• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月12日

自分がS2を買ったわけ

最大の理由は前のS2が壊れたから

じゃなくて

9000回転とか、FRとか、オープンとかもあるけど、かっこいいからかなー。
正直眺めてるだけで幸せですw

SSMっていうコンセプトモデルが95年に発表されて以来、ずーっと好きです。
全方位どこからみても飽きない。

ぶっちゃけこの価格帯なら早い遅いでいえば、遅い方だと思うし、使い勝手も悪い。
けど、他車との比較はまったくしなかったし、迷うこともなかった。

ホンダというメーカーが好きなのもあるけど、その暴走気味でまったく数売ることを考えていない設計に感激しました。

ただそのせいで実際乗ってみるとなんともねらいが定まらない、なにするにも半端なクルマになったんだけどもw



この記事は、オイラがS2を買ったワケ(*´∀`*)について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/12 21:02:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2013年2月12日 21:12
ナイス!パクリ。
オイラも9000回転とかオープンとかはあんまり興味はありませんでしたよ。
購入前は本気でポルシェやロータス探してたんですから。
(価格帯に無理がありますたwww)

あのDVDを見て「これだ!」って感じました。
コメントへの返答
2013年2月13日 21:09
便乗させてもらいました、ありがとうございます。

このクルマって積極的に自分から選んで買う種類の車ですよね。

たしか前にFCにのっていらしたとおもうのですが、似た属性にFDがあるとおもうのですが、そのへんはどうだったのでしょうか?
2013年2月12日 22:02
エスニは未だに高値維持してますよね。

高すぎて、ちょっと乗ろうかな。って感じにはなれません(^_^;)
コメントへの返答
2013年2月13日 21:11
中古相場は底うってますけど、程度のいいのはプレミアですね。

ちょっとのるにしては、まだ高いですね。
なんだかんだで、初期モデルは10年以上、個体差が激しいので、こわいとおもいます。
2013年2月12日 22:17
S2への憧れはぬぐい去れません・・・

実際にクローズドコースで走らせたこともありますが・・・実に難しい車ですし、

専用パーツが多すぎるのも躊躇する理由となってしまってます。

中身にかかってるコストと比較すれば、決して高い車じゃないとも思いますが・・・・・・

憧れたままで終わるかもしれません(;´Д`)
コメントへの返答
2013年2月13日 21:22
さすがなおさん、実際に走ることを想定してらっしゃいますね。

マシンとして考えたとき、いろいろ神経質だし、経済的負担でかいし、よほどのこだわりがないと選べないとおもいます。
タイプRがあるならなおさら。

自分はお気楽ツーリングモードなので、大事にはいたりませんが、こわくてこの車で本気でサーキットを走るっていう気持ちにはなれません。ある方から、あなたのタイムならシビックでまず走りこめってアドバイスをもらいましたw
2013年2月12日 22:32
リアルオープンスポーツ…S2000!!
昨年かなりの頻度でストーキングさせて頂きましたが、やっぱかっちょえーっす(^^)v
ただし…オープン時のみwオコラナイデネ

自分的にはS2ってある意味、タイプR以上なのにタイプRじゃないってなんなの?って感じもしますが、多種多様なホンダ車の中でもstandーalone的な存在としてずっと残っていくスポーツカーだと思います。

何はともあれ…汎用機に乗る自分としては…うらやましい限りです^^;

あーオープン気持ちよさそう…Zのロドスタかぁ(マテ
コメントへの返答
2013年2月13日 21:29
しげさんZ33の美尻にはかないませんって(//∇//)
オープンカーが屋根閉めると???になるのはある意味お約束ですw

S2は欲張りな車なんですよ。
タイプRは潔い車で、SやNはもうちょっとナンパ風?w

Zのエロエロらいんには全然かないませんが!
2013年2月12日 23:01
S2は年を取ればとるほど、きっと価値の上がる名車でしょうね!!
コメントへの返答
2013年2月13日 21:31
うんうん、エスハチがそうであるように、何十年後も残る存在であるとおもいます。

そういう車を現役世代で乗れたってことに感謝したいです。
2013年2月13日 0:06
いつもニヤニヤしながら見させてもらってます笑
S2は何と言っても格好いいです(^_^)
速いとか遅いとか値段高いとかとは別次元な車です。タイプSたまらんです爆
自分もいつかは乗りたいと思いますが、家族持ちにはなかなか手が出せないです泣
高くて買えませんがね^_^;
S2000、そしてNSX・・・・・自分の憧れの車です☆
コメントへの返答
2013年2月13日 23:18
ありがとうございます。
存在することに意味があるみたいな車ですよね。
オーナーズクラブでも家族持ちはどれだけいるんでしょうか、独身貴族の巣のようなきもしますw

冷静に選んで買う車じゃないことは確かです。
2013年2月13日 6:04
エスニいいですよね~うれしい顔いつかは…(笑)
コメントへの返答
2013年2月13日 23:19
なんだろう、君がいうとエロくなりますね。
S様を逃がしてあげたくなります(謎
2013年2月13日 10:51
俺がS2000を買わないわけ・・・

無理すれば何とか買えたんですが、やっぱ2シーターでは家族持ちはキツい・・・
息子や娘を迎えに行けば必ず友達もいますから・・・

ビートに乗ってる頃はまだ幼稚園児未満だったんでそんな心配もなかったんですがね~
キミのように何台も持てる経済力があれば俺も欲しいわ(涙)

それでもまだ次期ビート後継車(S660???)の記事を見るたび心が揺れます(苦笑)
コメントへの返答
2013年2月13日 23:24
勢いで買う車であって、冷静に考えた時点で買えないですよほんとw
維持費ばかみたいにかかるのに、利便性はバイクと大差ない。あげく幌だからできれば車庫がーみたいな・・・

新型ビート、エンジン以外なぞですよね。
ボデーどこまで詰めて来るのか、ミッションはどうするのか、そのへんが気になるところです。
ミッドシップは確定らしいので、ぜひ買ってください。よろしくお願いします!
2013年2月13日 22:17
こんばんは。

S2000、私も憧れの1台です。
あの佇まいそのものに凄く惹かれますね。

覚悟が必要なクルマな分、大切に乗っているオーナーさんが多く見られるのも特徴ですね。
コメントへの返答
2013年2月13日 23:39
発売されてから買うまで結構あったので、ぼくも憧れの時間長かったです。

特に自分の場合1台おしゃかにしたので、懺悔を含めてすごく気を使ってるつもりです。
雪国でセカンドカー確定ですし、大切に乗ってる人おおいですね。それに向上心旺盛な方が多い気がします。
2013年2月14日 19:39
なるほそ。

いいところついてますね。
実はFD3Sも考えてたんですよ。
実際にフルエアロにフルチューンで200万でっていう話があってとなりで試乗した感想なのですが、ただひたすら速いのですが接地感がまるで感じられず乗りこなせるはずがないと思って断念しました。

S2も乗りこなせてはいませんが・・・
コメントへの返答
2013年2月14日 21:16
お返事ありがとうございます。

FDもそこまで検討されていたのですか。逆に改造されすぎていたのがあだとなったのかもしれないですね。
FDは天下とれるマシンだとおもうし、青色の魔王始めかなり速かったけど、下手すると維持費が1桁ぐらい楽に増えちゃいそう。
中身を考えれば、当時新車でこんな楽しいクルマ売ってたのは非常に幸運だったとおもいます。

今年はタカスサーキット走って見たいです。

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation