• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorTonのブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

わが家に NEWフェイスが追加に

わが家に NEWフェイスが追加に 長女が 免許の取得により フレアクロスオーバーが、彼女の物になって
やっぱり下駄代わりの軽自動車が欲しくなり 探していた所
 
妻の親が フレアをフレアワゴンに買い替えると聞いたので 格安で譲ってもらう事に
(3年9か月落ち XG4WD 約43000km ちょっと走行距離は多いです。)


格安で仕入れた為 なるべくコストを掛けない様に 
昨日は、まる1日掛けて ポリッシャーを使い ボディーの磨き、ガラス系のボディーコーティングを施工、そして全てのガラスに撥水コーティングを

本日も朝から シートやカーペット・ドアトリムを外し ルームクリーニングを実施


2日間で 車内外装が 泥だらけだった フレアがよみがえりました。

そして来週は、友人の工房で ナビの取付けです。

Posted at 2016/09/07 17:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月10日 イイね!

夏季休暇2016 (PART2)

前日の夜は、博多駅付近で 職場の仲間と飲み歩き酔い潰れしまったので
また早朝より博多駅付近の探索

土産などを購入し

今回の旅の目的でもあります「太宰府天満宮」へ


夏休みなのでしょうか?観光客が多いですね~

ただ、数年前と比べアジア系の観光客が多い様な・・・

当然、太宰府名物 「梅ケ枝餅」は食しましたよ

太宰府を後にして 次なる目的地 糸島へ
途中、「一蘭の森」の看板を発見 もしかしてと思い寄ってみますとやっぱり博多
あの「一蘭」の博物館

丁度、昼食時間でしたが「朝食を食べ過ぎて食べる気がしない」と家族に言われので 見学だけで終了

そして 車を走らせる事 5〜10分
夢でも見た 「糸島の二見ヶ浦」に到着

この青い海に 白色の鳥居が何とも言えませんね

本当、ココで 夕焼けを撮りたかったが時間もないので諦める事に

ココでも ND8のフィルターを使って ちょっと撮影でも

本当、綺麗ですね〜
写真を撮っていたら あっと言う間に時間過ぎてしまい ソロソロ帰路へ

景色を堪能しながら 海岸線沿いに 北東へ

途中、道の駅「むなかた」に寄り(写真を撮り忘れました)九州自動車道へ

九州自動車道から関門海峡望めるPA 「めかり」にピットイン

昼食?夕食?の「ふぐチャンポン」なる物を食しました。(下関と長崎のコラボ?)
でも このふぐもしかしたら 三河湾で引き上げられた物かな?(笑)

ココでも 夜景を撮りたかったが、翌日 地元で予定があるので このまま帰る事に(でも既に 夕方5〜6時頃でしたが この時期では、流石にまだ明るいですね〜)

でも 本当、今回の旅は 家族の意見を聞き入れずに 私が一方的に計画した旅の為
家族はどうなのか?知りませんが
私にとっては、最高な旅でした。



今回の山口・九州の旅で
トータル1811km走行
平均燃費 19.3km/リットルとは、私にとって上出来の燃費ですね(前回 MPVで熊本まで行った時は、何回給油した事やら・・・)

しかも、今回も給油以外 本土は、ほぼノンストップで往復 クルコンが付いていたおかげで 右足を使わななったので 本当、これだけの距離を走っても 右足のスネが痛くないです。(多分、7~8割近く クルコンで走行したかな?)
Posted at 2016/08/12 14:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

夏季休暇2016 (PART 1)

今年の夏季休暇は、次女が高校受験生と言う事もあり
だったら 合格祈願を兼ねて「太宰府天満宮でしょ〜 」と言う事で 九州の旅に決定

8日(月曜日)が出校日でもあったので 8日の夜に出発を

九州まで行くのであれば 私自身が 以前から訪れてみたかった場所に寄りながらと思い
旅の計画

最初は、山陽道 岩国で下車
日本の三名橋「錦帯橋」へ

恥ずかしい話しで 私自身、「錦帯橋」一番も訪れた事がなかったので・・・

木造建造の 5連のアーチの橋は素晴らしいですね


その後西へ進み
日本最大のカルスト台地 「秋吉台国定公園」へ

白い石炭岩が ゴロゴロと

真夏の暑さでなければ、ちょっと歩いてみたかったです。


秋吉台を後にして、次は北?方面へ
ココも絵柄だけで訪れてみたかった神社
「元乃隅稲成神社」へ

絶壁にある 123基の鳥居も何とも言えないが
海水が中の空気と一緒に吹き上がる現象が見られる「龍宮の潮吹」も素晴らしい

賽銭箱が鳥居上部にある 珍しい神社

2015年にアメリカのテレビ局・CNNが発表した「日本で最も美しい場所31」のひとつに選出され 
SNS等で話題となり 訪れてみたかった場所です。

絶景を堪能しならがら 西へ約1時間

そうです あの日本一美しい橋「角島大橋」

カメラの趣味を始め、みんからで「角島大橋」を知り
一度は訪れてみたかった場所です。

本当は、ロードスターで行きたかったが、今回は家族旅行なので仕方ないです。(涙)

