• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NSXDAYSのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

NSXポケットティッシュ入れ





この時期になると花粉症でティッシュが欠かせない物になります。
カバンの中にポケットティッシュだけを入れているとバラバラになったり、カバンから出して使うときにスマートでない。
紳士用のポケットティッシュカバーを探していましたがなかなか思うような物がありませんでした。

NSXタイプRシート表皮で試作してもらいました。

チョッとスマートにティッシュを使うことが出来ます。
Posted at 2019/02/24 17:33:54 | トラックバック(0)
2019年01月25日 イイね!

NSXインテリアデザイン

NSXインテリアデザインNSXオーナータグとかいろいろお世話になっているスタジオ6ゼロさんのインテリアデザイナーさんがNSXの新しいインテリアデザインを公開しています。
単色のクーペ仕様でなくコンビネーションの内装になってます。
クーペでもかなりレーシーな雰囲気になりますね。

タイプRの新しいデザインも公開しいてほしい。 

【NSXのインテリアデザインコンセプト】


通常クーペは単色の黒色ベースが多いと思いますが、今の車の内装になっているのが新鮮です。
特に赤色の色合いが良いと思います。
Posted at 2019/01/25 16:29:13 | トラックバック(0) | 日記
2019年01月23日 イイね!

NSXのデザイナーさんたち集合

元ホンダのデザイナーさんが、定年後にプロのモデラーになっていたことを先日のblogで書きました。
元NSXのチーフデザイナーの中野さんとカラー表皮担当の二ッ木さんに誘われて、モデルカーを展示してあるギャラリーに本日お伺いしました。
プロのモデラーは、NSXのシートフレームのデザインを担当した野村薫さんです。クルマの構造をデザイン面から理解されているのでリアルの一言です。




展示してあるモデルカーを販売していますが、半分以上売約済みです。目当ての物は全て売約済みでした。

ホンダファンなら外せないモデルカーです。

ボディーを切り離して可動部を作ったり、フレームを作ったり、忠実にトレッド・ホイールベースを調整したり実車に限りなく近づけています。

NSXを担当したデザイナー達が集まっていました。貴重なお話を沢山お伺いしました。

NSX誕生30周年に向けてデザイナーさんから特別企画です。現在乗っているNSXを再現したモデルカーを限定5オーナー分を特別制作してくれるそうです。有料になってしまいますが、ご希望の方はメッセージでご連絡ください。
Posted at 2019/01/23 17:16:54 | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

NSXホイールの色

NSXホイールの色NSXのボディーカラーは知っているけど、ホイールのカラーは意外と知らない。パーツ番号とカラーを調べてみると。

90年式クーペ
44700-SL0-003 (ブレードシルバーメタリック)
44700-SL0-J00 (ニュートンホワイトパール)
44700-SL0-J10 (ロックグレーメタリック)



92タイプR
44700-SL0-J51 (ニュートンホワイトパール)


タイプRだからチャンピオンシップホワイトかと思っているオーナーさんが多いですが、
16・17インチ17・17インチのタイプRホイールは、チャンピオンシップホワイトです。


クーペで、ニュートンホワイトパールとロックグレーメタリックを見たことがありません。
このホイールを持っているオーナーさんが居たらご連絡ください。
関連情報URL : https://www.nsxdays.com/
Posted at 2019/01/20 20:36:27 | トラックバック(0) | 日記
2019年01月19日 イイね!

NSXのアライメントとタイヤの減り





販売開始当時は、よくリアタイヤの減りが早いと言われてました。3000キロ程度で交換した話をよく聞いたものです。

29年たった今、意外と1990年・1991年・1992年式で1度もアライメントを調整してないNSXを所有しているオーナーさんも多いです。走行距離が少ないので測らなくてもと考えているのでしょう。

実は減りの問題で1992年以降にアライメントの数値が変更になってます。
リアのトウが6mmから4mmへ変更になっています。この設定にするとタイヤの減りがかなり変わるそうです。

但しハンドリング重視のタイプRは、変更していないそうです。

また、15・16インチ 16・17インチとも同じセッティングになります。

先ずは、アライメントを1回は測ってみる時期なのかもしれません。

追加

海外のアライメント
日本でアライメントの数値が変更になったときに、北米も同様に数値変更になりましたが、ヨーロッパは変更になっていませんでした。製造中止まで初期のアライメントのままだったのです。
Posted at 2019/01/19 17:34:16 | トラックバック(0)

プロフィール

「NSX ディアゴスティーニ1/8ダイキャストモデル http://cvw.jp/b/1981734/43368042/
何シテル?   10/15 15:24
NSXDAYSです。よろしくお願いします。 気がつけばNSXオーナー歴が、28年になっていました。 NSX誕生と共にオーナーになり、92タイプR(96年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はじめての参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 17:38:32
ホンダ NSX エヌエヌくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 20:47:00
NSXリフレッシュセンター見学会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 21:36:31

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSX-Rに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation