• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんたんのブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

鈴鹿サーキット初走行

鈴鹿サーキット初走行9日、鈴鹿まで走りにいってきました。

1時間2本の40台限定。タイムアタック形式
諸経費こみ39000円なり。
七尾のSPガレージ、のーまーくの前田さん経由で申し込みさせてもらいました。

午後からの走行なので、比較的朝ゆっくりできたはずなんですが
2時ごろ目が覚めて、眠れずうとうとしながら、出発の時間にw
積車2台とゆっくり運転で、メーター半分で300キロも走行♪

昼前に到着すると、別の走行会のかたがたが走行中
ランボルギーニ、ポルシェ、フェラーリとスーパーな車がパドックに大量w

それを横目でみながら、ブリーフィング参加
主な注意事項、旗の意味、スポンジバリア壊したたら10万円とか
ガードレール壊したら15万円だとか、消火器1本2万円だとかいろいろおどされながら、拝聴

それおわってからいざご飯とおもったけど、スタッフのみなさんや
走行終わった方々でごったがえし、出直しに・・・
(このせいで、ぎりぎりでかきこむことになりましたw)

で、荷物おろしたり、空気みてたりしてたら、あっというまに走行開始時間

最初の1周は半分ずつセーフティカーについての先導走行
一回ピットもどったのち、いざ出陣!

がしかーーーし、最初の1周目で最終立ち上がりでシルビアがエンジンブロー(T_T
即効赤旗・・・
しかもそれがなんと、いっしょに金沢から来た方・・・
1周もできずに終了へ・・・OTZ

オイルの処理や、車の移動で30分以上ロス
その後走行再開になりましたが、まー混むこと混むこと
S2でサーキット走るのはじめてで、慣れないのにいきなり鈴鹿はちときびCw
ほんと動くシケインそのまま絵に描いたようなかんじでした(滝汗
なにがわかんないって、ブレーキングどこですればいいかわかんないよw
全部のコーナー看板はるか手前から踏みました。あしからず(死
で、ちょっとふんばってみるかーっておもったときに2回目の赤旗出現w
もう1台、まっちゃんコーナーでブローしてオイルまきまくりんぐ。
時間もなくそのまま一回目はカオスのうちに終了。
3度半と2度半キャンバーつけてあるタイヤが両端まできっちり溶けててちょっと感動w

いっしょに来た方と話したり、タイムが似てる車の色と形を覚えにいったりして
2回目に備えていたら、あっというまに1時間たって、走行開始時間に

速い人らがでていったあとに走ればいいんじゃねーってことで
ちょっとタイミングを見計らって出てみる。
がしかーーーし!130Rで1周目から刺さってる車登場wwwww
えーっとそんなの見せられたら、テンションさがるんですけどーみたいなw
いろんなコーナーで黄旗ふられつつ、みなさんのテンションがあがってるなか

1台だけ、ナンバーつけたままフルオープンで流すクルマw

いやー1台だけ、鈴鹿でツーリングして申し訳ないっす。そんなつもりじゃなかったんだけど
びびりすぎて、ブレーキングがほんともう自分でもありえないぐらい速いっすw
130Rとかビデオで確認したら160とか140とかいってたけど105キロでしたwwwwww
4速じゃなくて、3速までおちてたっすw もうだめぽです。一回死んできますw

追突されなかったのは、ほんと奇跡ですね!みなさんやさしくて助かりました。
1コーナーとか、こっちブレーキはじまってるよこをR35が2台ほど全開のまま通過していきました。
おかしいですよね!もうブレーキングのはずですよ(マテ

なぜ鈴鹿がドライバーズサーキットだとか、挑戦しがいのあるコースだとか
賛辞が絶えないのか、走ってみてよくわかりました。
すべてのコーナーが本当に気持ちいい。つまんないところが一箇所もないんですよ。
何周走っても飽きないんだろうなと直感しました。

車に関しては、なにも気になるところなかったです。コースに専念できました。
ヘルメットがバイク用だったので、Gかかったときにぶつかって困ったぐらいかな。
横Gがきつくて、現在首が痛いですw ぼくみたいなへたれでさえ来ましたw

また行きたいです。というか行きます!
Posted at 2011/11/10 18:16:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年11月10日 イイね!

生還しました

生還しましたみなさんのおかげで、無事返ってきております。ありがとうございます。

昨日はほんとくたくたで返事遅れてすみません。即爆睡でした。

ご報告まで

Posted at 2011/11/10 09:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年11月07日 イイね!

パッドの当たりだし

パッドの当たりだし新品パッドの当たりをつけに道の駅までお散歩ちう。
デフオイルの感触もいいかんじ。
足はやわらかいと感じるぞw
減衰あげて帰ってみる。

はやいわ、目回る。
Posted at 2011/11/07 21:27:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年11月06日 イイね!

鈴鹿サーキット準備大詰め、9日は晴れるかなぁ

鈴鹿サーキット準備大詰め、9日は晴れるかなぁ9日の初鈴鹿サーキット走行にむけて
この週末に仕上げるつもりで予定たてていましたが、
いろいろトラブル発生しまくり。

まず、買ったホイールが、はみで気味
Sでつかっていたと前オーナーさんいってたけど8半で+40はきびしかったw
フェンダーごしごしするやつで、無理やり広げて、なんとなくはいってるように見せかけましたw

次は、ブレーキパッドかえようとおもったら、ダストブーツ左右ともぼろぼろw
ありえん!即OHしようとしたが、部品まにあわず、明日ホンダでやってもらうことに。

車高は、標準から10mmほどダウン、いま自称90mmぐらいです。

しかし、今日みたいな雨の中でもRE-11の安定感はすごい。
ドライとかわらないかんじですいすい動く。雨でもこわいないとかんじました。

火曜日にコンフォートさんで鈴鹿用にアライメントきっちりとってもらって
本番迎える予定です。

まじたのしみだーーーーーーー

PS:写真は、町乗り仕様の写真です。鈴鹿仕様ではありません。
適当に過去の写真ひっぱりました、あしからず。
Posted at 2011/11/06 21:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年10月21日 イイね!

パッケージ以外には興味はない(きりっ

パッケージ以外には興味はない(きりっ20本ぐらいならんでたけど、セイラさん一本だけやんけーw

即買いましたw

この軟弱者ーーーー(死
Posted at 2011/10/21 10:32:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation