• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんたんのブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

シビックめんて

実はあろうことか、オイル管理してなくて
練習会の前にみたら、ゲージすらさわらなくて
あわててつぎたして出発しておりました(゚Д゚;)

本日遅ればせながら、オイル交換しました。

今回はフィルターも交換時期だったのでついでに
油圧計用のアタッチメントもつけてみました。

もうどのくらい飾りだったのか忘れましたがw
defiの3連メーターようやくすべて動くようになりました

いやーシビックは純正もdefiですが
追加メーターもついてなんかメーターまわりが
賑やかになりましたw
Posted at 2010/07/17 01:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年07月10日 イイね!

雁が原7月の暑い日

雁が原7月の暑い日暑かった。

今日も昼2時着とかいうなめた時間にいったわけですが
幸いがらがらでした。下は貸切でしたけど。

しばらくはしってなかったせいか、さっぱり走れません。
足はいい動きしてるのですが、本人がだめすぎ

めっきの素敵なFDを眺めつつ、暑さですぐ集中力もなくなったので
ささっときりあげてきました。

Posted at 2010/07/10 21:01:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年07月04日 イイね!

シビック旅立ちました。

あいかわらず、商売人は仕事がはやいですね。

積車で直でとりにきたw
どんだけ人気あるのEG6君

不具合をいろいろ説明するけど、早いね、全然問題ないよってかんじで
ひったくっていきました。

ぼくの家に平和が戻りました。もう頭を抱える必要はありませんw
Posted at 2010/07/04 09:37:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年06月27日 イイね!

いやな感触

いやな感触今日は、雁が原にいったものの、上下とも貸しきりとしらず
顔だしただけで退散するはめに・・・TT

そのまま谷峠を軽く流しました(謎

トレッド大幅増による弊害なのかクルマがとっちらかります。
フラットな路面だといいのですが、わずかなギャップでどこにいくか読めない挙動

この感触は、サスペンションがきちんと動いてない感じ
タイヤのせいなのか、ボデーのせいなのか、アライメントで直るのか
サイドメンバーで横だけ固めたけど、結局ボデーにきたGが行き場を失って
ボデーをゆらしてるかんじがします。
ジャングルジムが欲しいですw
こうやって、2名乗車になっていくのでしょうか・・・

いいこともありました。
念願の4ポッド、やっぱりブレーキは4ポッドに限る!
軽量、コントロール性、制動力、なにもかもがいい
違和感なし。
バイクもそうですが、ちょっとかければかつんと利く感じがすきなんです。
ぎゅーっと踏まないと利かないのはいやですね。
Posted at 2010/06/27 18:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年06月04日 イイね!

寝かせたら

1週間ほど寝かせたらまたエンジンかからなくなりましたw

なにもしてないのに、バッテリーあがったわけでもないのに・・・

捨てたい・・・w


追記

コネクタだとおもってつけなおしたけど
なにもかわりませんでしたwwww

どうなってるのw
Posted at 2010/06/04 02:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation