• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんたんのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

EG6足暫定

ジャッキアップのまま放置してあったEG6ですが
とりあえず暫定で足組み替えました。

炎天下の作業はきつい。。。w
フロントは楽勝で交換できるのですが
後ろがだるいですね、なにかいい方法ないですかね
アッパーアームもロアアームもねじはずして、
スタビももちろんはずしてだるいですw

前:謎のバネ(黒) +純正ショック
後:謎のバネ(金色)+カヤバ buzzすぺっく

乗り心地がわるい、車がはねるw
前は調整不可ですが、後ろが8段調整できるので
とりあえず一番硬いのにしたらとってもオーバーステアな
車になりました。

あとマフラーがスタビに接触しててマフラー削れてました
左に曲がるときの音はサスではなくマフラーでしたw
うーん。。。だるい、、、

オーリンズ用のアッパーマウント発注済なので
到着次第オーリンズも試してみる予定
(オーリンズはシャフト12mmで純正アッパー使用不可でした)
Posted at 2008/07/27 01:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2008年07月22日 イイね!

登山

登山この連休を利用して、登山なんてものをやってました。

奥に見えるのが槍ヶ岳です。

登山道はモトクロッサーで上れそうな道なんですが、
入り口に車両侵入禁止とあり断念せざるを得ませんでしたTT

だいたいこのピークに到達するまでに8時間半ほど歩きました(笑)
Posted at 2008/07/22 22:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月18日 イイね!

足その後

ばらすだけばらして、ながめてたわけですが。

とりあえず、カヤバについてるバネをオーリンズにくんで
のってみようとおもったわけです。

が!しかし、オーリンズの直径とカヤバの直径がちがうことが
判明し、この組み合わせはおじゃん(TT
(カヤバでつかってたアッパーがオーリンズに使えない)
んで、お約束のオートバックスセコハン市場で物色開始
ビジョンのダウンサスをみっけたのでそれをげっと
フロント部分しかないので、リアはカヤバのままかなー

オーリンズ用にピロかってフロント組むか
サビたカヤバのバネをすてて、カヤバにビジョン組むか
どっちがいいかなー

しかし、カヤバのbuzz specとかいうショックアブソーバ
短すぎ。ダウンサスそのままだとねじすらとめられない。

Posted at 2008/07/18 23:31:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2008年07月17日 イイね!

わけわからんくなってきた

いやそのね。いろいろあるわけですよ。

足回りってものが。

家には2台のEGがあって、それぞれ純正(現車)と、KYBの減衰付
(部品取り)とはいてるわけですが、最近知り合いから、オーリンズを
いただきましてこれはCリングタイプのただのスポーツダンパーで
バネがありません。

んで、近々さるかたから、テインの車高調を売っていただくことに
なっていまして、これはがちがちサーキットスペックなわけです。
んで、もう1セットスーパーオーリンズもあるよー好きなほう
選んでねっていわれてまして、当初はテインだけうってもらおうと
思っていたわけです。

純正 状態 :当然抜けてる
カヤバ   :リアいきてる。フロント微妙 サビてぼろw
オーリンズ :ぬけてはないが、死にかけ。OH必要
スーパーオリン:OH後2000キロぐらいらしい 
テイン   :ほぼ新品

まーわかりやすくいけば、テインをこのままつければいいんですが
オーリンズをただでもらった手前、つけないわけにもいかないわけでw
こまったなーとおもって、ばらばらになったリア周りをみて
これをいま書いてる次第です。

続く・・・
Posted at 2008/07/17 12:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2008年07月12日 イイね!

ジムカーナ

地元でジムカーナの全国大会?がやっていたので
ちょこっとみにいってきた。
おもってたより地味w

山野さんがはやかった。

EGは1台だけ参加してた。
インテグラDC2がおおかった。

んで、午後からそれに触発されてはるばる福井まで
ジムカーナをしにいってきたw

ノーマルサス、おわってるタイヤ、気温30度近くでの
初ジムカーナはとても難しかったw
Posted at 2008/07/12 22:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
67 8910 11 12
13141516 17 1819
2021 22232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation