• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんたんのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

CR-Zの6MTインプレ

CR-Zの6MTインプレなにげに、ちまたには6MTの試乗車は希少みたいなので
またまたCR-Zのインプレを(しつこい^-^;;

10分程度バイパスを試乗したのみなので、わかる範囲でかきます。
現在いじり倒したEGシビックとエスが愛車なので、スポーツカーという視点では
辛口にならざるをえませんw

なおモードはすべてスポーツ、エコモードはしょぼすぎるので論外

動力性能:D15つんだシビックや軽かったころの1500カローラなみの加速
      最近の車は車重が増えているので2リミッターなみといってもいいすぎではないけど
      スポーツカーのエンジンかといわれれば、違う。音がスポーティなエンジンです。
      モーターアシストがはいるので、ベストなシフトアップ回転数は4500ぐらいだとおもう。
      6000までまわるけど、スカスカで回ってるだけの印象

ミッション:シフトフィールはエスやビートみたいなさくっとはいるものではなく
       普通のクルマのMTのフィーリングです。ようは、ストロークが長い
       ギア比はそこそこクロスだけど高回転エンジンじゃないので、必要性を感じない
       クラッチの重さはエスの半分ぐらいの踏力。軽+αぐらいかな。
       つながりもスムーズ、普通のつながり。
       エスのノーマルが、強化いれたシビックよりもシビアなのであんまり参考にならんかも

マニュアルのほうが足のできがいいので、車の性格にあうけど
エンジンの作りは燃費との兼ね合いからか、開発陣の苦労がうかがえます。
エコカーだけど、燃費がストリームとかわらず、ハシリも大差ない。価格はむしろ高い

極論すると、デザインと6MTで選ぶ車であって、燃費や速さで選ぶ車ではない

無限のフルエアロ仕様で270万ならば買うかも。あのリア羽根、EGにつけられないかしらw
Posted at 2010/02/28 20:18:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

CR-Z試乗してきました

CR-Z試乗してきました今日試乗してきましたー

第一印象:楽しい
6MTとCVTではかなり印象がちがいますけど
ミッションのほうがあってる作りですね。

車体の作りこみがインサイトと比べれば全然よくて、足もきちんと動いてるし
スポーツできますよ。
車重がどうのこうのっていう話もありましたが、アシストパワーで
2リッターなみの加速っていうのはうそではありません。

ちなみに、先着でミニカーもらえますよー

ただし、価格も270万前後。ストリームの2.0買えますw


Posted at 2010/02/27 18:10:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

シビック修理にだしてます

といっても、自走して店にいき代車ももらわず、預かりのサインもせず
空いた時間にやっておいてーみたいなノリでメカさんに○投げですがw

去年からやっていたブッシュの打ち換えのついでに
ちょっとだけ追加で作業をお願いしてきました。

リアのアッパーアームとスタビブッシュ、4輪アライメントと
defi3連の追加、オイル交換と、ブレーキマスター交換と
4ぽっどキャリパー装着と、リアビッグローター、EK9キャリパー装着
ホイール交換  (忘れてたテインからオーリンズに足戻しますw)
ぐらいですが。

おかげさまでだいぶん納屋が広くなりましたw
Posted at 2010/02/26 22:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日 イイね!

またもやCR-Z(笑)

またもやCR-Z(笑)今日午前時間があったので、またCR-Zみにいきましたw

11時発表なのでカタログはもらえず crz (←orzのかわりにこれでもいけるな(謎)

ナンバーも明日になるってことで、しかたないのでちょっと背比べをしてみました。

同じ16インチホイール
かたやダウンサス、かたやどノーマル

けっこう低いでしょ。
Posted at 2010/02/25 21:52:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月23日 イイね!

CR-Z現車みてきました

近所のでらにはいっていたので、さっそくみてきました。

おもったより格好いい!
とくにフロントまわりがすげーいい。
ルーフすっごい低くみえるし、ボンネットからのつながりが秀逸

インサイトのシャシーのせいか、ちょっとリアサイドが間延びてるけど
開発サイドの苦労がうかがえる渾身のできにみえますねー

試乗に落とすモデルは、CVTで残念だったけど
石川に6MTがはいるみたい。石川まででばろうかなーw
Posted at 2010/02/23 22:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3456
789 10111213
141516171819 20
2122 2324 25 26 27
28      

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation