■あなたの年代は?(例30代)
「30代」
■ご希望応募商品は?(HKS HIPERMAX Smart or みんカラ+HKSオリジナルコラボステッカー)
「HKS HIPERMAX Smart」
■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
車種:ニッサン セレナ
型式:C25
年式:2006年
グレード:20S
■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?
ショックアブソーバー[純正]
スプリング[社外/TANABE・SUSTEC DF210]
■社外品装着の場合は購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)
(7.その他)
■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
マフラー、ターボタイマー
■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?
ユーザーがPCでセッティングを弄れるフルコンと車種別ハーネス
(モーテックやハルテックみたいなの)
■サスペンションに何を求めますか?どこを優先して選びますか?(2つお選びください)
(車高調整幅、価格)
■HKSサスペンションのイメージは?(下記からお選びください)
(ストリート向け)
■HKSブランドのイメージ(下記からお選びください)
(高級品)
■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
現在、ダウンサスでの車高を下げていますが、前後の車高バランスを
変えたく、全長調整式で減衰力調整やアッパーマウントレスのシンプルな
車高調の購入を検討していました。
ちょうど良いタイミングでのモニター規格でしたので応募します。
普段よく運転する二人のインプレッションが可能です。
また、よくフル乗車するため、同乗者(ナビ、セカンドシート、
サードシート)でのインプレッションも可能です。
純正はもちろん、ダウンサスとの比較もできます。
ぜひ、モニターとして使っていただければと思います。
※この記事は
HKS HIPERMAX Smartを体感せよ!について書いています。
Posted at 2009/05/27 03:04:26 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用