橋を渡り反対側より

本当、素晴らしい 海の青さと景色に家族も”感動” 次は、ロードスターで訪れたいです。


近くにありました カフェレストラン「晴れ家」にて 遅めの昼食を「角島ラーメン」たるものを食しました。(ココからの景色も最高‼︎)

食事後は、角島を後にして 本日の宿泊先の九州 博多を目指します。

ホテルに到着し 博多駅から近い場所だったので探索を
でも何故か せっかく博多に来て「一風堂」に入るとは・・・
(私の職場の隣の「一風堂」の味と変わりありません)

その後は、家族と別れ 各々で旅してます職場の仲間たちと 博多駅で合流
博多に来たら 「もつ鍋でしょ〜」と言う事で
暑いですが「もつ鍋」を食しました。

各々の趣味の交通手段で 約800km離れた場所で合流する何て無駄な・・・(当然、現地集合 現地解散です。)

アルコールも入り とりあえず 1日目が終了 PART2に続く
Posted at 2016/08/12 12:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

アウト ガレリア ルーチェさんへ

アウト ガレリア ルーチェさんへ 今月の9日より アウト ガレリア ルーチェさんで 「ヴァンケルからロータリー」展を開催していたので ちょっと寄ってみる事に



コスモスポーツは、お客さんの所で 未だに見かけますが、ファミリアロータリーは、珍しいですね

ロータリーエンジン本体ですね  昔はよく載せかえしましたよ
(因みに うちにも飾ってあります。)

シトロエンにも ロータリーがあったとは知りませんでした。


確かに ロータリーは燃費が悪く オイルを消費し ネガティブなイメージだけど 乗れば分かりますが、あれだけの軽快な走りをするなら 仕方がないと思う (個人的な意見)
早くロータリーエンジン復活してくれないかな~

(噂では RX-VISIONは、高額みたいだから 早く貯金をしないと・・・)




やっぱり 今の131PSのロドスタで ちょっと物足らず
外国の自動車番組の旧司会者みたいに

POWERRRRRRRR!!(パワーーーーーーッ!!)
Comeooooooooon!!(カモーーーーーーーン!!)

と 運転中、叫んでいる 今日この頃の私です。(笑)
Posted at 2016/07/20 16:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月05日 イイね!

秘境駅の旅へ

秘境駅の旅へ 休日に 久しぶりの晴れ間が

朝から ろどすたを洗い、早速 出掛ける事に
以前から、TVや新聞広告、SNSで気になっていた 飯田線の秘境駅の旅へ

正直 何も下調べをせずに、「ただ秘境駅に行ってみたい」と思いだけで車を走らせたので・・・
ナビに SNSや口コミが多い 「小和田駅」設定したところ・・・ 車で行けない事に気づき・・・ (・・;)

とりあえず、以前 近く通った事があります「伊那小沢駅」へ (既に自宅を出発して 約4時間半)





「小和田駅」に行くには飯田線に乗らないと・・・
そう言えば「平岡駅」が大きかった事を思い出し 一路 「平岡駅」へ


本当、何も下調べせずに行った為 列車の待ち時間が20~30分ではなく 1時間~2時間とは知りませんでした(笑)
だから 秘境駅なんですよね

とりあえず 今回は列車に乗るのをやめて  更に北へ車を走らせる事に
そう言えば 「平岡ダム」の景色が良かったよなぁと思い




次回は、列車の時刻等を下調べをして リベンジします。
Posted at 2016/07/05 21:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.instagram.com/reel/DN7nLmrEn2A/?igsh=MW5pNHNqbWQxMjgzeQ==

東海マツダ大慶橋 9月6日より
全国マツダディーラー初の
ロードスター専門店に グランドオープンします。」
何シテル?   08/30 09:19
単なる車好きの 中年おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

21回目の給油(四国・岡山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:20:10
 
MID WHEELS RACING R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:31:23
TAVENS 三角停止板 車載用 折り畳み式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 14:13:35

愛車一覧

トヨタ シエンタ ポメプー (トヨタ シエンタ)
 5月末に、M/C後のGRヤリスを注文しに ディーラーに行った所「完売」と言う事で既に遅 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
当初、注文していたモデル(グレード)が納期遅れとなったので 急遽モデル(グレード)変更 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
色々訳があって、購入しました。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
次女もこの春には、免許取得の為 早速購入しました。 また数年後には、自分の足車になるかも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation