えーと、クルマが戻ってきました。
今回はLSDのOHとオイルパン交換とマフラー交換をやってもらいました。
LSDは今まで、自分で降ろして自分で組んでたので初めてお店でやってもらいました。
社会人になって自由な時間がないので、どうしても大がかりな作業はお店任せになりますね。。。
オイルの影響が大きいと思いますが、ギコギコしているのと地面を掻いてる感じがするので効いてますww
今回はミッションを降ろす際にケーブルの固定部のプラスチックが割れてケーブル丸ごとの交換となっていしまいました。まぁ他の部分で割れてた部分もあったので、完全に直ってよかったw
オイルパンは知らぬ間にボコボコになっており、滲みもかなりあったので交換しました。
ちなみにオイルパン交換は私がオーナーになってから2度目ですwww
マフラーはいろいろ考えて、5000回転付近のかったるさを解消するために交換しました。
ものはYR-Advance製で取り付けをみなさんがやっている絞り除去をするように取り付けてもらいました。
サイレンサーを外すと音はそこそこしますが、吹けがよくなったので目的は達成できたかと。。。
あとはECUですね、これはもうすぐやります!
これでパワー系には区切りをつけたいですね、どこかで妥協しないと全部やりたくなるので。。。
ショックのOHもピロアッパー化と共にやりたい。。。
Posted at 2016/02/13 21:04:49 | |
トラックバック(0) | 日記