• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorTonのブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

2016年 紅葉ツアー第4弾

2016年 紅葉ツアー第4弾 昨日は 妻と一緒に 小原の四季桜
買い物途中、思い付きで向かった為
車もフレア、しかもカメラも持って行かなかったので 携帯での撮影を
途中雨が降ってきて、傘を持っていなかったので 即撤収してきました。


そして今日の11月22日は 上司と一緒に多治見までツーリングを

目的は ロードスターRFのイベントへ

中山さん達によるトークセクションもあり

マシーングレーのこの感じは良いですね


このリヤビューのラインがたまらない

これが 噂のBBSとブレンボキャリパーですか

見た目ではわからないが、リヤのウインドブロッカー付近?も RF専用設計の為 ソフトトップ車は、取り付け出来ないとか?


一日中、ロードスターRF三昧でしたが
781に乗せてもらったら 一瞬でロードスターどころではなくなりました。
こうなったら中途半端な物に乗らず頑張って働いて本物を手に入れ様と思いましたね
Posted at 2016/11/22 22:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

2016年 紅葉ツアー第3弾

2016年 紅葉ツアー第3弾昨日は 子供を学校へ送り出し 妻と一緒に京都へ


先週と同じで 今週も曇り空 道中はパラパラと雨が・・・

最初に寄った先は「宇治の伊東久右衛門」へ


とりあえずモーニングでも


その後は GWは雨で思った様に撮影できなかった「南禅寺」に

良かった~紅葉シーズンが始まってました。

とりあえず「水路閣」の撮影を


本当に綺麗ですね


このもみじの綺麗さが気になって ちょっと「天授庵」に入ってみました。


本当、まだ紅葉には早いかな?と思っていましたが、結構良い感じに色づいていて良かったです。


その後昼食は「西尾八つ橋の里」へ

ココの庭もきれいですね




何故か私はオムライスを注文

お土産の八つ橋を買って



子供の塾の時間もある為 京都市内の紅葉を楽しみながら帰ることに

来週は もう少し時間が取れるはずなので もう1度リベンジしたいです。でもこの紅葉風景が残っているかな?
Posted at 2016/11/16 17:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月09日 イイね!

2016年 紅葉ツアー 第2弾

2016年 紅葉ツアー 第2弾 昨日は職場の仲間達と一緒に撮影会に

当初は三重の「赤目四八滝」に行く予定でしたが、亀山を過ぎ名阪国道に入った辺りから雨がパラパラと
今回は紅葉もですが、滝を撮るのも目的の一つでもあり 今日の為にNDフィルターを購入した者もいるので、
携帯で雲の動きを見て雨が降っていない場所を探し出すことに
滋賀県辺りであれば 雨が降ってない感じだったので 一路、甲賀市にあります「鶏鳴八滝」へ

やっぱり滋賀県 信楽焼の狸が居ますね


私もNDフィルターを装着し撮ることに


本当、写真は難しいですね~

ただ30分も滞在しないうちに 雨が降ってきたので撤収

雨も本降りになり、次のあてもなく下道でとりあえず栗東→竜王→近江方面へ
そう言えば「ココは」と思い おっさんばかりですが「ラコリーナ近江八幡」へ




お互いのカメラを並べ

ティータイムを


本来は四日市の工場夜景でも撮って帰る予定でしたが、生憎の雨の為 中止に
やっぱり出掛ける時は晴れの天候がイイですね!
Posted at 2016/11/09 17:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月26日 イイね!

2016年 紅葉ツアー 第1弾

2016年  紅葉ツアー 第1弾まだ汗ばむ陽気が続きますが
この時期、恒例の紅葉ツアーに

本当は、昨日出掛ける予定でしたが、
生憎の雨で本日が晴れる予報だったので
この時期に温暖差でよく見られる「雲海」の発生するチャンスだと思い
勝負かけ 長野県のビーナスライン美ヶ原高原に出掛ける事に


朝1時半頃に出発、予想通り道中は、霧で視界がわるかったが、4時間かけ美ヶ原高原に着くと 光が・・・

気温9度 しかも風が強いです。(防寒対策してきて良かった。)



丁度、御来光にも間に合った。



感動する様な 雲海の景色


明るくなってきましたら、ロドスタの汚れが目立つ様に・・・


本当、この風景には感動しますね


綺麗ですね〜


やっぱり少し下っただけで一面霧に覆われ、紅葉すら見られず帰って来ました。(笑)
Posted at 2016/10/26 17:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

11111km

11111km 9月に入ってから 休日の度に雨ばかりで 1か月以上ロドスタに乗る機会がなかったので 久しぶりに乗る事に、 
道中 約1年と4か月で 11111kmに達成しました。



今回は前から気になっていた ミュージアム?「ヤマハコミュニケーションプラザ」へ

私は2輪を所有していないので ロドスタで ヤマハ本社へ

やっぱり2輪メーカーさんですね

ヤマハの歴史が

帰りに弁天島によって

雨に降られる前に帰ってきました。
Posted at 2016/10/04 17:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.instagram.com/reel/DN7nLmrEn2A/?igsh=MW5pNHNqbWQxMjgzeQ==

東海マツダ大慶橋 9月6日より
全国マツダディーラー初の
ロードスター専門店に グランドオープンします。」
何シテル?   08/30 09:19
単なる車好きの 中年おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

21回目の給油(四国・岡山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:20:10
 
MID WHEELS RACING R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:31:23
TAVENS 三角停止板 車載用 折り畳み式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 14:13:35

愛車一覧

トヨタ シエンタ ポメプー (トヨタ シエンタ)
 5月末に、M/C後のGRヤリスを注文しに ディーラーに行った所「完売」と言う事で既に遅 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
当初、注文していたモデル(グレード)が納期遅れとなったので 急遽モデル(グレード)変更 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
色々訳があって、購入しました。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
次女もこの春には、免許取得の為 早速購入しました。 また数年後には、自分の足車になるかも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation