• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

省エネ自転車?

省エネ自転車? タイヤ屋で、見慣れない自転車をみっけたので、おもわず写真にとりました。

なんと、DIYで店長自ら作ったらしい。
省エネタイヤを実感してもらうためにw
実際問題、エコタイヤも普通のタイヤもクルマにはかせると燃費の差で理解できても
体感でわかることってほとんどないとおもうんです。で、こいつの登場

さっそくのってみました。

「わかる!」

クルマのタイヤを人力で乗るって新鮮ですよw
銘柄は、スニーカーとエコピア
どうせならポテンザにすればいいのにーっていったら、転がり抵抗はスニーカーも
ポテンザも大差ないみたい。

個人的には転がり抵抗の差よりも、こいつになんとかしてエンジンつけて走れないかなとか、そんなことばっかり考えながら見てました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/26 00:30:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

🥢グルメモ-1,074-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年7月26日 3:46
面白いですね~♪

体験してみたいです^^ それにしても、スニーカーとポテンザの転がり抵抗が変わらないとは・・・(;´Д`)
コメントへの返答
2012年7月26日 12:37
予想よりも差がわかっておもしろかったです。

ポテンザはハイグリのなかでは走行音も静かですし雨でも食うし万能ですわーo(^▽^)o
2012年7月26日 6:36
面白い自転車ですね^^

転がり抵抗=タイヤのグリップと思ってましたが…
タイヤは奥が深いですね(^^;

確かにエンヂン載せたくなる自転車…ウチの原付のが、ちょうど良さげ(笑)
コメントへの返答
2012年7月26日 12:40
ぼくもそうおもっているんですが、ちょっと違うみたいです。どういうことなんですかねー謎です。

2012年7月26日 7:51
こういうアイディア(趣味!?)のある店長さんがステキすぎます(・∀・)♪

コメントへの返答
2012年7月26日 12:41
ナイスガイな方です。
フィットハイブリッドRSの5MTに最近乗り換えられたらしい。
マニアックですw
2012年7月26日 10:06
店長さん、素晴らしいアイデアですね。
説明するより体感したほうがわかりやすいですもんね。

…パッと見、ホンダの原付「ズーマー」に見えたのは僕だけでしょうか?
コメントへの返答
2012年7月26日 12:44
ズーマー!雰囲気ありますね。
スズキのバンバンもイメージしました。
最近バギーの50ccもよくみますよね。
2012年7月26日 22:13
こ、これは!。(^^)

確かに人力なら差が体感出来ますね。

しかし、どんなにペダル踏んでもブレーキ掛けてもタイヤの限界は超えないですね・・・。(^^;
コメントへの返答
2012年7月27日 10:47
体感できましたよ。
動きだしが一番大変なんだなーっていうのがよくわかります。あとバネした重量は軽い方がいいってのとw

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation