• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんたんのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

足いじってみた

とりあえず一番固いのにしてたリアサスですが
今日一番やっこいのにしてみた。
車の動きがマイルドになり、弱アンダー傾向
乗り心地は大差ないものの、雨の日でも安心してのれそうな動き

だがしかし、楽しくない。次は中間ぐらいにしてみる予定。

FFのハンドリングはリアの挙動によって決まる雰囲気だなー
Posted at 2008/08/01 01:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2008年07月31日 イイね!

逝きました

なにが逝ったかというと、メインPCですw

人間はエアコンレスで耐えてますが
PCが耐えられなかったようですw
ビデオカードが焼死した模様wwww

みなさんもPCの焼死にご注意ください。
温度管理ソフトいれて温度があがっているばあい
ファンの掃除や、ケースあけて風をあてるなど
ネツ対策を忘れずに!

私のように焼死すると出費でかいっすよw
Posted at 2008/07/31 22:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月29日 イイね!

無限のえあくりーーーー♪

届いたものの、取り付けられませんでしたTT

理由は簡単EK9用だからwww

ぽんづけできっこないですよねー

んで、中のエアクリのみ直づけして試走

感想:下さいてー上さいこー
のりづらい車になりはてました。吸気音があんなうるさいマフラーを
音にまざって耳にはいります。おそるべしw
Posted at 2008/07/29 22:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月28日 イイね!

ワガッタニダ!

ワガッタニダ!なにがわかったかというと、たぶん推測なんですが

うちのシビック、どうもとまらない、ブレーキのタッチがわるい
マスター新品にしたり、フロントキャリパー発注かけてたりと
いろいろいじっていますが、よくみるとフロントばっかり

ローターをよくみると、フロントはいいあたりがついていますが
リアはぜんぜんあたりがない。

そして思い出すのはジムカーナしたときのハンドのききのわるさ
というか、ほんときかなかった!

んで、先日リアサス交換したときにリアまわりに虫の巣まであるし
リアブレーキなんか汚くてかわいそうだった、そこでおれはおもった

リアブレーキ固着してるのではないか!

推測ですが、たぶんあってるw
リアはスライド式だし、なにせ長期保管の車両で、ほとんどメンテ
してないみたいだし、前車検した車屋はうんこってのは車のぞいて
だいたいわかったし。そのへんの整備してないんだろうな。
(せめてブレーキまわりぐらいの整備しろよなっておもう。。。)

よって、そろそろブレーキキャリパーもとどくので
リアプレーキ全ばらし整備はいります!

ところで、だれかRX-7用のいいブレーキパッド知りません?w
バイクのときはいつも純正で満足してたんで、車のパッドわがんねw
エンドレス?ぷろみゅー?どこがいいのかな
Posted at 2008/07/28 14:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2008年07月27日 イイね!

ゲルハルトベルガー

懐かしい人w
Posted at 2008/07/27 15:32:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
67 8910 11 12
13141516 17 1819
2021 22232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation