• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorTonのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

2000km

2000km 確か今月の初めに1000kmをオーバーしたところのCX-5
何処も出かけてないのに20日間で1000km走り 走行距離が2000kmに (そういえば、先週は子供達と一緒に土岐のアウトレットに行ったかぁ でもその前の週はハイエースでディズニーだよなぁ)

まあとりあえず 決算期も終わり 今日は2016年度のリフレッシュ休暇を消化する為に休みを

休館日が私の定休日とほぼ同じでなかなか見に行くことができなかったアウト カレリアルーチェ」さんへ
2月よりマッスルカーが展示されていたので行ってきました。


最近、ディスカバリーチャンネルの「オーバーホール改造の世界」や「ファスト&ラウド」に影響され マッスルカーにも興味が・・・(笑)

ミニカーしか見た事が無かった 「シェルビーGT350」 スゴイ‼

個人的にはやっぱり「ムスタング マッハ 1」がイイですね~

このサイドからのラインや

リヤビューの迫力も最高‼

やっぱり「ダッジ・チャージャー」はデカい

いや~本当、直線番長?のマッスルカー 私が乗って壊れなければ欲しいですけど
 
壊れない?ビックブロック仕様に仕上げるにはお金もかかるしなぁ・・・ やっぱり難しいですね~(サラリーマンには 遊びでロードスター位を維持するのがベストか・・・)
今日は本当、良い物を見させて頂きました。
Posted at 2017/03/30 16:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

今回はレンタカーでの旅を

今回はレンタカーでの旅を 今週の火・水曜日と1泊2日で 家族と妻の両親、妻の妹家族でお出かけを
(本当は、CX-5で出掛けたったんですけど・・・)
大人数の為 今回はレンタカー屋さんでハイエースのグランドキャビンを借りて出掛けることに
(実は運転してみたかった。)

いざ借りてますとグランドキャビン、思ったよりデカい 全長が538cm 幅が188cm 高さが228cm(横幅は、CX-5やMPVは184cmなので 4cmの違いで大して変わらないと思ってましたが・・・ 何故か広いですね。自宅のガレージの納まりましたが、絶対個人的に購入する事はないでしょう)

しかもヘッドライトがハロゲンの為 夜間雨天での走行時前方の視界性が悪かったりして・・・ 辛かった(汗)

まぁ何とか首都高もグランドキャビンで走り切り、ディズニーランドに到着
いつもの様に、先頭集団付近に陣取ることもできました。

ただ今回は生憎の雨模様

雨も降ったり止んだりの天候だったので 何とかパレードも見る事もでき・・・ でも寒い


午後からは疲れてきたので 今回の宿 「東京ディズニーシー・ホテル ミラコスタ」へ

半年前から予約したかいもあり パークサイド側2階 メディテレーニアンハーバーのLEFT側の部屋に宿泊できることに


翌朝は、キャストの方の練習風景を見学でき、 やっぱりお客さんが入ってないパーク内は静かですね

2日目も 生憎の雨模様(何回も行ってますが 2日連続で雨は初めてです。)

なるべく雨具等がなくて済むアトラクション選び、2日目を楽しんできました。

でも今回借りたグランドキャビン カタログ数値では9.5km/ℓでしたので 
「実走行はリッター6km位かな?」と思ってましたが、
実際にはメーター読みで9.2km/ℓ 満タン法でも9.1km/ℓは走っていたので、
この図体でこの燃費の数値には驚きました。
Posted at 2017/03/16 21:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月08日 イイね!

1000kmに達成

1000kmに達成CX-5も納車され3週間、1000kmに達成
やっとディーゼルエンジンに慣れてきたかな?

昨日は職場の仲間と一緒にを撮りに

鈴鹿の森庭へ まだ2~3分咲きで しかも寒かったので 1時間程で撤収

次に向かった先は、津の結城神社へ ココの梅は見頃、しかも沢山のメジロが歓迎してくれて春の訪れを感じさせていただきました。

枝垂れ梅が満開です。

一眼レフのバッテリーが少なくなってきたので
サブ用で持って行った ミラーレスカメラで遊んでみました。


夢中に撮っていたら いつの間にか閉園時間に

夕暮れにもなってきたので 23号線をトコトコと
一路、四日市へ 実は工場夜景もチャレンジしてみたかったんですよね~
最初は塩浜エリアに 
クロスフィルターやNDフィルターを家に忘れ為 シャッター速度やF値、ISOを色々調整し 
何とか挑戦

次に場所を移動し、霞ケ浦エリア

四日市ドームより



まぁ3月と言うのに めちゃくちゃ寒かったですが、勉強になった1日でした。

Posted at 2017/03/08 17:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.instagram.com/reel/DN7nLmrEn2A/?igsh=MW5pNHNqbWQxMjgzeQ==

東海マツダ大慶橋 9月6日より
全国マツダディーラー初の
ロードスター専門店に グランドオープンします。」
何シテル?   08/30 09:19
単なる車好きの 中年おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

   1234
567 891011
12131415 161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

21回目の給油(四国・岡山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:20:10
 
MID WHEELS RACING R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:31:23
TAVENS 三角停止板 車載用 折り畳み式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 14:13:35

愛車一覧

トヨタ シエンタ ポメプー (トヨタ シエンタ)
 5月末に、M/C後のGRヤリスを注文しに ディーラーに行った所「完売」と言う事で既に遅 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
当初、注文していたモデル(グレード)が納期遅れとなったので 急遽モデル(グレード)変更 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
色々訳があって、購入しました。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
次女もこの春には、免許取得の為 早速購入しました。 また数年後には、自分の足車になるかも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation