• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんたんのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

夏タイヤ素敵

夏タイヤ素敵やっとタイヤを交換できました。

夏タイヤのグリップたのしーーー
サスもかえたのできびきびうごく。

リアダンパーが完全に抜けたので、
オーリンズから予備のテインへ
サスペンションからただの棒へ

バネレートもあるかとおもいますがテインの安いやつはやはり硬い。
フラットな路面ならいいのだろうけどー、それでもふわふわしなくなったので、ましではあるのですが、アイバッハの乗り味になれると腰がきつい。

オーリンズはオーバーホールかなぁー。そのまえに◯きさんにS用オーリンズのお代用意しないと・・・
すみません( ; ; )

シビックの車検もいいかげん通したいー、けど先立つものがないぞー

自動車税なんか嫌いだー
Posted at 2012/03/29 12:55:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記
2012年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

元旦
Posted at 2012/01/01 08:51:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記
2011年12月30日 イイね!

TRDスタビライザー装着

TRDスタビライザー装着ロールの大きさが気になりつつも、バネは固めたくないのでスタビライザー替えました。
(このタイミングでw)

TRDはほんといい商品をだしますね。
純正比 F:139% R::176% アップです。

それと今回は目玉として、車高ダウンによる弊害を減らすため
JZZ30のリアスタビリンクを使いました。JZX100のよりも短いため
車高をさげても、突っ張り感がなく、自然な動きになるはず。
しかし、これがくせもので、ねじの直径が小さかったため
10mmを12mmにするカラーを自作して取り付けました(面倒すぎ)

それと、先日リアバネカットして車高下がりすぎたので、15mmほどリア車高あげ
マフラーが輪留めにぶつかりすぎました。

タイヤがスタッドレス&リア205/55R16っていうとんでもなくくわないので
ブーストかかるとケツ滑るんですが、すべるまでの動きとすべってからが
とてもわかりやすくなりました。 思惑どおりv
最初リア車高あげ&スタビレートアップだけして試走してみたのですが
初期どあんだー&テールスーパーハッピー仕様でのれたもんじゃなかったですw
フロントスタビもかえると、すごくコントロールしやすい、楽しい仕様になりました。

むしろこのスタビを標準でだすべきだ!

Posted at 2011/12/30 17:54:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記
2011年12月16日 イイね!

雪なう

雪なう1時間でこの有様

ノーマルタイヤでおれは家までたどり着けるのだろうかw
Posted at 2011/12/16 21:31:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記
2011年08月13日 イイね!

クスコ機械式LSD MZ

クスコ機械式LSD MZツアラーVについていた得体の知れない謎のデフと
クスコのMZをばらして、リングギアだけ交換中。

ピニオンはどちらも11枚で、リングギアがAT用43枚とMT用が41枚
よって、AT用をつかえば、ショート化できる。

厳密にはマイクロメーターつかって、バックラッシュ調整せないけんのだけど
光明丹で目視で確認。さくっと終了とあいなりましたw

面倒くさいんだこれがほんとに。
Posted at 2011/08/13 00:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation