• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

G6トラップラウンド2011

G6トラップラウンド2011 天気が心配でしたが、午後からはきっちりはれていい天気でした。

去年に比べればだいぶん参加台数こそ減りましたが
その分レベルが高いところもあり、熱戦でしたよ。


自分の結果は・・・・2位でした。
















どべから!

言い訳でもないですが、タイヤも替えず、オイルもれの足も替えないままでした。
タイヤにあわせて減衰をゆるめたり、空気圧調整するなりして
走るごとにタイムアップもしていきました、タイヤなりに楽しめたと思います。

クラブの仲間お2人は、それぞれ表彰台に上られてました!すばらしい
特にFR3クラス(ターボ車など無制限クラス)に殴りこみされたひろぽんさんは
3位にはいられ、意地をみせておられました。すばらしい!

ぼくも来年がんばります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/08 17:56:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 18:03
こんにちは♪

何気にライブカメラでもしやと思って
ました。お昼から天候よかったし~~

またご一緒してくださいね~~♪
コメントへの返答
2011年5月8日 20:07
こんにちわー

今日はイオックスで年に1度の草ジムカーナ大会だったのですよ。

またごいっしょしましょうー
2011年5月8日 19:18
お疲れ様でした。

さすがにひろぽんさんは激戦区での表彰台はすごかったですが、自分は全然ダメでした。
あんなのはグリコのおまけみたいなもんでしたよ。

あ、そうそう、テントの固定や片付けありがとさんです!
コメントへの返答
2011年5月8日 20:07
おつかれさまでした。

いやいや見事な表彰台でした、2本目のミスは悔やまれますね。結果は結果ですからそれを受け止めて次ですね。

点とは雨防げてほんとに助かりました。
ありがとうございました。
2011年5月8日 19:45
おつかれさま~
のんびりまったりですんません(笑)
コメントへの返答
2011年5月8日 20:05
今日は観戦おつかれさまでしたw

ぼくもまったりでしたが、それなりに緊張しましたけど、そっちまじでゆるゆるなんですものw
2011年5月8日 20:27
来年、赤帽チューンのサンバーで頑張ります。
 
出たかった!!
 
 
コメントへの返答
2011年5月8日 21:04
差し入れさんきゅー

サンバーででたら確実にヒーローだぜ
2011年5月8日 20:55
出られたんですね~

イオックスで開催時は一度観戦にいきたいでつ。
コメントへの返答
2011年5月8日 21:12
いわゆる賑やかしってやつです(;´Д`)

G6は参加型の大会なので
みてるだけーってのはけっこうびもーですよ!

うちのクラスはS2が3台と、アルテッツァ3台のガチンコだったのですが、あのクソ重いアルテッツァ2台にタイムぬかれてぼろぼろです。

クラス的にはFR3無制限クラスが初代ユーノスロードスターからかりかりのFDまでいて熱かったです!
2011年5月8日 22:04
おつかれさまでした。

オイル漏れしてたんですね・・・涙。

僕も参加してみたいな~(もう少し近ければ・・・・)
コメントへの返答
2011年5月9日 23:25
ありがとうございます。

右と左でふんばりが全然違うんですw

そうですねー近ければおすすめです。

G6はHPに詳しくありますが
そちらからだと、名阪スポーツランドが比較的近いかもしれません。
2011年5月8日 23:39
リアルにトラップのK社長に『軽トラで出ればいいないかー』って言われましたよ。
 
 
 
ビート壊しても自業自得だけど
 
軽トラ壊したらぶっ殺されますよ。
コメントへの返答
2011年5月9日 23:25
とりあえず、スーチャとターボのせよう。
2011年5月9日 11:55
お疲れ様でした~
楽しそうですね~♪

オヂも一度見てみたいぃぃぃ~
コメントへの返答
2011年5月9日 23:27
ありがとうございます。

ツーリングがてら見に来てくださいませ。

できれば是非Z3で参加を!
FR1クラスは、エキシージやロードスターがライバルとなりますね。
2011年5月9日 22:29
S2でG6出られたのですね。

自分も初G6は後ろから2位でした・・・ぶっちぎりで。(^^;

来年頑張る・・・まさかFR3!?。(^^)
コメントへの返答
2011年5月9日 23:27
まー目標はビリにはならないでしたから
いちおう達成ですからw
2011年5月10日 22:33
お疲れ様でした。

S2はタイヤ依存性が高いですから、プレイズでは役不足です。
しかし、タイヤなりによく走られていたと思うので、これからガンガン練習して
来年こそは表彰台に立ちましょう。
アルテッツァには頑張って勝ちましょう。

能登ツーリング企画よろしくお願いします。
とりあえず温泉&○ーマーク襲撃ツアーは外せませんねw
コメントへの返答
2011年5月11日 0:11
おつかれさまでしたー。

いやー雨ふれば差が縮まるかとおもいましたが、雨ふったらさらに悪化しましたw
ほんと存在価値なしタイヤです。

表彰台はともかく、200キロぐらいハンデもらってて負けるのはまずいですね(;´Д`)

能登ツーリング、行程はすぐきまるのですが、日程ですね。5月は日曜きびしいです、土曜日ならば動けますが、6月の日曜日は雨が不安、なかなか難しいです。考えておきます。

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation