• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんたんのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

リアタイヤ新調&アライメント

さくっとリアタイヤを新調し、ついでにアライメントもとってもらいました。

いい(・∀・)イイ!! すごくいい!

調整するまえが、フロントトーアウト、リアトーインマックスだったようです。
前オーナーがダウンサスいれたので、その後調整してなかったのかも

冬タイヤが16インチの55扁平だったのできづかなかったですが
夏タイヤ&17インチでアライメント狂いがきになってしまったようです。

これでこわくないはずw
Posted at 2010/03/31 20:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年03月30日 イイね!

カーステレオ

めずらしいネタですが、カーステレオねたです。

実は私、前の前の前の前のクルマがかなりオーディオこってました。

最終的には5枚重ねのスラントバッフル自作して、それに人工大理石をのせて
ならしておりました。
すばらしくいい音でしたが、クルマ変わったときにさくっと引越しできない
&うるさいクルマには不向きで、途絶えておりました。
いまのクルマもうるさいのはかわりないんですが
当時つかっていたアンプが奇跡的に修理できてまた熱がもどりつつあります。

きっかけはマプラスというPSPのナビソフトでした。
(クシャナ殿下こと榊原さんが声いれたのが事件でした(謎)
これを道案内に使いたいとおもい音源をさがしたんです。
ところが、会社の車が感動的なほどすばらしいオーディオ環境で
なんと「1DIN内臓」モノラルスピーカーという、PCケースすらもっといい音するぞ
っていうような最低最悪な音だったんです。

んで、あまりにもひどい音に我慢できなくなって、会社に内緒で勝手に
家に落ちていたスピーカを左右ドアに注入し、スピーカーコードを自分で通して
家に落ちていたアルパインのCDデッキをいれ、バッフルかまして聞いてみました。
だいぶんましになったのですが、やっぱり気になりだすところはおおいですね。

外付けアンプつけて、デッドニングするかどうかが現状の問題点です

自分の車のオーディオチューニングするほうがいいんですけど
うるさいのばっかりですから、いまいちふみきれませんw
Posted at 2010/03/30 22:41:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

冬タイヤを使い切るビバエコ

冬タイヤを使い切るビバエコこれがほんとのエコタイヤ(マテ

いやーなんというか、雨の日ほんとどこでもすべるし、高速のったらまじこわいし
156号なんて超びびりだった理由がはっきりしましたwwww

これはひどいwwww

ダウンサスでキャンバーがついてるせいか、外側からはみえませんでしたが
内べりが大変なことになってました。
さらに真ん中溝すら消えて、タイヤの接地面がなみうってる(死

これはこわい、これ確認してたら絶対こんなんで大雨の中鈴鹿にはいかなかったことでしょう

アーメン
Posted at 2010/03/28 19:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年03月26日 イイね!

エンジンオイルその後

いろいろ検討していたオイルですが
先日の長野ボードツーリングのせいで、いっきに距離が伸びてしまい
急遽手持ちのオイルで交換すませました。

ついでにはやり?のMT-10もいれました。

うーん、、、さくっとオイルだけ交換の予定が
いろいろ総計9000円の出費に・・・

ベースオイルが、ウルトラマイルドからの出光レーシングへ
そこへ添加剤もいれたから、フィーリングが激変

雨&ズベタイヤでまさにハッピーテールマシンへの変身したのであった

めでたしめでたし(ちがうやろ)
Posted at 2010/03/26 00:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年03月23日 イイね!

エンジンオイル

オイル交換はメンテナンスの基本ですよね。

現在2回目のオイル交換時期にはいってるわけですが、
このクルマオイルのへたりがすごくよくわかるきがします。
2000キロすぎたあたりから、回り方がだるい。
いままで純正のマイルドをいれていますが換えようとおもっています。

無限VTRかホンダ純正ゴールドか、出光のレーシングか

このあたりで迷っております。

皆さん、オイルなにつかってますか?
Posted at 2010/03/23 20:11:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 22 232425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation