• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

EG6修理の旅

EG6修理の旅 買ってからずっと冬は別の車を用意してなるべく乗らないように気をつけていたシビックですが、2年前から諸事情により塩カリ渦巻く雪道も乗るようになり、しかも青空駐車のせいでとたんにサビに襲われています。




この春からずっと真っ直ぐ走らないという症状に悩まされていました。どうやら原因はリアのハブベアリングのようです。点検したら右がすごいガタ、左は抵抗大&音。もしかするとかなり前からだめだったのかもしれません。恥ずかしい限りです。




ブレーキもいっしょに直します。
前パッドを結局同じWinMAXのAP2、ローターもいっしょに交換メッシュホースもつけます、だましだまし使っていたFCキャリパーもOHかけます。リアもひきずりやら片減りでひどい有様なのでローター、キャリパーをEK9へ。ごっそり交換です。


ブログ一覧
Posted at 2015/04/30 12:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2015年4月30日 22:55
ほぼ旧車の域ですからね^^;
あちこちガタがきますよね。純正部品もほぼないでしょうし・・・リフレッシュも大変ですね。
コメントへの返答
2015年5月1日 2:17
20年選手いろいろがたはきますw
10万キロで消耗品は一通り交換するのはある意味設計通りでしょうw
ただそういうパーツは純正部品でますし、社外品もシビックは事欠きませんね。
ローターはフィットあたりと共通、ハブベアリングも共通のようです。

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation