• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月18日

お盆旅行のことなど

お盆旅行のことなど 暑い日が続いておりましたが、ここ数日ちょっと涼しくなり助かっております。
疲れや気温の変化で体調を崩しやすいのでみなさんお気をつけください。

今年のお盆は嫁さんの実家に帰っておりました。道中寄り道したり、奈良から足を伸ばしたり結局1000キロ以上走りました。

シビックでしたらハイオクで100リッター以上使って半泣きですが、N-ONEは50リッターですみます、優秀ですw
真夏でもエアコンきってエコモードオフしてパドル使ってシフトすればかなり速いですw

寄り道その1




白鳥で飛騨牛ランチ

画像はカルビ皿、これにロース皿と、漬け込んだ鶏肉皿がついて1人1500円。河畔というお店、ここは鉄板かもw




ワインディングをまったり走って涼みに九頭竜ダムへ寄り道。

この日は名古屋を経由して奈良へ向かいました。

奈良では燈火会という奈良公園一帯にロウソクを並べてまったりするっていうイベントがやっていたので見学。







かなりの人出でしたが、奈良は一箇所に世界遺産が集まってるのでいっぱい鑑賞。
この五重塔が8世紀に作られているんですから日本の建造技術や恐るべしです。

翌日は次期大河が決まっている真田信繁(幸村)ら所縁の九度山町へ。
見事な甲冑が飾ってありました。
柿が名産らしいのですがまだ成っておらず柿ソフトだけたべて帰りました。
帰り道でネットの掲示板でみたことある看板の本物を発見、思わず止まって写メw




関西にいることを実感w

基本田舎から町に移動してるので大きな車の流れとは正反対で渋滞にはまることもなくスムーズに帰ってこれました。
N-ONEは立派な軽ですが長距離でもクルーズコントロールと断熱ガラスのおかげでほんと真夏でも快適です。

けど1人だったらもうちとパワー欲しくなるんだろうなw
















ブログ一覧
Posted at 2015/08/18 21:18:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

おはようございます。
138タワー観光さん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年8月18日 22:01
奈良にいらしてたんですねー!

足車としての軽…いいですよね~🎵うちにも一台欲しいです!
コメントへの返答
2015年8月20日 13:45
1人のときは足車という概念がなく見境なく増やしてましたが、燃費がよくて高速が安くてちいさくてかわいいとか言われるとちょっとw
悪くはないですがやっぱり排気量は大事だと思いますw
2015年8月19日 23:50
N-oneいいっすよねぇ。
MC後のはあのグイグイのパワー感が全然ないからなぁ。

マジでMC前の2014年前期モデルにしようかと思ってます^^;
九度山は真田幸村の故郷というよりは、幽閉先ですな。ここに島流しにあって、父親の昌幸と死別してそのあと、豊臣方にスカウト♪監視の目をやぶって九度山を降りたわけですな。

今回の大河ではめずらしく(おそらく初めて)真田信繁で登場するみたいなので楽しみです。
コメントへの返答
2015年8月20日 13:49
真田家のご指摘ありがとうございます。
調べました!私の勘違いですね。

エンジン特性かえるのは残念ですね。
あのわくわく感がN-ONEの魅力のひとつですかねー。社外コンピューターにしたくてしょーがないんですが、自重しております。

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation