• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんたんのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

水周り修理

先日のタペットカバーに続きまたもチェイサーの修理です。

もれたままだったオイルですが、どうやら残っていたオイルがにじんだ
だけだったようです、数日様子をみていますが、もれがとまっております。
とりあえず、これは終了ということで、次の作業にとりかかりました。

前々からヒータが調子わるかったので調べてみると
車内にヒーター用のお湯を切り替える機械が壊れていたので
取り替えることにしました。
ついでにラジエータとホースと水温対策にサーモスタットも
かえちゃいます。
さくっと仕事おわってから今日なおしておきました。

めでたくヒータ復活!
水温もTRDのローテンプのおかげで90度ぐらいあったのが
82度で安定しております。冷却水の濃度を下げたのもきいたかなぁ

まぁーとにもかくにも、今日の作業はいいかんじでした。
Posted at 2009/04/16 22:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記
2009年04月10日 イイね!

タペットカバーパッキン交換

をしたんだけど、うまくいかん!!!

これで2日間ほど仕事おわってからやったけど
もれまくる。

2回目は液体ガスケットもおおいめにして
きっちり丁寧にねじをしめたけど、それでも
1番シリンダー付近がもれるんだよな

もしかすると、最悪カバー自体がひずんでいるのかもしれない。

はぁーまいったわ
Posted at 2009/04/10 23:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記
2009年04月04日 イイね!

水温がさがらねw

水温がさがらねwうちのチェイ子が水温さがらんでごわす。

別に純正水温計がぴくぴくすることもないんだけど

町乗りで90度、ちょっとでんでんむしに仕事させると
すぐ100度にあがっちょる。

んなもんだから、TRDのサーモスタットかってみた。

つけるのが楽しみだ
Posted at 2009/04/04 22:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記
2009年03月29日 イイね!

ツライチ

ツライチノーマルタイヤに戻しました。

前後とも5mmスペーサいり。

会社公認のツライチですw

やっぱりちょっと乗り心地は悪化したなぁ

けど、グリップ力は段違い、

「ふめるぅううう、ふめるのぉおおおお♪」ってかんじ(@@;
Posted at 2009/03/29 16:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記
2009年03月17日 イイね!

燃費

612キロはしって、90リッターでした。
ふぅ・・・
リッター117円が安いと感じなくなってきた今日このごろ
Posted at 2009/03/17 19:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation