• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

鈴鹿サーキット準備大詰め、9日は晴れるかなぁ

鈴鹿サーキット準備大詰め、9日は晴れるかなぁ 9日の初鈴鹿サーキット走行にむけて
この週末に仕上げるつもりで予定たてていましたが、
いろいろトラブル発生しまくり。

まず、買ったホイールが、はみで気味
Sでつかっていたと前オーナーさんいってたけど8半で+40はきびしかったw
フェンダーごしごしするやつで、無理やり広げて、なんとなくはいってるように見せかけましたw

次は、ブレーキパッドかえようとおもったら、ダストブーツ左右ともぼろぼろw
ありえん!即OHしようとしたが、部品まにあわず、明日ホンダでやってもらうことに。

車高は、標準から10mmほどダウン、いま自称90mmぐらいです。

しかし、今日みたいな雨の中でもRE-11の安定感はすごい。
ドライとかわらないかんじですいすい動く。雨でもこわいないとかんじました。

火曜日にコンフォートさんで鈴鹿用にアライメントきっちりとってもらって
本番迎える予定です。

まじたのしみだーーーーーーー

PS:写真は、町乗り仕様の写真です。鈴鹿仕様ではありません。
適当に過去の写真ひっぱりました、あしからず。
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2011/11/06 21:03:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2011年11月6日 21:11
高速サーキットでRE11をチョイスするとはなかなかですね。
熱や減りに強いですからガンガン走れますね。
鈴鹿用のアライメント気になりますね。
あんまりキャンバー付けないと思うけど。

頑張って下さい(^.^/)))~~~bye!!
コメントへの返答
2011年11月6日 21:22
こんばんわ、

リアのトーが肝のようです。インよりにふって安定性をあげるようです。フロントは0から気持ちイン気味にお願いしました。キャンバーはフロントカム全開3度強、リアはいま1度半ぐらいなのでもうちょっとつけてもらうつもりです。

バネレートのわりに足がよく動くので、そのへんの町乗りでもすばらしく乗りやすくて、すごくいいです。
今度機会あれば乗ってみてください。

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation