12月25日日経平均が瞬間的に1000円安くなった。
90年代NA系のNSXが発表された日経平均株価は25000円台、89年は38000円を記録していました。発売2年後の92年には16000円台に下落。約9000円の下落。
2018年の日経平均株価の最高は24000円台で、今日は19100円台短期間で5000円の平均株価下落。
なぜかNSXは販売開始の2年後に平均株価が下がる。
世界的に見ると平均株価は8~10サイクルで動いている。
今回もそのサイクルに、はまってしまわないで欲しい。次期モデルが完全になくなってしまうからだ。法規対応以外のMCがなくなってしまうのは残念でしょうがない。
因みに日経平均株価で2002年は谷間の年でしたが、その時5月の02Rの中古価格は、900万円でした。中古業者が売れなくて買って欲しいと相談を受けてました。その後6月のディスコンが発表されると、翌年には価格が1600万円台へ高騰。
今回もそうであっては欲しくないが今がピークだったらと思うとゾッとします。
まだオーナーさんでない方はもう少し様子を見た方がbestかも。未来は予測できませんが…
Posted at 2018/12/25 16:19:46 |
トラックバック(0)