• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorTonのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

2017年 紅葉ツアー 第6段?

2017年 紅葉ツアー 第6段? 今日は朝から床屋に行き 、帰りに「岡崎東公園」に

先日友人に 「 被写体やアングル ・構成探しの練習には持って来いな場所だよ」と言われ ・・・
時間があったので、半信半疑で寄ってみました。

東公園に訪れるのは10年ぶり?(子供達が成長してからは、なかなか公園には行く機会がなりますからね)


言われてみますと、本当綺麗ですね


昔は紅葉には興味?がなく、ただこの綺麗さを気づかなかっただけかも知れませんね


うわぁ恐竜だぁ


以外にも近場で良い練習場所見つけました。
ただ来週の休日は野暮用があり、再来週は横浜出張なので、紅葉見物もこれで最後かな?

午後からは昨日の続き、フレアのスタッドタイヤ交換を(あっ、そうそう先週フレアの2回目の車検受けました。)

作業をサクサクと済ませ 、ガレージ内の後片付けを
8本用のタイヤ収納ラックに、16本収納させました。

なんとか 車の冬仕度は終わりました。

あとは、自宅の冬仕度と大掃除だけだ。
Posted at 2017/11/28 17:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

2017年 紅葉ツアー 第5段?

2017年 紅葉ツアー 第5段? 今日は、紅葉ツアーと言えないが、

長女の運転で 知多半島をドライブ

しかも彼女のふれ黒ではなくロドスタで、

久しぶりのMTの運転の為、彼女も戸惑い気味で運転してましたね〜(やっぱリATに慣れますといけませんね~)

最初は「つぶて浦」

そして「野間灯台」へ


その後「恋の水神社」と「美浜サーキット」、「えびせんべいの里」に寄り、昼過ぎには帰って来ました。

午後からは、先日 滋賀・京都へ出かけた際
山々の風景が雪景色でしたので、
早速、スタッドレスタイヤに交換する事に


CX-5、フレア、フレアクロスオーバーの3台のスタッドレスタイヤを交換する予定でしたが、
やっぱり 一度に2台分のタイヤ交換が、体力的に限界!!

明日、フレアのタイヤ交換する事で
本日の作業は、これで終了
今から ゆっくり寝ます。
Posted at 2017/11/27 23:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

2017年 紅葉ツアー 第4段

2017年 紅葉ツアー 第4段 私自身の3連休最終日は、家族で京都へ

祭日&紅葉シーズンでの渋滞を避けて、
早朝4時の出発

最初は、「東福寺」周辺の散策を



どこもいい感じに色づいています。


まだ 朝の7時代の為 人気も少なく、
ゆっくり写真を撮ることができました。

次は、「高台寺」へ
駐車場に車を置き歩く事に

先ずは、北側の八阪神社へ


その後 南側?に下り、ニ年坂・三年坂と歩き


清水寺へ


清水寺が工事中で"ガッカリ''



とりあえずお土産などを買い
高速が混まないうちに、帰って来ました。

でも 人気の少ない早朝の京都はいいですね
次回からそうしよう。
Posted at 2017/11/23 17:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月22日 イイね!

2017年 紅葉ツアー 第3段

2017年 紅葉ツアー 第3段ロドスタの走行距離が18000kmに達成‼ ( 2年半を経過)

昨日は妻と一緒に滋賀県の北側?木之本・高島方面に、
途中まで名神の関ヶ原まで高速を使い あとは下道で・・・

先週と違い、山々の麓は雪景色してましたね



渋滞に並ぶ事、約1時間かけて やっとこさ駐車出来ることに
やって来た場所は、赤い絨毯で有名な「鶏足寺」へ

初めてお目にかける「赤い絨毯」


お日様が強すぎまして イメージ通りに撮れません (汗)


しかも人が多すぎて、やっぱり早朝より出発すれば良かったと後悔・・・



でも、もみじ🍁が綺麗です。


次に向かった先は、高島市のマキノ高原 メタセコイア並木へ(妻は初めて)


今年は昨年と違い 山々は雪化粧 めちゃくちゃ寒いです。


しかも昨年より観光客が増えたのかな?


あまりの寒さと人の多さに、即撤収する事に

最後に、家族の「お土産」をと思い 定番の「ラコリーナ近江八幡」へ

7ヶ月ぶりの訪問で いつの間にか 「ガレージショップ」?が増えていましたね


バームクーヘンより 展示されている車やバイクが気になり・・・




明日はどこへ行こうかな?
Posted at 2017/11/22 17:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月15日 イイね!

2017年 紅葉ツアー 第2段

2017年 紅葉ツアー 第2段 昨日は雨、 天気予報では翌日の朝方は冷え込む予想

てっ事は、「もしかしたら雲海が見えるかも?」

自宅を早朝3時過ぎに出発、いつもの様に下道で

道中、 濃霧と戦いながら 何とか日の出前の時間に間に合いました。

ココも 一度撮って見たかった「郡上八幡城」の雲海

郡上八幡城、竹田城跡に負けず劣らず 素晴らしい天空の城を見ることができます。

早起きしたおかげで、素晴らしい風景を見ることができました。

この様場所で撮っております。

携帯では何も見えません

明日が出勤などでこの辺りで切り上げる事に

途中、美濃加茂の日本昭和村に寄り

早朝すぎて まだ開店してませんでした。


そして 本日の次の目的地 「土岐の曽木公園」に寄り

次は、もみじ🍁の撮影を

池の写り込みが綺麗です。

カメラのバッテリーが少なくなって来たので、今日はこれまで


来週も連休などで、 紅葉🍁を求めて 何処へ行こうかな?

Posted at 2017/11/15 16:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.instagram.com/reel/DN7nLmrEn2A/?igsh=MW5pNHNqbWQxMjgzeQ==

東海マツダ大慶橋 9月6日より
全国マツダディーラー初の
ロードスター専門店に グランドオープンします。」
何シテル?   08/30 09:19
単なる車好きの 中年おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

    1234
567891011
121314 15161718
192021 22 232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

21回目の給油(四国・岡山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:20:10
 
MID WHEELS RACING R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:31:23
TAVENS 三角停止板 車載用 折り畳み式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 14:13:35

愛車一覧

トヨタ シエンタ ポメプー (トヨタ シエンタ)
 5月末に、M/C後のGRヤリスを注文しに ディーラーに行った所「完売」と言う事で既に遅 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
当初、注文していたモデル(グレード)が納期遅れとなったので 急遽モデル(グレード)変更 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
色々訳があって、購入しました。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
次女もこの春には、免許取得の為 早速購入しました。 また数年後には、自分の足車になるかも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation