• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

過ぎたるは及ばざるが如し

新しいマフラーに四苦八苦中なわけですが

2つめのインナーサイレンサーを試してみました。

無理矢理音を絞ってやろうと、がつんと固定したら
5000回転でレブリミッターが作動するようになりました(ちーん

ローカムのみでふんずまりマフラーのエス2は
あれトヨタ車?っておもうほど遅いですw

2本だしマフラーは消音しつつパワーもでる魔法の筒ですねー

ふたとれば、ご機嫌ですが、あれです・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/18 01:33:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

おはようございます!
takeshi.oさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2010年6月18日 2:43
5000でレブって一体どういう状況なんですか?w


にしてもマフラーで苦労なさっているとか大変ですね^^;僕のファイヤーボールはJASMA規定で普段は静か。回すとレーシー☆イイ感じですよ~。
コメントへの返答
2010年6月18日 11:37
意味不明の状況ですw
壊れそうです・・・

シビックはファイアボールでご機嫌ですよ
んで、同じ五次元かったのですが失敗でしたw

2010年6月18日 11:42
大丈夫。太鼓ある。って思って買ったけど
 
よくよく考えたら、93デシベルってアカンですよね?
コメントへの返答
2010年6月18日 12:59
93って小鳥のさえずりレベルでしょ
2010年6月18日 13:01
わかりました!気合いのしょくヴぁいレス発動します(笑)
コメントへの返答
2010年6月18日 19:06
まーバイクは触媒ないし、検査さえ通ればいいんじゃない?
2010年6月19日 9:57
セーフモードが働いているの
ですかね…


たろうちゃんが、いきなり70
km走行を強いられたり、私の
NSXも、トラコンの制御が
入った時、70km走行になり
ますが…

レブ…ですからね???
コメントへの返答
2010年6月19日 18:09
メーカーに聞いてみましたが、そのような事例はないとのこと。

うーん、マフラー以外が原因かもしれないので
一度戻してみます。

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation