• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月23日

EG6ワイドトレッド化

ちょっとのっただけなんですが、サイドメンバーブレースのおかげなのか
ワイドトレッド化のおかげなのかよくわかりませんが
明らかにコーナリングGが増えてますね

タイヤがすりへったレブ2なんですが、ふんばり感がすごい増えてます。

バネシタ軽量化したのもきいているのでしょうか
とにかく、動きがおかしいです。本人が慣れません。

劇的といっていいかもしれません。

弊害として、バネがすごくやわらかく感じます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/23 00:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年6月23日 3:07
僕はEGはノーマルが一番かっこいいと思っていますがワイドにしたらそれはそれで迫力出て中々いい感じになりそうです♪
コメントへの返答
2010年6月23日 11:39
純正フェンダー加工なので、一見ノーマルだぜいw
たしかにノーマルぺたぺたが一番格好いいんだけど、エキマニすりたくないので、純正っぽいエアロをわざわざ探してつけてるんですよw
2010年6月23日 7:47
「曲がる」方向ならよいの
ですが(^^)

検証してみて下さいね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月23日 11:41
いろいろ、詰めないといけない感じはしますね。
もういいかげん仕様は固定して、足を煮詰めにいきたいのが本音です。

まーFFだしケツでても、アクセルふめばなんとかなりますがw
2010年6月23日 20:05
わかるわかる♪

俺もワイドトレッドスペーサー入れたときロール減ってコーナリング性能上がったのにダルな感じしたもん☆

ふんばり感が違うよね~
君も俺と一緒に構造変更して3ナンバーにしよう♪
コメントへの返答
2010年6月23日 22:21
いやいやいや

自称10mmワイドですから(ここ重要
構造変更は必要ないはずw

ただボデーへの負荷は確実にあがってるかんじします。バネかえてもいいんだけど、ますます負担が。。。

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation