• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんたんのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

どうみてもノーマル

どうみてもノーマル  にみえませんね  


朝錬の前にちょこっと整備してからでかけようとおもっていたのですが
ついさっきまで家の前でさわってました
朝6時から夕方5時まで、昼飯も食べずに延々作業してました
ほんとに疲れた

水温対策
スプーンのサーモスイッチ、サーモスタット取り付け

無限のエアクリボックス取り付け、しかしステー自作面倒で断念
イチゴさんのつちのこを替わりにつけてみたw

手動ひっぱりだしワイドフェンダー(自称10mmワイド化)
15mmワイドトレッドスペーサー
FCキャリパー加工して取り付け(片側でバネ下1キロ以上軽量化)
サイドメンバーブレース取り付け

フルエアロだから、外装のとりはずしがほんとに面倒
というか、フロントバンパーねじさびてて、とれねーしw

念願だったFCキャリパーが2年越しに取り付けできて本当にうれしいです。

けど、エア抜きできなくて試走できませんでしたw
Posted at 2010/06/20 17:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月18日 イイね!

過ぎたるは及ばざるが如し

新しいマフラーに四苦八苦中なわけですが

2つめのインナーサイレンサーを試してみました。

無理矢理音を絞ってやろうと、がつんと固定したら
5000回転でレブリミッターが作動するようになりました(ちーん

ローカムのみでふんずまりマフラーのエス2は
あれトヨタ車?っておもうほど遅いですw

2本だしマフラーは消音しつつパワーもでる魔法の筒ですねー

ふたとれば、ご機嫌ですが、あれです・・・
Posted at 2010/06/18 01:33:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月12日 イイね!

S2000のマフラー交換

S2000のマフラー交換サイレンサーではありません


ただの飾りでした。

5次元のスーパーラップっていうマフラーなんですが
お奨めできるひとはかなり限られます。

1、半径5キロ以内に自分以外が住んでいない人
1、S2000にのっているが1500回転以上回さない人
1、サーキットに住んでいて、職場も趣味もサーキットだというひと

最低限これすべてが当てはまる人におすすめできますねー


ていうか、あふぉか!うるさすぎじゃ
折れてたマフラーよかインナーサイレンサーついた状態さえうるさいってどんだけだよ!

はずしたら。。。

マフラー覗くと、テールエンドから空が見えましたv

「従来のパンチング機構は使わず、任意の大きさと角度を持たせたエスケープホールを最適な位置に配置す ることで、不快な音域を吸収し、しかも排気効率を損なわずに ""消音することに成功"" しました。」

どこをどう消音しているのか、おれにおしえてくれwwwwww

Posted at 2010/06/12 19:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月12日 イイね!

200馬力車重400キロ


200万らしい。

いいな、はやぶさより安いじゃん

Posted at 2010/06/12 00:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

インプレッサニュル7:55






世界チャンプ捕まえてこんなこというのもおこがましいですが
がんさんのNSXの動画と比べて、運転が雑やね

やっぱり4WDは嫌いだ
Posted at 2010/06/11 00:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 4 5
67 8 9 10 11 12
1314151617 1819
202122 2324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation