• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月05日

【実測】パニアケース有りのすり抜け考察w

【実測】パニアケース有りのすり抜け考察w













ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※今回の話はすり抜けしまくろうぜ的な話でありません。
オラ自身、バイクの機動性を活かしたいと思っているため、すり抜けはします。がしかし、交通ルールを守り必要最低限に努めております。また、「すり抜けは絶対にダメ!!」と考えてる方はこの記事を読まないでください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さんこんにちはぁ( ノ゚Д゚)
オリンピック開催反対のmabul_blueでッス!

別件ですが・・・
オリンピックといえば、平和の祭典だから開催するみたいなこといってるけどさ、他にも平和の祭典って色々あるよね(?)音楽イベントとかスポーツイベントとか、ことごとく中止にさせといてオリンピックだけ特別扱いっておかしくね?(# ゚Д゚)プンスコ!!

話は表題にもどるよw

実はちょっと知り合いと話しててさ、フルパニアにしたと話したら・・

「パニアケースいいけど・・
り抜けできなくなるから〜〜」

うん。確かに幅が広くなるからね?
でも、実際どんくらいなんだい??
パニアケース初心者なオラは知っとこうと考えた
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

というわけで【実っ測!!】

alt

ほぉ、なかなかのロープロファイル!Σ(゚Д゚)スゲェ!!
意外とそれほどでもないのね

ん?ちょっとまってよ、ミラーを除くハンドル幅(正確にはハンドガードの出っ張りが入れて)が960mmだから30mm増える。ということは片側あたり1.5cmしか増えないいじゃん!ミラーちょこっと出っ張ってるからほぼ同じじゃね!?

つまりこういうこと
alt

ちなみにアフツイの純正パニアはほぼ車両に対して平行についてるけど若干前側が内側に入ってた。※黄色い矢印参照

ということはハンドル幅ギリギリ攻めない限りは、
り抜けできるじゃん!w

実はオラは車両の重量に慣れようと、納車してからというものフルパニア状態で走ってるのね。色々試してるけど割とすり抜けいけるよw
まぁ、元々CRF250RALLYもハンドル幅+アチェルビスハンドガードで940mmくらいはあったから、車両感覚できてるってこともある。
オフ車はハンドル幅広いからね。

がしかしだよ?
原チャリでもない限りは、(いや、原チャでも嫌かもw)実際1mしかないクルマとクルマの間入っていけないよね?実際。入ろうと思う時は最低でも1.5m、実際にはそれ以上空いていないと行けないと思うんだ。クルマでもそうだけど、「あ、ぶつかる!!」って思っても実際は10cmくらいは空いてたりするよねw

要は車両感覚の問題であとは慣れだなw
でも、車両後部がファットになるから、転回時にテールを引っ掛ける?それなりに注意は必要だねぇ(b´∀`)
前に堤防(?)あたりで出っ張りにパニアケースを引っ掛けて川だか海だかに落ちる動画見たことある((((;゚Д゚)))

というわけで、「コケない・事故らない・捕まらない」安全運転でまいりましょう!( ー`дー´)

ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2021/06/05 16:01:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

【農業】今年のめぐみ🧅🥬
おじゃぶさん

バイクのシートをリメイクして調子に ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年6月5日 18:25
どうもです。😄
考察お疲れ様です。🙏🏻
うちはタンデムなのでもともとすり抜けはしていません。
特にパニアケースについては道の駅等での駐車スペース等も気をつかってスタンドを出しています。

YouTubeにも転落事故やゲートをくぐる際にこすってしまう動画がアップされています。フレームまで影響しちゃうとやばいですよね!
ほんの少しのことで高い代償になってしまいます。
また道路の端の方は釘やネジが落ちている可能性が高いので走らないようにしています。
気軽に走るのは250くらいがやはり楽ですね!
それとオリンピックはどっちつかずにしています。😏
コメントへの返答
2021年6月5日 21:07
ども〜!😊

タンデム時はまた、違った理由もあり、私もすり抜けはしないことが多いです!
そもそも、運転してない人は、している人よりも恐怖感やストレス加わりますからねぇ💦

私がお伝えしたかったのは、する?しない?ということはともかく、自分の周りの状況をよく理解して、安全に運転できる知識を身につけることが大切と思っております。

プロフィール

「齷齪(あくせく)という漢字を生まれて初めて書いた。なんか、この漢字マイブーム😂」
何シテル?   07/12 15:25
mabul_blueです。よろしくお願いします!(・∀・) 車とかバイクだとかたまーに音楽・楽器・オーディオ系つぶやいてます。 車とかバイクはもういいか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エーモン 目盛り付きマスキングテープ / 1693 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 22:13:46
▼G-SHOCK GB-5600B 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 14:01:22
iDriveにオービス情報取り込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 10:05:07

愛車一覧

ホンダ VFR800Xクロスランナー 赤べこ (ホンダ VFR800Xクロスランナー)
まさかの半年で車両入替。 ぶっちゃけ購入には、なし崩し的なところもあったんだけど、いざ手 ...
ホンダ CRF1100L アフリカツイン コマさん (ホンダ CRF1100L アフリカツイン)
まさかの大型に戻してしまいましたw
ホンダ CRF250RALLY ゴロゴロ号 (ホンダ CRF250RALLY)
まさかの1400ccツアラーから250ccオフ系アドベンチャーツアラーにww 型式:2B ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
MINIからMINIに乗換を目論んでましたが…ひょんなことから試乗したら超気に入ってしま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation