• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンガヤのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

ワイパー交換(技術部長風)

下駄車のワイパーが最近、ビリビリと ビビリ始めたので、

取り替えることにした。

ヤナセでやってもらっても良いのだが高いだろう。

オートバックスでも同じようなものと思い一念発起。

自分で替えることにした。

そう、べかちゃんでも出来たのだから、僕にも出来るはず。

まずはネットで適合する製品を探す。

撥水タイプだとBELLOFとガラコの2製品が使用できるようである。

金額も同じくらいなのでコマーシャルで有名なガラコを選択しポチリ。

(あっ! 技術部長は電話かな? ( ̄▽ ̄) )



説明書を読んで作業開始・・・と思いきや

ワイパーがボンネットに当って起たん!

寝かせたままでも交換出来ると思うのだが、

作業性が悪そうなので、ネットでワイパーの起こし方を調べた。

フムフム・・・

まずは運転席に座り、ワイパーのスイッチを《-》の位置にする。



次にブレーキを踏まずにエンジンスイッチを数回押すと見事真上で止まった。



(ネットで調べると真上の位置に止めるのは難しいらしい。俺・・・持ってるなぁ)

交換作業開始。

古いワイパーを外す。



このガラコには輸入車の形状に合わせた5種類のアダプターが付属する。



一番手前のアダプターがベンツ用

先にこのアダプターをワイパーアームの先端に取り付けて、

ガラコワイパーブレードをカチッと装着



作業時間は2本でも15分ほどだった。



ん?

よ~く見ると、ワイパーが重なってる!



あちゃ~長さが違うヤン(≧∇≦)



もとい、


僕としたことが長さを間違えて買ってしまったようである。

べかちゃんと同じになってしまった。

間違って買ったかな? と思い再度調べてみると

車種も品番も間違いではなかった。

長さも純正と同じ550mmである。

元々も重なっていたのだろうか?

まあ、動作も問題は無く接触もしていないようなので、

このまま様子を見ることにしよう。



次、雨が降るのが楽しみである。



Posted at 2018/09/22 18:25:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「結局は高くついたバッテリー交換? http://cvw.jp/b/1982044/44088363/
何シテル?   06/13 17:51
初めて買ったスパカがパンダ柄のガヤルドだったので“パンガヤ”です。 子供の頃から飛行機とクルマが大好きで、スーパーカーブームの時は子供心に、いつかはこんなかっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
またまたMTです(((^^;)
フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
(^o^)/
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
シングルクラッチがお気に入りでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation