお知らせ
2006年7月22日(土)より使用開始

あかい電車株式会社では、2006年7月22日(土)より、横浜駅下りホームの使用開始を予定しております。
現在、上下線が同一ホームで発着しておりますが、下り専用ホームを設ける事により、朝夕の通勤時間帯におけるホームの混雑緩和を図る事ができます。
また、下り専用ホームにはバリアフリー設備を設置し、あわせて使用を開始いたします。

詳細につきましては、下記をご参照ください。


詳 細

横浜駅下りホーム

1.開設日
2006年7月22日(土)始発より

2.ホームの構造
下りホーム・ホーム上家 : 延長219.5m 幅員2.6mから8.8m

参考
・全線一日平均乗降客数:2,359,078人(平成17年度)
・横浜駅一日平均乗降客数:306,494人(平成17年度)


Posted at 2006/07/26 00:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月24日 イイね!

Strada Fclass

Strada Fclass現在使用している、KENWOODのカーステのイルミネーションの調子が悪くiPodも買った影響もあり、iPod対応でDVDが見れるKENWOODのDVX-77に替えようかなと検討していました。
たまたま、パナソニックのStrada Fclassがモデルチェンジをして、地デジが標準装備になり心が揺れています。インダッシュのCN-HDS960TDか2DINのCN-HDS940TDを検討しています。今の車ですと2DINのタイプでも問題無いのですが、後々買い換えた時の事を考えますと装着出来なくなる恐れがあり、CN-HDS960TDを第一候補にしています。
値段が高い為、カタログを見て満足しそうな感じもあります・・・
私の知人は、レーダーを買おうと検討しながら、もう数ヶ月カタログで満足している人もいます。
Posted at 2006/07/24 00:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月23日 イイね!

欽ちゃん球団

欽ちゃん球団元所属選手で元極楽とんぼの山本圭一(38)の不祥事を受け、解散を発表したクラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」の萩本欽一監督(65)が22日、解散撤回を宣言した。この日、新潟県魚沼市で行われた企業チーム「セガサミー」戦直前、萩本監督はファンの“やめないでコール”にも後押しされ、マイクを手に再出発を宣言した。
 「だれが何と言おうと復活です」。集まった4200人のファンを前に解散を撤回した。
 ベージュのスーツ姿で現れた欽ちゃんは「日本中から温かい声をいただいてズシンときました」と一礼した。
 19日の解散発表後、存続を願う署名運動が日本全国で行われていることを知った。解散発表からわずか3日で、1万人以上の署名が集まる反響の大きさに悩んだ。
 結論はファンの前で出したかった。「お客さんの顔を見て決めようと思って…。オレは野球やりてえよ!」。呼び掛けた欽ちゃんに、スタンドから「やめないでくれ」「ユニホーム着てこいよ」-。
 すべての迷いを断ち切るように「オレやるよ!!みんながやれって言うからやるんだからな」と声を絞り出した。主将・岩田から「お帰りなさい」と背番号55のユニホームを差し出され、欽ちゃんもナインも号泣した。
 「バカなゴールデンゴールズと欽ちゃんにけじめをつけたい」と、“解散試合”を九回の1イニング行った後、試合を開始。「夢列車、切符の払い戻しはありません」。急停止を経て、新・ゴールデンゴールズが出発した。
Posted at 2006/07/23 22:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月22日 イイね!

ML350

ML350日本への入荷が5ヵ月待ちと言われていたMLの白を公道で初めて見ました。ML350ノーマルバージョンでした。
Posted at 2006/07/22 01:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GLBクラス ダイヤモンドキーパー1ヶ月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/198084/car/3234417/7039065/note.aspx
何シテル?   09/12 21:04
マークⅡ(GX61グランデ)→スカイライン(R32GTS-T)→テラノ(R50)→ ランドクルーザープラド(95TX-L)→ランドクルーザープラド(120TX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
23 456 7 8
91011 1213 14 15
16 17 18 192021 22
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

出撃準備が整いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/14 21:35:28
標高700mラインの紅葉ドライブ 〜ユピテル GWR31sd インプレその3.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/15 19:44:14
久々の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 12:05:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
半導体不足で装備が削られて納車されると言われておりましたが 無事にフル装備で納車されまし ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W213 E220dアバンギャルドスポーツ 3月登録を条件にW212下取り&値引きの倍 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オープンカーの素晴らしさに洗脳されてしまいました。 MINIに関しては2代目、初のJCW ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
諸事情によりスクーターに戻って来ました やっぱり小回りが利いて便利です 高速に乗れないの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation