• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月14日

スペアタイヤで雪道走行??


久々にパンクしちゃいました!

しかも雪国の山の中でです!

仕方なく後輪をスペアタイヤに交換しましたが・・・3本スタッドレス/1本スペアタイヤでの雪道走行は未経験なのでかなり不安でした。


しかし、結論から言えば・・・、四駆なら「何とかなっちゃう!」って感じでした。

DVCが作動した感覚もありませんでしたが、知らないうちにブレーキLSDでも効いてくれたのでしょうか?


alt

(後輪だけノーマルのスペアタイヤに交換!)



前輪がスペアタイヤの場合は4WDでも走行が困難かもしれませんがパンクしたのが後輪でしたので結構普通に雪道走行できちゃったようです。

こんなところもレトロなパートタイム直結四駆の隠されたメリットかもしれません。

また、前輪がパンクした場合は前後輪を入れ替えて四駆で走行すると良いと思います。


さらに、商用車のためかスペアタイヤも緊急専用ではなく通常サイズのタイヤですから、その後高速入口のタイヤチェックもすり抜け、初め圧雪のちシャーベットの高速走行も無難にこなして無事帰宅することができました。


しかし、普通のFRキャラバンの場合はリアでも片輪がスペアのノーマルならかなり厳しい運転を強いられるでしょうし、フロントだった場合は操舵性にかなり問題が生じるでしょう。

FRキャラバンがパンクした場合はとにかく前輪を両側スタッドレスにして、片側がスペアタイヤの後輪には両側にチェーンを巻いて対処するしかなさそうです。

FRキャラバンで雪道走行する場合は、スタッドレスを履いていても、パンク対策を含め非常用のチェーンは必携でしょう。


今回の反省点としては、スペアタイヤの交換法を予め確認しておかなかったので現場で手間取ったことと、アルミホイールの場合はスペアの取り付け位置には収まらない場合があるので、汚れたタイヤを入れる大きなビニール袋を工具と一緒に携行すると車内が汚れずにすむという事です。

結果オーライでしたし、良い勉強ができました!


ブログ一覧 | NV350キャラバン | クルマ
Posted at 2018/02/16 08:46:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

大丈夫かTBS…
伯父貴さん

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
株式会社シェアスタイルさん

コメ作ろ
blues juniorsさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

”NV350 キャラバン プレミアムGX 4WD”で山登りやスキーなどを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

風ちゃんさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 15:40:05

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
山登りやスキーの道具をいっぱい積めそうです!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation