• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorTonのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

NDの生産予定日

NDの生産予定日 ネット状でも チラホラ情報が 出ていますが 
3/20に 先行予約された方の生産予定が出てきましたね~
私の NDも 5月18日に生産予定とか 
運が良ければ 5月末に乗ることが出来るかな?
しかも いつも初期受注の車両ばかり乗ってますが フレームNoも 3桁ばかりだったのに
何故か 今回は既に 2000番代が~・・・
希望ナンバーの数字も 色々悩んだ挙句 結局? RX-8やNCと同じ番号で 申請を(笑)

まぁ 納車まで まだ1ヶ月程ありますが  ア※プガレージに寄ったついでに 腐る物ではないからと思い とりあえずルームランプバルブと ライセンスバルブを 買ってきました。


ただ 未だに1500ccのアクセラを乗る度に 走りに不安が過るのは 言うまでもありません
Posted at 2015/04/28 15:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

結局 ロードスターに

結局 ロードスターに 結論から申し上げますと 結局、先週の土曜日に NDロードスターを 正式に注文してしまいました。

2月11日のR&Dでの「THANKS DAY」にて NDロードスターのスペックや価格帯の発表があった時点で 個人的には、「日本仕様は1.5ℓ 131PSのみ?」、「イメージしていた価格帯より 少し高いなぁ(280万円代が 売れ筋グレードと判断)」と思い 他のメーカーの車も 検討に・・・(やっぱり 欧州車に乗りたい)
どうしても使用目的が 趣味の車である事ですし 今回乗換えるのにあたり コダワリもあったので・・・
① M/Tであること
② 屋根が空くこと(オープン・カブリオレ、サンルーフなど)
③ プッシュスタート式イグニッションスイッチのこと
④ ライト類が LEDを使用されている
⑤ セーフティー関係が装着されていることなど

しかも NDロードスターの パワーウエイトレシオが 7.7kg/psと
この10年以上近く所有した 車と比べますと・・・ 一番悪く? 遅そう?!!
H10.1 NB1. ロードスター 160psに対し 車重が1050kg  パワーウエイトレシオが 6.5kg/ps
H15.4 SE前 RX-8     210psに対し 車重が1310kg  パワーウエイトレシオが 6.2kg/ps
H23.6 NC2 ロードスター 170psに対し 車重が1100kg  パワーウエイトレシオが 6.4kg/ps

いろんなディーラーに足を運び 見積もり商談をしたが・・・
「コレ」だと思う気に入った車両もなく・・・・
(実を申しますと 地元から近い B○Wミニの ディーラーは 2回訪問したが どうしても営業マンの対応が (´-д-`)がっかり)

先日、参加したイベント「THAKS DAY」で 「NDロードスターは 数値にとらわれず 走る楽しみ 感覚」と 山本主査がおっしゃるので その魅力に取りつかれて・・・

走りに 期待をし またロードスターを注文してしまった訳です。

当初 3/19までは、グレードも シートヒーターやルーフのインシュレーター等が装着される関係で セラメタの S Leather Packageと決めていたが

3/20予約当日の朝 家族達の意見と 私自身が
晴れた休日しか乗らない車と言う理由で

急遽、ソウルレッドの S Special Packageに・・・
だけど 以外にも ロードスターは、ソフトトップの形状の関係で 左Bピラー付近の 視界性がとっても悪いので・・・

ブラインド・スポット・モニタリングシステムだけが欲しかったので メーカーオプションで セーフティーPkgを装着しました。

今は 結局BOSE付きの仕様を選んでいないので 
どのような音?環境にしようか?
どこのメーカーのスピーカーを入れようか悩んでます。(笑)
Posted at 2015/04/08 23:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

春休み

春休み 忙しい決算戦も終わり ひと段落

休みを頂き とりあえず
家族で「ディズニーリゾート」へ
春休みという事もあり 開園前から スゴイ人
(朝 5時半から並んだかいが ありました。)

天気にも恵まれ ポカポカ陽気


ダッフィーも歓迎してくれて


夜景も綺麗でしたね




翌日は、お台場へ
私は、ガンダム
家族は、ショッピングを(笑)




その後は、 昨年より行って見たかったところ

そう、MAZDAターンパイク箱根です。

途中、フルスロットルで頑張ったのですが レク○スのRCにも 追われ(笑)
ワインディングでは 走らない ただ燃費だけが悪くなり、 しかもエンブレも使えない HVカーは 不向きですね~

TV取材か? 雑誌の取材かな? インプレッションの撮影中? 亀みたいに 前を塞いで (´Д`;)ヾ すみませんでした。  HVでは 思った走りができなくて・・・


少し肌寒いですが 富士山も見えて
景色や道路も最高‼️

でも 次回は ニューフェイスで 走りたいですね~

その後  芦ノ湖をドライブして 家路に


クルコンを使いながら 高速を爆走中 車が「そろそろ2時間になります」と言う アナウンスが・・・
丁度、夕食の時間帯 しかも浜松付近でしたので  高速を途中下車して 「さわやかのハンバーグ」でも


「げんこつハンバーグ」美味しかったです。
Posted at 2015/04/01 10:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.instagram.com/reel/DN7nLmrEn2A/?igsh=MW5pNHNqbWQxMjgzeQ==

東海マツダ大慶橋 9月6日より
全国マツダディーラー初の
ロードスター専門店に グランドオープンします。」
何シテル?   08/30 09:19
単なる車好きの 中年おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/4 >>

    1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

21回目の給油(四国・岡山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:20:10
 
MID WHEELS RACING R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:31:23
TAVENS 三角停止板 車載用 折り畳み式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 14:13:35

愛車一覧

トヨタ シエンタ ポメプー (トヨタ シエンタ)
 5月末に、M/C後のGRヤリスを注文しに ディーラーに行った所「完売」と言う事で既に遅 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
当初、注文していたモデル(グレード)が納期遅れとなったので 急遽モデル(グレード)変更 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
色々訳があって、購入しました。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
次女もこの春には、免許取得の為 早速購入しました。 また数年後には、自分の足車になるかも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation