• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

チェイサー構造変更車検終了

チェイサー構造変更車検終了 チェイサーの構造変更をようやく終わらせてきました。

9月の段階で改造の書類審査は通過していたのですが、構造変更すると新規登録になるので
車検きりなおしになりますし、きれるのにあわせていきました。

基本的には通常の車検とかわらないものになります。

予約をいれて、ラインに並びます。
しかしここで問題発生!ウォッシャータンクをつけ忘れてました。
検査員がたまたま審査のときに対応してくれた人と同じ人だったので
勢いで通過w

排ガス、ブレーキ、ヘッドライト、下回り点検と続き無事合格。

次、構造変更にともなうサイズ等の再測定となりました。

重量が1.5トン超えなければいいなーっておもっておりましたが
見事1510キロというぎりぎりアウトで困った状態に!
あわてて、ナビやモニター、水や工具などをおろします。
すると、計器が510と500の間のちょろちょろ・・・だめか・・・
レカロの電動シートをつけてきたのが超くやまれます(アホ
しかしここでも検査員を拝み倒して、1500キロと記載してもらいましたwww
1500こえると13年経過しているので、3万から4万になんと1万も!アップします。
余談ですが、1トンきると3万が2万になる、EG6も記載変更しようかな。

その後、車検証をもらって無事終了とあいなりました。



2年前に買ったツアラーVと素グレードのチェイサーを合体させようと悪巧みして以来
こつこつさわって、ようやく公認までこぎつけました。

たくさんのことを学ばせてもらいました。
けっこう仕事に役立ったりしているので、金と時間かけましたが無駄にはなってないかなーって
思ってたりします。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/15 02:27:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

原因判明✋
takeshi.oさん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

JET洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 23:45
構造変更って、なんで車検新規からなになるんでしょうね(´ε`;)

ここだけの話・・・グリーンも・・え!?w
コメントへの返答
2012年12月17日 9:11
基本的に新規登録なので、いままでの検査が無効になるのは仕方ないかと。
B18のせて、3ナンバー化しますか?
2012年12月31日 21:06
EG6の1t切りはお金掛かりますよ。(笑)

・・経験者は語る。(汗)
コメントへの返答
2012年12月31日 22:02
オーディオレス、エアコンレス、アクリルウィンド、外装できるだけFRP,金かかりそう・・・

1万けちるのに、何十万もかけるのは経済的ではないですね(汗

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation