某ブログでステアリングについて盛り上がっている中、そう言えばうちにも何本かあったはず(・_・、)とカミサンに聞いてみたが、あったような気がするけど、引っ越しもあったし何処に置いたかは分からないとの事・・・
そうなると益々気になるじゃないですか(ーー;)
屋根裏部屋か納戸か、はたまたガレージの中か・・・何処に仕舞ったかこっちも全然記憶がない(>_<)
大体引っ越しして開けてないダンボールもまだあるし^_^;
2週間に渡る捜索の末(実際は土日×2)発見しました☆☆

4本 しかもその内の3本がイタルボランテ! まったく忘れていました^_^;

4本スポークのコルサ?これ凄く握りやすくて10万キロは使いましたね
センターがオフセットしているのが特徴☆

フォーメル 一本は未使用新品! これも忘れてました(>o<) 4~5万キロ使って気に入り、無くなる前に新品もう一本!と買っておいたんだっけ^_^;

いい仕事してますね

しかし改めて裏側とか色々見てみると、前期後期で違いがあります
スポークの色がちがい・・

古いほうは裏も縫ってあるけど、新しいほうは接着ですね

スポークの縫いは変わらず・・・

コルサの裏4本きちんと縫ってます。

ナルディー これも8万キロくらい使用しました

当時の輸入元FET極東の刻印

これも裏は接着です。

ポルシエのステアリング。 速攻外されましたが、コレはコレで握りの感じもいいですね☆
握り感イタルのコルサと似ています。

スポークの縫いも凝ってます☆
ひとりステアリング鑑賞会終了・・・・
でもまだMOMOとか有ったような気がするんだよなぁ・・・(>_<)爆
Posted at 2014/02/24 09:22:58 | |
トラックバック(0) | 日記