• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めめめめのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

ZR-Vどうしよう?

ZR-Vどうしよう?息子はやはりあと数万円出せば
Z33が買えるかも
ということで、MAZDA3の買受けはなしになりました。
Z33、古いしいろいろ交換とか大変だと思うが・・
まあ、分不相応で都内なんかで暮らしてるので
来年で賃貸の縛りがなくなるそうなので
引っ越せば駐車場とかも安くなり、クルマ買いやすくなると思うんで
今は見送った方がいいのでしょう。

となると買取がいくらになるか!?
残債調べたら、167万もありました。
ということで、朝から買取店検索。
上位金額の店
まずは、WECARSへ。
あのBIGMOTORの新展開店です。
こういう店なので、買取ふっかけてんだろうな
とは思いましたが
見積もりにすごく時間かかり
減点部分ばかりを指摘し
120-130万だと・・・
160−190万って最初の結果では言ってたのに
この差です。
減点は、息子が車庫でこすった傷跡が直しきってないとのこと。

2店目は、ラビットへ。
減点の指摘はなく、とても丁寧に応対してくれた。
140-150万とのこと。
んーー厳しい。

一括査定の上位がこんな状況なので
ホンダDに行く。
がんばるという値引きまで出してもらう。
下取りは前回提示135万以上は無理とのこと。
でも差額はローンに回せるとのこと。
これは融通がかなり効くと思った。
残債差額32万はでかいので
申し訳ないが今決められないと
週末までには決めると言って一度家に帰る。

他の上位の買取屋に見積もりに来てもらう。
カーチス
応対は良かったが、残債額までは無理。
怪しい買取屋もあるようで
具体的にどこがヤバイか教えてくれた。
150万の買取屋にするか
このまま乗ってた方がいいと言われた。。
んーーん。

続いては、ファインズオート。
地場の店のようだ。
息子が擦ったとこは指摘されたが
丁寧に見てた。
なんと持ち帰り、翌日回答するとのこと。
そして翌日回答。
157万とのこと!
これはがんばっていただきました!
差額10万なら、精算してしまったほうがいい。
ということで、ここにお願いすることに。

Dに連絡。
すぐに商談。
最上級グレード希望なので、フル装備だったので
フロアマット以外オプション何も付けないのに
値引きも一発でかなりがんばってくれた。
在庫車もあり、8万円の値上げ前の価格でOK。
納車も8月頭とのこと。早い!
金利も1.9%7月まで
ということで、トントンと契約してしまいました!!

ZR-V 2.0eHEV Z 4WD Black Style

色はミッドナイトブルーとかなり迷ったが、グレー(ガンメタ)に。
今は納車待ちもぜんぜんないみたいです。

定年まであと5年、
好きなクルマに乗れるのもそれまで?と思い
ちょうど良い乗り換え時期かなと思いました。。
Posted at 2025/07/18 21:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月15日 イイね!

新型CX-5とZR-V

新型CX-5とZR-V新型CX-5欧州で発売になるようですね。
何とディーゼルがなくなった!
デザインも、、なんかぱっとしない。

マツダのコンパクト車群は
近い将来なくなるそうで
今乗ってるMAZDA3やMAZDA2もなくなってしまう。
経営方針でラージSUVに資源を集中するかららしい。
となると、今後はレヴォーグなどを除いて
ほとんどSUVが主流になる。
でも、過去の経験で
以前乗ってた初期のCX-5はロールがひどく
コーナーリングが不快だった。
このトラウマがあるので
SUVはもういいと思ってましたが
比較動画でふと、ホンダのZR-Vが出てきた。
これは2023年に発売され
走りのSUVらしい。
コーナーリングのスポーツカー並みの安定感とのコメント多数。
開発責任者も元走り屋。
NSXの開発者も開発に参画したりと
ホンダの本気を感じさせる。
ベースはシビックで、試乗もしたが、AWDがあれば欲しかった。
ZR-VはもちろんAWDもある。
ということで、試乗してみた。
一人で自由に試乗できた。
まず加速。
ストロングハイブリッドに乗るのは初めてだったが
ものすごい加速感!
交差点をオーバースピードで曲がってみる。
FFだったが、うわさ通り、切れ込みすぎるくらい曲がる!
ロールもない!
これはすごいーー!
AWDもリアルタイムだが、マツダと同じような機構。
開発者もAWDを勧めてた。
さらにハンドリングも安定するらしい。

11月で3年目の車検だが
息子と共用なのでもう63000kmも走ってる。
リセールを考えると、3年くらいで乗り換えてった方がいいのかな
と思う。

翌日、息子も試乗。
やはり走行性能の良さに驚いてた。

夜になって、息子がMAZDA3を引き継ぎ買いたいと言い出した。
都内に同棲してるのだが
通勤がクルマだと15分、電車だと60分かかるらしい。
毎週うちに来て、2、3日借りるのだが
それも面倒なのだろう。
ローン分を毎月払えばOKと言ったが
検討中。
はたしてどうなることか。。

でも、いいクルマ、見つけてしまったようだ。。(続く)

Posted at 2025/07/15 18:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@LOVE@羽生 さん、
くもりで雪降ってなく、最高です!!」
何シテル?   03/04 08:27
ZR-V e:HEV Z Black Style AWD スーパープラチナグレー・メタリック 2025年8月7日乗り換えました! 宜しくお願い致しますm...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V]AXIS-PARTS 電源取出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:11:05
[ホンダ ZR-V]AXIS-PARTS スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:00:43
ラゲッジルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 15:24:01

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
e:HEV Z Black Style AWD スーパープラチナグレー・メタリック 20 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
20S Black Tone Edition SIGNATURE STYLE(BBS レ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0 STI SPORT ついに買いました! 高速操縦安定性、コーナーリング性能 素 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年11月24日納車。 25Sは高速域でのトルク感、加速性が凄くイイですよ! 低速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation