
家で長年乗っていたいすゞビッグホーン。
仕事中、新潟に旅行中の親父から電話があって車が壊れたので来てくれというので会社に説明して向かう事に。
場所は赤城IC。
2時間半くらい掛けて到着!
なぜかスパゲッティ屋さんに置いてありました。
聞くと店主の方が軽トラで引っ張ってくれたみたいです。
車はどうやらミッションブローみたいでギア入れてクラッチ離すとエンストして走る事が不可能になってました…
そして、なぜか後がぶつかってる。
親父がエンジン切った状態で駐車したときにガードレール確認するのを忘れてぶつけたらしく、これで見切りがついたと言った。
丁度昼時だったのでそこのスパゲッティを頂く事に…
親父が普通のナポリタンを食ってたのですがやたらと多いw
とりあえずぺペロンチーノの大盛を頼んだら、大皿に山盛りできました(^^;
サイゼリアのWサイズの2倍くらいかな?
これで980円は安いな~と思いぺロリといただきました!
また来よう~
とりあえず地元まで運んで俺はいったん会社に戻って仕事をこなしてから帰宅。
親父には代車を貸しました。
どうやら乗り換えるみたいです。
行く途中、関越トンネル(長さ10kmくらい)でファンベルトが切れたらしく、ふもとに下りて車屋何件か周って修理してそのまま観光できず宿に泊まったらしい。
さすがに過去に高速(上信越道の碓井軽井沢)でダイナモぶっ壊れたトラブルもあるしもう限界だべ~とのこと。
平成3年に新車で購入した最終型のビッグホーン イルムシャーS。
かれこれ17年も経つんですね~
俺も小学生の頃から乗っかってるので色々思い入れがあります…
購入当時はRVブームでしたね~
土手とか良く走ってましたwww
たしか北海道は2回行ってます!
距離は20万キロとヂーゼルにしては走ってないけど故障が多くなっちゃどうしようもないです。
17年も乗ってただけあって家族の一員みたいな感じなのでそれが無くなるというのは寂しいですね…
とりあえず
お疲れ様でした!!!
たぶんこいつの第二の人生は新たな鉄になるか、イラクあたりでまた走るんじゃないでしょうかwww
いすゞはタフだしね~
Posted at 2008/11/19 22:49:39 | |
トラックバック(0) | クルマ