• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんたんのブログ一覧

2017年02月08日 イイね!

コペンはとっても楽しい

コペンはとっても楽しい2014年3月に買って以来車検とるとる詐欺で2年以上修理中といいつつほとんど放置していたマイコペン。
先々月からこっそり乗ってます。

燃費が悪いシビックの代替えとして通勤用に買ったのに、そもそものチョイスが間違っていたと今頃になり気づきつつあります(遅
なぜなら気になるところに手をいれていったらいつのまにかハイオク仕様になり季節や暖機運転のせいなのか燃費もシビックと大差がない。よくはなったけど結局1桁km/L(爆死
もうちょっといいと聞いていたのでブースト下げてみます。






まー細かいことはおいといて。

コペンは想像以上にとっても楽しい車です。
まずなんといってもJBエンジン。
吹け上がり方が大好物。3000回転あたりからの空気を吸い込んでいく感じがとてもいい。
名機B16にも似た高回転ユニットです。
ミッションも適度にクロスしててシフトチェンジが楽しいです。
ボディも思っていたよかぜんぜんよくてシビックよか剛性あるかも(比較対象が失礼かw)
とってもクイックなレスポンスでくるくる向きがかわります。
足が純正のままですがすごくできがいい。距離のわりに抜けきっていないし車高も低すぎるぐらいでむしろ冬用に車高上げたいくらいなんですがちょっと上がるSHOWAの代替え品が生産中止でなくなった模様。
世界最小電動メタルトップはとっても便利ですが開閉に時間がかかり屋根あけたらあけたで風の巻き込みがすごい。いままでのったオープンの中で一番多いかも。ガタガタやらタービンやらマフラーの音やらで賑やかですwこれはこれで嫌いではないんですが。

ほんとよくこんな作るの面倒そうで売れなさそうで使い物にならない与太ぐるまを10年も売り続けたものです。大変気に入りました。

ほぼノーマルを個人売買で買ってきてから直した所
距離も走っていましたし、オイル漏れ直すついでに替えられるところは替えました。

ミッションオイル漏れ修理
エンジンミッションごと脱着、
Tベルト、水ポンプ交換、プラグ交換
ミッション分解、シール交換(コンフォートさんで)
エンジンマウント全部新品交換
(なんとなくマウント強化、ウレタン注入)
クラッチ3点セットワイヤー新品交換
フロントロアアーム新品交換
タイロッドエンド新品交換
スタビブッシュ新品交換

エンジン脱着時にラジエータ上部の樹脂が折れてラジエーター新品交換(ここで純正サイズを素直に買えばよかったものの、値段が変わらないと思いアルミの分厚いやつを買ったらまるで取り付け位置が出鱈目でラジエータ屋に修正をお願いしたら「だが断る」と言われ自分でごしごし削って接着剤で補正した。これのせいで2年かかったと言っても過言ではない)

かったるいフィーリングを直すため、ダイハツMAX RSの中古エキマニとハウジングをコペンのタービンとドッキングさせ新品メタル触媒を通してパワーゲッターに。吸気側はトラブルがこわいのでノーマルのまま。
実はこの素人仕事のドッキングがトラブルになりました。アクチュエーターのロッド長があっておらず常にウエストゲートがちょっと開いておりNAなコペンでした。ただでさえうるさいパワーゲッターがそれはもうS2こえた?ってレベルの爆音でなんども車検落ちたようです。ごめんなさい。






抜けがよすぎたのかDスポーツのECUに替えてもブーストがコンマ8しかかからなかったのでブリッツのブーコン(SBC i-color)導入。きっちり1.3までかかるようになりました。
スタッドレスだと2速でもホイールスピンしながら加速していきます。




Posted at 2017/02/08 11:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation