• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月31日

原因不明の水温上昇

原因不明の水温上昇 今朝もチェイサーのタイロッドかえて、パワステの漏れ具合を確認しにちょっと走ったのですが
やっぱり終点近くの上り付近で踏んだら水温あがりますね。

どうやら、サーモスタットかラジエターか、はたまたガスケット吹き抜けか
ちょっと目には見えない部分で問題が発生してる模様

デフと左リアハブベアリングの修理用品も届いたので交換するつもりでしたが
大雨でアウツ、強制終了となってしまいました。

サーモで直ってくれればいいなぁ。。。


PS 写真と内容は一切関係ありません。悪しからず。
ブログ一覧 | ツアラーV | 日記
Posted at 2011/07/31 22:14:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかわり!
アーモンドカステラさん

15号発生
マンシングペンギンさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

ご先祖さま
バーバンさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年8月1日 0:13
おぉ~M3!・・・いいなぁ・・・。

しかし全ての問題解決にはしばらく時間が掛かりそうですね。(^^;

頑張って下さい!。
コメントへの返答
2011年8月1日 21:16
ええ、ちょっといろんなトラブルがでていて
落ち着くにはもうちょっと時間がかかりそうです。

がんばります。ありがとうございます。
2011年8月1日 17:46
サーモなんて外してしまえ!
固着して開かないのかもね
コメントへの返答
2011年8月1日 21:16
TRDのサーモでもいれておきます。
2011年8月1日 18:35
↑同じく、サーモ抜く!?...f^_^;

オヂのBM、冷却水にエアが噛んでたらしく
しかもラジエター上部に、電動ファンSWがあるので・・・エライことになりましたww
コメントへの返答
2011年8月1日 21:17
サーモぬくなんてそんな野蛮なことできません

大人のセダンですから^-^v
2011年8月1日 23:09
 もし、サーモやってもダメだったらラジエターキャップやってみたらいいかも。


エボとコルトの純正あるのでお貸ししますョわーい(嬉しい顔)
トヨタなら、コルトと、同じタイプかな?
コメントへの返答
2011年8月2日 12:35
なるほど、キャップも可能性としてありえるってことなんですね。
わかりました。全部借ります(ぉぃ

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation